View previous topic :: View next topic |
Author |
リコール:ホイールフランジの交換について+【報告】 |
cozy

Joined: 13 Oct 2006 Posts: 1075 Location: 【南東北】 山形市
|
Post subject: リコール:ホイールフランジの交換について+【報告】 Posted: 2015.07.30. 22:31 |
|
|
クラブの皆さま、今晩は!いつもお世話様です!
このところ猛暑続きのせいで走行距離がなかなか伸びません、気力が無いせいだといわれるかも知れませんが。
ところで、皆さまの愛車の「ホイールフランジ」は「アルミニウム製」から「スチール製」へと交換が進んでいるでしょうか。
私の場合は6月下旬にディーラーに問い合わせたところ、当該部品が品不足でなかなか入手できないとのことでした。
もう1ヶ月以上経つのですが、私の分がまだ入荷していないようです。BMWジャパンに問い合わせようかとも思っています。
皆さまの愛車のホイールフランジ交換作業の実態を教えて頂ければ幸いです。
※実際問い合わせてみたところ、返答は(簡単に言えば)「部品供給が遅れて申し訳ありません。」ということだったので、
5月22日のリコール発表、文書でのお知らせ以来随分時間が経っているのに、部品供給が滞っているのはおかしい?!
との思いを強くしました。
【ご報告:2015/08/03】
先週、BMWのカスタマーセンターに電話したことからディーラーに連絡が行き、(多分リコール対象部品も緊急発送?)、
週明けの今日になって、ディーラーから部品交換にいつでも対応するとの連絡がありました。
5月22日発表のリコールに2ヶ月以上も対応できないのは責任ある企業と言えないのではと思いましたが、一応決着?
【ご報告2:2015/08/10】
本日、ホイールフランジの交換完了!作業はボルト着脱の際に部品を熱するなどの工程があり、結構大変のようでした。
ともあれこれで一安心です。
ところが、帰路でSUVから幅寄せされ、ヒヤッとしました。車線の中央を堂々と走るべきですね。注意!注意!
話は変わりますが、
北海道ツーリングの経験者が多いこのサイトですので、9月の北海道に適したバイクウエアについて助言を頂けたら幸いです。
よろしくお願い致します。 _________________ Koji@R_白RT<赤GS<銀RT<青RS_目指せ、20万キロ!(16.5万キロ/2017)
"モトラッド(Moto_Raddo?)"とは俺のことか?と "モトァ_ラート(Motor_Rad)" 言い。 Rad(ラート)とは車輪のこと。
http://ja.forvo.com/word/motorrad/ <-- 百見は一聞にしかず?!
Last edited by cozy on 2015.08.10. 22:36; edited 1 time in total |
|
Back to top |
|
 |
cozy

Joined: 13 Oct 2006 Posts: 1075 Location: 【南東北】 山形市
|
Post subject: Re: 9月の北海道に適したバイクウエア Posted: 2015.08.06. 18:05 |
|
|
おやじいさん、おひさしぶりです!
9月の北海道ツーリングのウエアについて書き込み頂き、有難うございます
>>自分だったら、メッシュジャケットにインナー&電熱ベスト携行で幅広く対応出来るように行きます。<<
9月の前半に苫小牧〜旭川〜稚内(宗谷岬)〜網走(知床峠)〜釧路(摩周湖など)〜帯広(襟裳岬)〜苫小牧と回ります。
電熱ベストは持っていませんが、hit-airのメッシュジャケット+同社の防水インナーで何とか対応できそうですね。
勿論、パニアケースにはレインスーツなど常備していますので、これでバッチリでしょうか。後は体力勝負かな?
ところで、おやじんさんと言えば、福島は磐梯吾妻スカイラインでの「朝練」(料金所開店時間前の?)を思い出しますが、
現在は全ての山岳観光道路が無料解放となったので、裏磐梯高原方面は正にツーリング天国!大いに楽しんでいます。
紅葉ツーリングでは今のところキャンセル待ちとのことですが、めでたく昇格されてまたご一緒できたらいいですね!
2015/08/06 cozy_mortalis@r1200rt _________________ Koji@R_白RT<赤GS<銀RT<青RS_目指せ、20万キロ!(16.5万キロ/2017)
"モトラッド(Moto_Raddo?)"とは俺のことか?と "モトァ_ラート(Motor_Rad)" 言い。 Rad(ラート)とは車輪のこと。
http://ja.forvo.com/word/motorrad/ <-- 百見は一聞にしかず?! |
|
Back to top |
|
 |
|