| View previous topic :: View next topic | 
   
   
		| Author | ばったりさん・ダンボさん | 
     
		| 龍&長崎 
 
  
 Joined: 02 Nov 2006
 Posts: 158
 Location: 長崎県
 
 | 
			
				|  Post subject: ばったりさん・ダンボさん    Posted: 2009.04.20. 16:31 |     |   
		  | 
 |   
				| デジカメ動画では情報ありがとうございました。 昨日、clubメンバーさんの案内で動画撮影デビューしました。
 
 ところが単独走行では現れなかった白い線が立てに画面いっぱいに
   接近すればするほど線が広くなります。
 先頭が一台だと一本、二台だと二本。バイクからの電気ノイズをもろ受けです、一番
 原因は「プラグ」だと思いますが無線ノイズも少〜〜しはあるかとも思っています。
 
 ノイズ対策としてカメラをアルミホイルで覆ってノイズを遮断する事ぐらいしか
 思いつきません。
 
 お二人の動画を拝見していても電気ノイズの影響などみられない綺麗な画像です。
 
 デジカメ使用を諦めるとして機種選定をなににするかです。
 お使いのムービーカメラ等の機種名をお教えください
  
 Last edited by 龍&長崎 on 2009.04.21. 16:18; edited 1 time in total
 |  | 
	 
		| Back to top |  | 
	 
		|  | 
     
		| ダンボ 
 
  
 Joined: 12 Oct 2006
 Posts: 158
 Location: 今は関西
 
 | 
			
				|  Post subject: Re: ばったりさん・ダンボさん    Posted: 2009.04.21. 19:08 |     |   
		  | 
 |   
				| 龍さんこん○○は! 写真拝見しました!
 
 これはバイクのヘッドライトを正面から撮ったのでレンズのフレアー??(ノイズのように見える)ではないでしょうか?
 私の動画
 http://www.youtube.com/watch?v=fdlHEG4n4Ks&feature=channel
 山田純さんを、後ろから撮ったシーン2:05分あたりに真正面に太陽が入ると縦に同じよう線が入ります。(フレアーと言うんだっけかな??)
 
 こちらのシーンでは
 http://www.youtube.com/watch?v=POEqLiJL46o&feature=channel
 後ろから接近してくる2台のバイクRSとADVが5:00分位の処で出てきますが、カメラをトップケースの上に取り付けたのでRSの場合ヘッドライトよりも上にカメラが有り、照射角内に入らず何ともないのですが、すぐ次のADVはヘッドライトの位置が高くカメラレンズと同じ位の高さに有る為、追い越しの瞬間少しノイズが出てます!
 
 試しに、ライトを点けてバイク正面を立った位置から(自分の目線の高さ)からVIDEOを撮りながらしゃがんで行き、ライトの正面、照射角内まで撮って再生してみて下さい!
 上記が原因であれば、立った位置(照射角より上)では縦の線が出なく、下に下がってくると
 縦の線(フェレアー??)が出ると思います。
 
 実験してみて下さい。
 これでも出るとするとやっぱりノイズかー??
 |  | 
	 
		| Back to top |  | 
	 
		|  | 
     
		|  |