| View previous topic :: View next topic | 
   
   
		| Author | 後ろに奥さんを乗せてタンデムを楽しんでいる方も多いようなので | 
     
		| Guest 
 
 
 
 
 
 
 | 
			
				|  Post subject: 後ろに奥さんを乗せてタンデムを楽しんでいる方も多いようなので    Posted: 2009.01.24. 23:46 |     |   
		  | 
 |   
				| みなさま、こんばんは。 let-it-be@横浜です。
 
 後ろに奥さんを乗せてタンデムを楽しんでいる方も多いようなので、教えてください。
 私も近場なら、後ろに家内を乗せて走るのですが、高速は経験がありません。
 というのも、うちの家内が高速を走っているときに寝てしまうのではないかと思い、怖くて走れないのです。
 腕を私の腰に巻きつけてというスタイルは恥ずかしくてイヤだとのことで、二人の体は密着していません。なので、もし寝てしまっても気配が分からないと思うのです。タンデム用の無線機の購入なども考えましたが、そんなにのべつまくなしにしゃべっているわけでの無いし、どうしたものかと悩んでいます。
 
 4輪では助手席で健やかに寝てしまうこともあるので、よけい心配です。
 こんな方法で走れば安心だよ、なんて方法があれば是非ご教授願いたく。
 |  | 
	 
		| Back to top |  | 
	 
		|  | 
     
		| にゃん太 
 
  
 Joined: 28 Aug 2007
 Posts: 29
 Location: 岐阜県多治見市
 
 | 
			
				|  Post subject: Re: 後ろに奥さんを乗せてタンデムを楽しんでいる方も多いような    Posted: 2009.01.27. 13:51 |     |   
		  | 
 |   
				| 私もタンデムよくしますが、皆さんのおっしゃるとおり インカムは必要だと思います。
 
 これも既出ですが動作を言葉にするのは、
 パッセンジャーも対策が取れるので、スムーズなツーリングが
 可能になります。ブレーキ掛ける時、発進するとき、右左折、車線変更
 などなど「擬音語」でもいいので伝えるといいと思います。
 
 ぼくは、オーディオに懐かしい曲をいっぱい入れておき、「シャッフル」させて
 聞いています。そうすれば会話も続きますし、お互いのなつかしの曲を
 借りに行ったりなんかの楽しみもうまれます。
 あとは、ほとんどすべてのSAにとまって休憩するくらいの余裕と計画が
 必要でしょうか。
 「しこみ」に時間をかけ、お二人の楽しい時間になると良いですね。
 _________________
 07 R1200RT
 バイクのことなどブログ書いてますヾ(*'-'*)
 http://nyamutaro.blog102.fc2.com/
 |  | 
	 
		| Back to top |  | 
	 
		|  | 
     
		|  |