| View previous topic :: View next topic   | 
  
   
   
		| Author | 
	ラジオの受信感度upについて | 
  
     
		Osami
 
  
  Joined: 12 Oct 2006 Posts: 65 Location: 宮崎県宮崎市
  | 
		
			
				 Post subject: ラジオの受信感度upについて    Posted: 2008.09.07. 18:25 | 
				       | 
		 
		 
		  
  | 
		 
		 
				99年式11RTに乗っています。
 
ラジオの受信感度について教えてください。
 
 
sonyのMDレシーバデッキ(って言うのかな?)の調子が悪くなり、MDX-C550から同MDX-C500に自分で換装しました。
 
デッキのコネクタは同じで、リモートコマンダーも同じものが使えるため、グッドチョイスと思ったのですが、
 
ラジオの感度が極端に下がってしまいました。   
 
 
今までのMDX−C550は自宅(埼玉県和光市)で停車しているときTBS、NHK、文化放送と良好に受信できたのですが、
 
MDX-C500ではTBSがかろうじて聞けるくらいで、ラジオの局を自動でチューニングさせるとどこも受信できません。(SEEK機能)
 
周波数を直接打ち込んでかろうじて雑音混じりに聞こえる程度です。
 
FMも同じような状態ですが、自動受信をさせるとテレビの3chと85.1MHZのみ受信可能です。
 
 
機種による性能の違い(C550>C500)のせいなのでしょうか?
 
それとも個体の今回購入したデッキの不良なのか不明です。
 
オークションで購入のため、固有障害の可能性は高いです。   
 
同じような環境でお使いの方のご意見をお聞かせください。
 
また、ラジオの受信感度UPに何か秘策をお持ちの方、教えてください。
 
 
ちなみにラジオのアンテナは純正のアンテナを利用しています。
 
アンテナを外すとTBSも受信できなくなるため、アンテナは機能しているようです。
 
 
唯一良くなった点は、エンジンからのノイズ「ブツブツ音」がしなくなりました。
 
これはラッキーかな?  
 
 
よろしくお願いします。   _________________ Osami@お気楽オヤジ | 
			 
		  | 
	
	 
		| Back to top | 
		 | 
	
	 
		  | 
  
     
		おやじい
 
  
  Joined: 12 Oct 2006 Posts: 217 Location: 岩手県久慈市
  | 
		 | 
	
	 
		| Back to top | 
		 | 
	
	 
		  | 
  
     
		 |