| View previous topic :: View next topic   | 
  
   
   
		| Author | 
	長野ツーリング予定、ご助言ください。 | 
  
     
		aya883
 
  
  Joined: 27 Feb 2008 Posts: 16
 
  | 
		
			
				 Post subject: 長野ツーリング予定、ご助言ください。    Posted: 2017.09.03. 23:37 | 
				       | 
		 
		 
		  
  | 
		 
		 
				東京に居る息子が大型二輪免許を取得したと連絡してきて親子でツーリング出来る様になりました。
 
急遽今週末(9/9.10)初親子での長野ツーリングを予定しました、そこでルートについてメンバー様のご助言をいただければ参考にさせて頂きたいと思い書き込みします。
 
ザックリと書きますと「軽井沢〜志賀草津道路〜戸隠そばを食べる〜ビーナスライン〜帰路」
 
と大雑把ですがこの様なイメージです。
 
時間的に可能なのか?戸隠からビーナスラインまでのルートをどうしようか?どの辺に宿泊をしようか?メンバーの方々のおすすめの場所等の情報をお願いします。   | 
			 
		  | 
	
	 
		| Back to top | 
		 | 
	
	 
		  | 
  
     
		cozy
 
  
  Joined: 13 Oct 2006 Posts: 1075 Location: 【南東北】 山形市
  | 
		
			
				 Post subject: Re: 長野ツーリング予定、ご助言ください。    Posted: 2017.09.08. 09:00 | 
				       | 
		 
		 
		  
  | 
		 
		 
				aya883さん、初めまして。みちのく山形のcozyと申します。
 
 
軽井沢〜草津〜志賀高原と走って信州に入るのは私も大好きなルートです。皆さんご存じの渋峠(正確には手山の展望レストラン駐車場)
 
からの日本アルプスの絶景はすばらしいですよね(今週末の天気は最高!)。これが日曜日や祝日午後に東への逆コースを取ると
 
関越道などに向かう車の渋滞にはまる危険があります(クラッチを握る左手がこわばり、ギヤチェンジの左足が痙攣します)。
 
 
志賀高原から下ってから戸隠高原へは幾つかルートがありますが、私でしたら長野市街地を抜けるのは避けて、信濃町(上信越道)から
 
戸隠高原に駆け上がり、すがすがしい森林浴をしながら戸隠奥社〜中社と走って(途中で信州蕎麦処で昼食)、鬼無里街道に出て
 
白馬に向かうのが定番ルートです(今週末の白馬47の”BMW Motorrad Days”は今回の目的でないようですが)。
 
 
信州リンゴさんお勧めの戸隠蕎麦は堪能してからはgreen-teaさんお勧めのルート(R406〜R144)で南下し、ビーナスラインは
 
武石川沿いに上がって武石峠から美ヶ原〜霧ヶ峰〜蓼科高原と走ることになるんでしょうね。最期はメルヘン街道で佐久〜軽井沢に戻る・・・
 
想像するだけでもよだれが出るほど楽しくなります(勝手にルートを想像させて貰いました)。
 
息子さんとの親子ツーリングとはうらやましい限りですが、安全第一に楽しんできて下さい。
 
今回のルートはコーナリングの練習には持ってこいでしょうから、パパさん(883)の腕前の見せ所ですね。
 
 
ところで、軽井沢と言えば、ペンション「シルバーストン」のご夫妻は健在なのでしょうか。またお邪魔したいと考えています。
 
 
>信州りんごさん、お久しぶりです。
 
譲って頂いたGIVIのトップケースは近年家内とのタンデムが多くなったので、重宝しています。有難うございました。
 
明日は新潟経由で白馬にタンデムで行きます。皆さん、会場やどこかで見かけましたらよろしく!          _________________ Koji@R_白RT<赤GS<銀RT<青RS_目指せ、20万キロ!(16.5万キロ/2017)
 
"モトラッド(Moto_Raddo?)"とは俺のことか?と "モトァ_ラート(Motor_Rad)" 言い。 Rad(ラート)とは車輪のこと。
 
http://ja.forvo.com/word/motorrad/ <-- 百見は一聞にしかず?! | 
			 
		  | 
	
	 
		| Back to top | 
		 | 
	
	 
		  | 
  
     
		 |