| Author | 後ろに奥さんを乗せてタンデムを楽しんでいる方も多いようなので Replies | 
			 
		| Guest 
 
 
 
 
 
 Usergroups: None
 
 | 
			
				|  Re: 後ろに奥さんを乗せてタンデムを楽しんでいる方も多いような   Posted: 2009.01.28. 00:02 |     |   
				| 
 |  
				| じゅんさん、テツさん、チバちゃん、にゃん太さん、 RESありがとうございます。let-it-beです。
 
 皆さん、奥様の居眠り対策を十分にした上で
  、タンデムを楽しんでいらっしゃるようでうらやましい限りです。 
 お話を聞くとインカムは必須のようで今持っているB+COMをもう一台買い足す必要がありそうです。うちの場合はこれで家内の落下防止が出来るかわからないので、チバちゃんがおっしゃるようなテープも用意するかなどと考えています。
 
 いずれにせよ、寒い間は拒絶してくると思うので春になったら高速のタンデムを楽しんでみたいと思います。うまくいけば1000円均一の高速料金も期待できるようです。
 
 今後も皆様のタンデムツーリングの記事を楽しみにしていますので、近場でのプチツーリングでも結構ですので、是非こんなに楽しかったよとか、気をつけたほうがよいよとか、タンデムツーリング小話のアップをお願いします。
 |  | 
	 
		| Back to top |  | 
	 
		|  | 
		 
		| にゃん太 
 
  
 Joined: 28 Aug 2007
 Posts: 29
 Location: 岐阜県多治見市
 Usergroups:
 
 
 | 
			
				|  Re: 後ろに奥さんを乗せてタンデムを楽しんでいる方も多いような   Posted: 2009.01.27. 13:51 |     |   
				| 
 |  
				| 私もタンデムよくしますが、皆さんのおっしゃるとおり インカムは必要だと思います。
 
 これも既出ですが動作を言葉にするのは、
 パッセンジャーも対策が取れるので、スムーズなツーリングが
 可能になります。ブレーキ掛ける時、発進するとき、右左折、車線変更
 などなど「擬音語」でもいいので伝えるといいと思います。
 
 ぼくは、オーディオに懐かしい曲をいっぱい入れておき、「シャッフル」させて
 聞いています。そうすれば会話も続きますし、お互いのなつかしの曲を
 借りに行ったりなんかの楽しみもうまれます。
 あとは、ほとんどすべてのSAにとまって休憩するくらいの余裕と計画が
 必要でしょうか。
 「しこみ」に時間をかけ、お二人の楽しい時間になると良いですね。
 _________________
 07 R1200RT
 バイクのことなどブログ書いてますヾ(*'-'*)
 http://nyamutaro.blog102.fc2.com/
 |  | 
	 
		| Back to top |  | 
	 
		|  | 
		 
		| チバちゃん 
 
  
 Joined: 29 Dec 2006
 Posts: 99
 Location: 岐阜県
 Usergroups:
 
 
 | 
			
				|  Re: 後ろに奥さんを乗せてタンデムを楽しんでいる方も多いような   Posted: 2009.01.26. 21:25 |     |   
				| 
 |  
				| let-it-beさん、こんばんは! 
 うちは、女房が後ろで寝てしまいます。
 ベルクロ(マジックテープ)の紐が、ディスカウントストアーなどで売っています。
 2〜3mの物、2本を本人と女房と二人をタスキがけして縛っています。
 
 これで、女房もオートバイから落ちる事無く無事目的地に着いています。
 クロのマジックテープですから、クロのジャケットを二人で着れば他の人には分かりません。
 安全第一、荷物と考えればマジックテープで固定するのは、当然の義務です。
 落として大事故になっては、大変です。
   
 では、よろしくお願いします。m(__)m
 |  | 
	 
		| Back to top |  | 
	 
		|  | 
		 
		| 花谷 
 
  
 Joined: 12 Oct 2006
 Posts: 76
 Location: 大阪府大阪市
 Usergroups:
 
 
 | 
			
				|  Re: 後ろに奥さんを乗せてタンデムを楽しんでいる方も多いような   Posted: 2009.01.26. 09:43 |     |   
				| 
 |  
				| let-it-beさん こんにちは。 
 うちの妻も乗り物に乗るとすぐに寝てしまう方です。(酷いときは1〜2分)
 バイクの後ろでも当然すぐに寝ます。寝るな!!と言っても無駄です。
 寝るな!を強要すると、バイクなんて楽しくない!と言う事になって2度とバイクで
 出かける事はなくなるでしょう。
 
 と言うことで、皆さんと同じくタンデムフォンを利用して 喋りまくってます。
 幸い 2人とも”しゃべり”なんで 話が尽きる事も少なく 妻も概ね起き
 ています。
 それでもダメな時は パーキングや道の駅で止まって休憩します。
 |  | 
	 
		| Back to top |  | 
	 
		|  | 
		 
		| テツ 
 
  
 Joined: 12 Oct 2006
 Posts: 263
 Location: 東京都渋谷区
 Usergroups:
 
 
 | 
			
				|  タンデムでの居眠り防止策とは....   Posted: 2009.01.25. 01:57 |     |   
				| 
 |  
				|  	  | じゅん wrote: |  	  | ある方の話では居眠りをしても...
 | 
 
 呼ばれて、「ある方」からの投稿です...(苦笑)
 
 2人乗りで居眠りを防止する方法は、眠らせない事です!
 つまり、タンデム・アンプ、ないしは無線機のインカムで
 双方、或いは「必ず、どちらかが」会話する事に尽きます。
 
 無駄かも知れませんが、事ある度にアナウンスするのも手;
 「加速しますよ!」
 「減速しますよ!」
 「曲がりますよ!」
 「トイレは?」
 「お腹、空いてないか?」
 「左(右)手側の景色、綺麗だね!」などなどです。
 
 音楽などを聞くのは、あくまでも補助的なものであって、
 MPプレイヤーなど外部入力で楽曲を聴いてる場合は特に、
 曲順や曲そのものを熟知しているので、余計に眠くなる...
 (これは、眠気を覚えている時だけの話です、悪しからず)
 
 「会話のキャッチボール」を、何らかの形で取込む事が、
 居眠り防止や事故防止に繋がる事だけは、確かな事です!
 |  | 
	 
		| Back to top |  | 
	 
		|  | 
		 
		| じゅん 
 
  
 Joined: 30 Oct 2007
 Posts: 115
 Location: 神奈川県川崎市
 Usergroups:
 
 
 | 
			
				|  Re: 後ろに奥さんを乗せてタンデムを楽しんでいる方も多いような   Posted: 2009.01.25. 00:14 |     |   
				| 
 |  
				| let-it-beさん こんばんわ 
 同じ神奈川のじゅんです
   
 私は12RTで出掛ける時は90%タンデムです
   TOPケースも付いているので初めの頃は妻も居眠りをこいてましたがインカムを付け
 出来るだけ話かけてあげる様になってから居眠りをしなくなりました(^^ゞ
 
 元から妻はうたた寝が得意で家でテレビを見ていても寝てしまいます
   そんな妻が美味しい物を食べ温泉に入りポカポカ状態で居眠りをしない訳がありません
   
 なので私は足を軽く叩き確認したりやはりインカムで話かける様にしてます。
 
 何も駄目これも駄目では折角のツーリングが台無しになってしまうので妻の為に努力をしてます♪
 
 長距離のツーリングではさすがに私も眠くなるのでそんな時は二人でベンチなどで
 大の字になり寝てしまいます(*^^)v
 
 でもある方の話では居眠りをしてもヘルメットの重さですぐに首がカクンとなり一度、目が
 覚めるので落ちる事は無いと言っていました
   
 奥様の為に努力をすればきっと気が付いてくれると思いますよ
  |  | 
	 
		| Back to top |  | 
	 
		|  | 
		 
		|  |