| View previous topic :: View next topic | 
   
   
		| Author | R1200RT 2008モデルのオーディオについて | 
     
		| 木崎 
 
 
 Joined: 30 Mar 2008
 Posts: 6
 Location: 千葉県
 
 | 
			
				|  Post subject: R1200RT 2008モデルのオーディオについて    Posted: 2008.04.04. 00:00 |     |   
		  | 
 |   
				| 皆様、初めまして。 この度、R1200RTの08モデルを購入した木崎です。
 納車はまだ先になりますが、よろしくお願いいたします。
 
 早速ですが、08モデルよりオーディオの接続方法が変わった、と聞きました。
 ディーラーにあった展示車を見てみた所、オーディオポケットの蓋を開けると、
 3.5φのミニジャックらしきものがありました。
 ただ、どう見てもアンプは入ってなさそうなので、ここにアイポッドを繋いでも音は鳴らないだろう、
 というのは何となく理解出来たのですが、実際にはこのミニジャックはどの様にして使うのでしょうか?
 
 以前乗っていた1150RTは、まんまカーオーディオのハーネスを使用するカプラーがあったのですが・・・
 (横にスライドさせてカチっとはめ込むやつです)
 
 ご教示下さいませ。
 |  | 
	 
		| Back to top |  | 
	 
		|  | 
     
		| 岳志 
 
  
 Joined: 02 Apr 2007
 Posts: 19
 Location: 愛知県豊田市
 
 | 
			
				|  Post subject: Re: R1200RT 2008モデルのオーディオについて    Posted: 2008.10.30. 06:46 |     |   
		  | 
 |   
				| >実際にはこのミニジャックはどの様にして使うのでしょうか? 
 と言う事で、皆さんの経験がいろいろと寄せられていますが、自分はあのジャックにipotを接続して音楽を聴いてました。
 最初はディーラーの方も音が出るか知らなかった様ですが、ipotを接続して外部入力(CDやラジオの入力切り替えのところのAUXです。)にしてみたら音が出て驚いていました。
 
 現在は、ZUMOからのナビ音声と音楽データをミニジャックを通して流しています。一応プレーヤーの所でジャックを外せるようにしておいてipotと差し替えられるようにもしてあります。
 
 ご参考になれば幸いです。今後とも宜しくお願いします。
 |  | 
	 
		| Back to top |  | 
	 
		|  | 
     
		|  |