| View previous topic :: View next topic | 
   
   
		| Author | 1200RTオーバーヒート対策 | 
     
		| Guest 
 
 
 
 
 
 
 | 
			
				|  Post subject: 1200RTオーバーヒート対策    Posted: 2009.10.25. 01:30 |     |   
		  | 
 |   
				| 空油冷とはいえ基本空冷のボクサーエンジンなので都内の渋滞に引っかかると懸念されるのがオーバーヒート。 ワタクシ環八の井荻トンネルで2回経験しました。
 ひたすら上昇する油温計と焦げ臭いニオイ。これは精神衛生上良くありません。
 
 そこで海外サイトで見つけた公用車用の純正オイルクーラー用ファンとシュラウド。
 さっそく購入して取り付けました。しかし日本仕様にはオイルクーラー用ケーブル等あるはずもなく別途追加しました。
 サーモスイッチによる自動制御も考えたのですがオイルラインに設置するのも面倒なので手動スイッチ+車速制御。
 つまりオーバーヒート気味になったら手動スイッチを入れると時速20km/h未満のときファンが機能するようにしました。
 
 寒くなる時期ですが渋滞などオーバーヒートになりそうなとき使って効果を検証してみたいと思います。
 なおこのファンとシュラウドは日本円で¥34,000位と結構高額でした。
 |  | 
	 
		| Back to top |  | 
	 
		|  | 
     
		| tsuno 
 
  
 Joined: 29 Oct 2006
 Posts: 193
 Location: 横浜市泉区
 
 | 
			
				|  Post subject: Re: 1200RTオーバーヒート対策    Posted: 2010.09.30. 09:30 |     |   
		  | 
 |   
				| ApolloR1200RT様 
 最近の円高で、海外から購入すると結構安くつきます。
 
 以前に使っていた、米国のお店が、バイク用部品の取り扱いをやめてしまったので、
 http://eshop.original-teile.de/index.php
 を、使っています。 先月TOP CASE等注文しました。 今、ドイツのDHLの国際ハブ点で、出荷待ちになっています。
 
 ちなみに、ファンとシュラウドで写真の様な価格になります。 送料は、10kg以内なので60ユーロぐらいになるはずなので、合計200ユーロぐらい。円高なので2.5万円ぐらいでしょうか。
 
 難点はWEBページで英語を選んでもいたるところにドイツ語が出てくるので、勢いで頼んでいます。 実際には、パーツ番号と価格が整合しているかを他のサイトで確認しています。
 _________________
 つの
 |  | 
	 
		| Back to top |  | 
	 
		|  | 
     
		|  |