| View previous topic :: View next topic   | 
  
   
   
		| Author | 
	桃源郷ツーリング2013 開催日追加・変更の件 | 
  
     
		板
 
  
  Joined: 12 Oct 2006 Posts: 974 Location: 山梨県甲府市
  | 
		
			
				 Post subject: 桃源郷ツーリング2013 開催日追加・変更の件    Posted: 2013.03.15. 19:39 | 
				       | 
		 
		 
		  
  | 
		 
		 
				最近の例年にない暖かい、時に真夏日になるような陽気のせいで
 
桜や桃の開花予想が大幅に前倒しになっています。
 
ここ山梨も開花予想が4−5日早くなっている事から、
 
4/14に下記内容で桃源郷ツーリングを行ないたいと思います。
 
ついては、既に4/21開催のところで参加表明された方も含め
 
こちらに参加希望日を明記の上書き込みをお願いします。 
 
 
                   記 
 
 
1. 開催日時    4月14日(日)
 
            AM8時集合、8時15分出発、解散は PM2時頃 
 
 
2. 集合場所    例年と同じ場所、旅の駅「農協直売」駐車場 
 
               山梨県甲州市勝沼町藤井280-3 
 
                http://g.co/maps/cfh4v 
 
 
3. 募集人員    各日MAX30名 
 
 
4. 昼食場所    鳥兆 重よし(メンバーのイタ長さんのお店) 
 
                 甲州地鶏料理店   
 
                 http://www.toricho.co.jp/ 
 
 
5. チャリティー   昼食時実際の料金より少し大目に徴収し、差額を東日本大震 
 
             災の義援金として募金したいとおもいます。(昼食代¥2,000を予定) 
 
 
6. その他      燃料満タンの上で集合して下さい。(集合場所隣にGS有) 
 
             雨天等悪天候の場合は中止としますが、その判断は、開催日 
 
             前日のお昼にこのBBSでお知らせします。 
 
 
              
 
 
                                       
  Last edited by 板 on 2013.04.11. 18:49; edited 1 time in total | 
			 
		  | 
	
	 
		| Back to top | 
		 | 
	
	 
		  | 
  
     
		WRT
 
  
  Joined: 28 Feb 2008 Posts: 121 Location: 千葉県我孫子市
  | 
		
			
				 Post subject: Re: 桃源郷ツーリング2013 開催日追加・変更の件    Posted: 2013.03.31. 21:00 | 
				       | 
		 
		 
		  
  | 
		 
		 
				30日に御坂方面に行ってまいりましたので、参考になればと思い、レポートを。
 
河口湖では全く桜も咲いていなかったので、盆地に降りて行ってもまだ桃は早いかと思いましたら、御坂ではかなり開花が進んでいました。御坂桃源郷公園付近の畑では、三分咲き、一部はもう五分咲き以上という印象を受けました。桜と桃とレンギョウとユキヤナギとまさに春爛漫。素晴らしい景色を眺め、その後山高神代桜へまいりました。神代桜は、日本三大桜の一つ。三春の滝桜と岐阜の薄墨桜が他の二つです。
 
神代桜はまさに満開。噂に聞いていたとおり、人出は多く、2千年の古木の桜神代桜は荘厳な姿を見せていました。かなり弱っているようで、幹はものすごく巨大ですが、花はさほど多くありません。他方、周囲の桜も見事で、見応えのある桜の名所となっています。価値のある桜ですね。滝桜の子桜もあって、既に開花しておりました。
 
写真を添付しておきますので、ご参考までに。
 
私たちは、21日に有志を募って、福島三春の滝桜への「福島復興祈念ツーリング」にまいります。既に35名の御参加となっております。皆様もよろしかったらご一緒して下さい。
 
☆WRT _________________ R1200GSAトリプルブラック、K1600GT、さらにモトグッツィ1200スポルトで快楽バイク。仲間と行くツーリングが最高。3台納まったカッコイイガレージは快楽バイク基地。 | 
			 
		  | 
	
	 
		| Back to top | 
		 | 
	
	 
		  | 
  
     
		 |