| Author | 
		晩秋の『大規模林道』 Replies | 
	
			 
		aoki
 
  
  Joined: 12 Oct 2006 Posts: 1810 Location: 【東北地区】 盛岡市 Usergroups:  
  | 
		
			
				  Re: 教えて下さい   Posted: 2006.10.26. 00:22 | 
               | 
			 
			 
				
  | 
			 
			
				 	  | cozy wrote: | 	 		  取りあえずこんなところかな? とにかくやってみて下さい。
 
では,お休みなさいませ・・・ZZZzzz | 	  
 
 
ななななななぁ〜るほど〜〜〜↑  
 
 
「くおって」(笑)〜「くおって」(爆)までですね!
 
 
cozyさん 就寝前にありがとうございました!  
 
 
お礼に
 
「大規模林道スカイコーナー」をどんぞ
 
夢の中で駆け抜けれますように!
  Last edited by aoki on 2008.01.10. 00:18; edited 1 time in total | 
			 
		  | 
	
	 
		| Back to top | 
		 | 
	
	 
		  | 
	
		 
		cozy
 
  
  Joined: 13 Oct 2006 Posts: 1075 Location: 【南東北】 山形市 Usergroups:  
  | 
		
			
				  Re: 教えて下さい   Posted: 2006.10.26. 00:08 | 
               | 
			 
			 
				
  | 
			 
			
				aokiさん,お晩です。3日の件,早速日程を決めて頂き,感謝です。
 
 
さて,「部分」引用の件ですが,まず対照のメッセージの枠の右上にある[引用]をクリックするわけですが(それはご存じ),[返信を投稿]の画面に切り替わったところで,入力用の枠(今こうして入力している枠)の中で,
 
 
[quote="aoki"]・・・この前後の[角括弧]の間に引用文が入る・・・[/quote]の間の引用文を適当に編集(不要な部分・行を削除)します。
 
 
[引用開始="aoki"]から[引用終了]の間をそのままにすると次のようになります:
 
 
 	  | aoki wrote: | 	 		  cozyさん初め 皆様は上手に枠に納めて部分引用返信しておりますが
 
どったな『手』を使うんでしょうか   
 
 
オラが「引用」すると自分の投稿欄に、その方の引用文が載ってしまい
 
どれが「引用」なのか見分けにくくなってしまいます。
 
 
お手数ですが、ご教授願えたら嬉しいです。 | 	  
 
 
それに対し,引用の部分を適当に編集(不要な部分を削除)すると次のようになります。
 
 
 	  | aoki wrote: | 	 		  
 
オラが「引用」すると自分の投稿欄に、その方の引用文が載ってしまい
 
どれが「引用」なのか見分けにくくなってしまいます。
 
 | 	  
 
 
ここで注意することは[引用開始]のタグ[quote="aoki"]と[引用終了]のタグ[/quote]を必ずセットで残しておくことです。
 
 
ちなみに上記の説明文の中の角括弧は全角の[ ]に置き換えています。それを半角の[ ]にすると(その中に有意味の命令が入っていると)タグ情報とみなされます。
 
 
註:「タグ」とはHTML文書上での「命令・指示」のことです。このサイトではFontColorとFontSizeのHTMLタグだけが有効となるよう設定されているようです。
 
 
取りあえずこんなところかな? とにかくやってみて下さい。
 
では,お休みなさいませ・・・ZZZzzz ・・・ _________________ Koji@R_白RT<赤GS<銀RT<青RS_目指せ、20万キロ!(16.5万キロ/2017)
 
"モトラッド(Moto_Raddo?)"とは俺のことか?と "モトァ_ラート(Motor_Rad)" 言い。 Rad(ラート)とは車輪のこと。
 
http://ja.forvo.com/word/motorrad/ <-- 百見は一聞にしかず?!
  Last edited by cozy on 2006.10.26. 10:19; edited 1 time in total | 
			 
		  | 
	
	 
		| Back to top | 
		 | 
	
	 
		  | 
	
		 
		aoki
 
  
  Joined: 12 Oct 2006 Posts: 1810 Location: 【東北地区】 盛岡市 Usergroups:  
  | 
		
			
				  教えて下さい   Posted: 2006.10.25. 23:43 | 
               | 
			 
			 
				
  | 
			 
			
				cozyさん初め 皆様は上手に枠に納めて部分引用返信しておりますが
 
どったな『手』を使うんでしょうか   
 
 
オラが「引用」すると自分の投稿欄に、その方の引用文が載ってしまい
 
どれが「引用」なのか見分けにくくなってしまいます。
 
 
お手数ですが、ご教授願えたら嬉しいです。 | 
			 
		  | 
	
	 
		| Back to top | 
		 | 
	
	 
		  | 
	
		 
		aoki
 
  
  Joined: 12 Oct 2006 Posts: 1810 Location: 【東北地区】 盛岡市 Usergroups:  
  | 
		
			
				  Re: 11月3日は何時集合?   Posted: 2006.10.25. 23:24 | 
               | 
			 
			 
				
  | 
			 
			
				今週末には当日の日程を教えて下さいね,親分,よろしくです。
 
2006/10/25[/quote]
 
 
cozyさん こんばんは
 
 
『晩秋の大規模林道』 進めていきましょう。
 
今のところ
 
8名の方の参加が見込まれています。
 
 
東北の初春・晩秋ツーリングのお約束で
 
『天候が優れないときは順延 もしくは 中止』となります。
 
地域的な路面状況によるリスクを極力無くする為です。
 
 
予定
 
11月3日(金)盛岡南IC 9時集合出発
 
帰路は天候や道路状況を見て、応変に決めた『東北道のIC15時頃』
 
 
決定は11月2日の最新天気予報により、2日の正午過ぎに決めさせて下さい。
 
この時期の山岳ツーリングは特に慎重に取り組みたいと思いますので
 
皆様、何卒ご理解の程宜しくお願い致します。
  Last edited by aoki on 2008.01.10. 00:18; edited 3 times in total | 
			 
		  | 
	
	 
		| Back to top | 
		 | 
	
	 
		  | 
	
		 
		cozy
 
  
  Joined: 13 Oct 2006 Posts: 1075 Location: 【南東北】 山形市 Usergroups:  
  | 
		
			
				  Re: 11月3日は何時集合?   Posted: 2006.10.25. 21:15 | 
               | 
			 
			 
				
  | 
			 
			
				 	  | cozy wrote: | 	 		  
 
・・・
 
今回はダメでも,11月3日(今シーズンのラスト・ツーリングか)がありますよ。
 
その後も12,19,23&26日とありますが,個人的には・・・。
 
2006/10/23 cozy | 	  
 
 
皆さん,お晩です。まだまだ走るチャンスはあるぞ!とか書いてましたが,このところの寒さで震え上がっています(ついに暖房入れましたぁ)。
 
今週末は再びおかあちゃん孝行(湯田川温泉だよ〜ん)・・・その次の休日は待望の11月3日!
 
「紅葉三昧」の22日は,出発した未明4時半から日の出を過ぎ,7時頃までホントに寒かった!道路の温度表示は平地の尾花沢でも0度!
 
山間部(山刀伐峠)ではキット氷点下,走りながら両腕・両足・腰の屈伸運動・・・太陽の恵みを心底から実感した次第。
 
となると,3日はやはり前泊かなあ・・・今週末には当日の日程を教えて下さいね,親分,よろしくです。
 
2006/10/25 _________________ Koji@R_白RT<赤GS<銀RT<青RS_目指せ、20万キロ!(16.5万キロ/2017)
 
"モトラッド(Moto_Raddo?)"とは俺のことか?と "モトァ_ラート(Motor_Rad)" 言い。 Rad(ラート)とは車輪のこと。
 
http://ja.forvo.com/word/motorrad/ <-- 百見は一聞にしかず?! | 
			 
		  | 
	
	 
		| Back to top | 
		 | 
	
	 
		  | 
	
		 
		cozy
 
  
  Joined: 13 Oct 2006 Posts: 1075 Location: 【南東北】 山形市 Usergroups:  
  | 
		
			
				  Re: ○○砂漠,だっしゅつぅ〜〜〜!   Posted: 2006.10.20. 21:35 | 
               | 
			 
			 
				
  | 
			 
			
				 	  | 銀色アザラシ wrote: | 	 		  
 
aokiさん、JJさん こんにちは
 
私は、明日朝から深夜の用事が入っているため、サプライズ参加も出来そうにありません   それなのに、JJさんてば、羨ましすぎだぞ〜   | 	  
 
銀色アザラシさん&皆さん,お晩です。
 
南からのサプライズ参加が恒例となった東北ツーリングなのに・・・今回は無かったですね,残念!
 
今回はダメでも,11月3日(今シーズンのラスト・ツーリングか)がありますよ。
 
その後も12,19,23&26日とありますが,個人的には23日(祝)か,26日(日)が最後でしょうね。
 
2006/10/23 cozy | 
			 
		  | 
	
	 
		| Back to top | 
		 | 
	
	 
		  | 
	
		 
		銀色アザラシ
 
  
  Joined: 12 Oct 2006 Posts: 88 Location: 【関東地区】 千葉県松戸市 Usergroups:  
  | 
		
			
				  Re: 東京だっ〜〜しゅつっ〜〜!   Posted: 2006.10.20. 16:47 | 
               | 
			 
			 
				
  | 
			 
			
				 	  | JJ wrote: | 	 		  いまいぐすぐいぐ!  
 
と言う訳でこれから出ます。明後日おねがいしますね〜〜
 
JJ | 	  
 
aokiさん、JJさん こんにちは
 
私は、明日朝から深夜の用事が入っているため、サプライズ参加も出来そうにありません   
 
それなのに、JJさんてば、羨ましすぎだぞ〜   _________________ 銀色アザラシ | 
			 
		  | 
	
	 
		| Back to top | 
		 | 
	
	 
		  | 
	
		 
		JJ
 
  
  Joined: 12 Oct 2006 Posts: 478 Location: 東京都武蔵野市 Usergroups:  
  | 
		
			
				  東京だっ〜〜しゅつっ〜〜!   Posted: 2006.10.20. 16:39 | 
               | 
			 
			 
				
  | 
			 
			
				 	  | aoki wrote: | 	 		  
 
写真は「宮古街道」の脇道です。
 
寄りましょうか?  
 
 
あんまり良くって鬼の目にも涙だよ〜〜〜   | 	  
 
いまいぐすぐいぐ!  
 
と言う訳でこれから出ます。明後日おねがいしますね〜〜
 
JJ _________________ JJ@どこまでも走り続けたい。 | 
			 
		  | 
	
	 
		| Back to top | 
		 | 
	
	 
		  | 
	
		 
		cozy
 
  
  Joined: 13 Oct 2006 Posts: 1075 Location: 【南東北】 山形市 Usergroups:  
  | 
		
			
				  みちのくの山岳道路もそろそろ店じまいか?   Posted: 2006.10.20. 09:13 | 
               | 
			 
			 
				
  | 
			 
			
				 	  | aoki wrote: | 	 		  明後日は 龍さんと JJさんと 3台だべ。秋の大規模林道
 
のんびりと駆け抜けるべし!
 
 | 	  
 
aokiしゃ〜ん,景色があんまりいすぎて,オニの目も涙ハァ涸れたっすぅ・・・
 
 
今朝のラジオでは,蔵王エコーラインは夕方5時から翌朝8時まで夜間通行止め、11月6日(月)からは冬期通行止めとのことです。
 
ちなみに,八幡平(アスピーテ&樹海)でも夜間通行止め(朝8時半まで)とのことでした。
 
 
21日(土)はかあちゃん孝行日なので,行けないけど,行きたかったぁ・・・(涙そうそう)
 
残り少ない秋の日だども,大規模林道ばぁ駆け抜けたいっす。
 
2006/10/20 cozy
  Last edited by cozy on 2006.10.20. 16:49; edited 1 time in total | 
			 
		  | 
	
	 
		| Back to top | 
		 | 
	
	 
		  | 
	
		 
		aoki
 
  
  Joined: 12 Oct 2006 Posts: 1810 Location: 【東北地区】 盛岡市 Usergroups:  
  | 
		
			
				  JJさん すげ〜よ   Posted: 2006.10.20. 00:04 | 
               | 
			 
			 
				
  | 
			 
			
				明後日は 龍さんと JJさんと 3台だべ。
 
秋の大規模林道
 
のんびりと駆け抜けるべし!
 
 
龍さん、今日も絶好調でしたね。
 
東北を満喫してるです。
 
 
写真は「宮古街道」の脇道です。
 
寄りましょうか?  
 
 
あんまり良くって鬼の目にも涙だよ〜〜〜  
  Last edited by aoki on 2008.01.10. 00:17; edited 1 time in total | 
			 
		  | 
	
	 
		| Back to top | 
		 | 
	
	 
		  | 
	
		 
		JJ
 
  
  Joined: 12 Oct 2006 Posts: 478 Location: 東京都武蔵野市 Usergroups:  
  | 
		
			
				  Re: 下見してきました〜〜〜 絶句ですた!   Posted: 2006.10.19. 23:32 | 
               | 
			 
			 
				
  | 
			 
			
				 	  | aoki wrote: | 	 		  了解。               
 
では天気を見てきめっぺ。 | 	  
 
 
午後から行って来ましたよ!
 
『大規模林道』!!
 
 
通行量0
 
秋晴れもこもこ
 
 
もー最高でした!   
 
 
3日は紅葉も終わりに近づくでしょうが、それでも充分に満喫出来ると思いますよ![/quote]
 
 
すげ〜すげ〜すげ〜北海道以上ですね。
 
楽しみでっす   
 
JJ _________________ JJ@どこまでも走り続けたい。 | 
			 
		  | 
	
	 
		| Back to top | 
		 | 
	
	 
		  | 
	
		 
		aoki
 
  
  Joined: 12 Oct 2006 Posts: 1810 Location: 【東北地区】 盛岡市 Usergroups:  
  | 
		
			
				  下見してきました〜〜〜 絶句ですた!   Posted: 2006.10.19. 17:53 | 
               | 
			 
			 
				
  | 
			 
			
				了解。               
 
では天気を見てきめっぺ。[/quote]
 
 
午後から行って来ましたよ!
 
『大規模林道』!!
 
 
通行量0
 
秋晴れもこもこ
 
 
もー最高でした!   
 
 
3日は紅葉も終わりに近づくでしょうが、それでも充分に満喫出来ると思いますよ!
  Last edited by aoki on 2008.01.10. 00:17; edited 1 time in total | 
			 
		  | 
	
	 
		| Back to top | 
		 | 
	
	 
		  | 
	
		 
		hirobow
 
  
  Joined: 12 Oct 2006 Posts: 175 Location: 【東北地区】 福島県 南相馬市 Usergroups:  
  | 
		
			
				  オーケーです。   Posted: 2006.10.19. 14:35 | 
               | 
			 
			 
				
  | 
			 
			
				 	  | aoki wrote: | 	 		  キット 黒GTのシェイクダウンをしたいのでしょう〜
 
 
3日お天気見て決めましょう!
 
 
写真
 
頂上は寒かったけれど、岩泉側に下って来たときの日差しが温かかったですよね。 | 	  
 
 
了解。               
 
では天気を見てきめっぺ。 | 
			 
		  | 
	
	 
		| Back to top | 
		 | 
	
	 
		  | 
	
		 
		aoki
 
  
  Joined: 12 Oct 2006 Posts: 1810 Location: 【東北地区】 盛岡市 Usergroups:  
  | 
		
			
				  じゃあ 3日にしますか?   Posted: 2006.10.19. 10:17 | 
               | 
			 
			 
				
  | 
			 
			
				キット 黒GTのシェイクダウンをしたいのでしょう〜
 
 
3日お天気見て決めましょう!
 
 
写真
 
頂上は寒かったけれど、岩泉側に下って来たときの日差しが温かかったですよね。
  Last edited by aoki on 2008.01.10. 00:17; edited 1 time in total | 
			 
		  | 
	
	 
		| Back to top | 
		 | 
	
	 
		  | 
	
		 
		hirobow
 
  
  Joined: 12 Oct 2006 Posts: 175 Location: 【東北地区】 福島県 南相馬市 Usergroups:  
  | 
		
			
				  残念(T.T)   Posted: 2006.10.19. 08:58 | 
               | 
			 
			 
				
  | 
			 
			
				残念ながら5日も子供の県大会で行けません。   
 
今のところ何とかなりそうなのは10月28日(土)と11月3日(文化の日)かな?
 
29日は???です。
 
いきてーな大規模林道!!! | 
			 
		  | 
	
	 
		| Back to top | 
		 | 
	
	 
		  | 
	
		 
		 |