| View previous topic :: View next topic | 
   
   
		| Author | 突然ディ−ラ-から配達記録付郵便が…… | 
     
		| ディ− 
 
  
 Joined: 14 Oct 2006
 Posts: 620
 Location: 横浜市
 
 | 
			
				|  Post subject: 突然ディ−ラ-から配達記録付郵便が……    Posted: 2007.03.14. 23:38 |     |   
		  | 
 |   
				| 最近BMWを購入した方はみなさん来ているのでしょうが、かなり乱暴な話で 驚いています。
 内容は2007年4月1日より「BMW延長保証制度」の内容に多々変更があり
 注意して下さいというものです。
 今までの延長保証制度は車検の時に保証延長をするかしないか聞かれましたが、
 今後は購入して90日以内に申し込みをしなければいけないというものです。
 まあ購入時に4年保障にする場合は購入金額にその費用を上乗せしろと
 いうことなんだと思いますが、それはそれでまあしょうがないとしても、
 昨年8月に買った私の申し込み期限が、今月末までというのがちょっと乱暴な話と
 感じました。
 よく長期で海外出張することがあり、2週間前にこのような大事な知らせを内容証明
 郵便で送りつけるというのがはたしてどうなんでしょう。
 間に合ったからいいものの、中には出張から帰って郵便みてびっくりの人もいるでしょうね。
 3年車検と関係あるのかわかりませんが、
 穿った見方をすると保証延長人口が増えると問題があって減らしたいのかな?
 (4月からの人は保障延長料金20%UPだそうです。もしかしたら3年目に故障するのが多くて赤字だったのかも)
 _________________
 BMW R1200RTLC('15)
 PCX150 ('14)
 SEROW250
 30thAnniversarySpecialEdition('15)
 
 Last edited by ディ− on 2007.03.15. 07:34; edited 5 times in total
 |  | 
	 
		| Back to top |  | 
	 
		|  | 
     
		| ディ− 
 
  
 Joined: 14 Oct 2006
 Posts: 620
 Location: 横浜市
 
 | 
			
				|  Post subject: Re: 保障延長制度変更の変更〜    Posted: 2007.03.23. 06:32 |     |   
		  | 
 |   
				|  	  | ゴクー wrote: |  	  | ゴクー@千葉県  です。 
 保険ですから一種の賭けですよね。
 私の場合は 15RTですが、過去の経験から最初の保証期間にできるだけ走って出る故障は出してしまおうと考え2年間で約4万キロ乗りました。
 その結果、ギヤポジション センサー、フユーエルポンプ、メーター、リヤドライブのオイル漏れ等の故障のほかポリVベルト切れが2回・・・2年過ぎてから、インフォメーションディスプレー、ファイナルドライブ関係の故障(この2件で約12万円)・・・そして今、エンジントラブルで入院しようとしています。
 走り方と距離にも依りますが3年半で68000キロ走行してみて結果的には「納得」してます。
  | 
 ゴク−さんおはようございます。2年で4万kmですか?すごいですね。私の場合そんな芸当は無理なので(3台合計でそんなもん)
 2年の保障延長(合計4年)に申し込み
 ました。故障ですが、ギヤポジションセンサ−の故障は4000km走行ですでに経験
 済み。友人もメ−タ交換を1万km位の時、リヤドライブのオイル漏れも同じくその頃。
 フュ−エルポンプの故障も別の人から聞いたことがあります。エンジントラブルって
 なんでしょうか。他の方の故障報告もたくさん聞きたいですね。(覚悟ができるので)
 私の場合、前に乗ってた15RTは3年で2万km走って無故障でした。
 ClubRTでも2005年の12RTで突然ファイナルドライブのギヤが折れてとんでもない
 目にあったという報告が以前ありましたよね。あれを見てから私は絶対保障延長しようと決めています。BMWは長持ちするという神話は
 実は高級車だからどんな故障もいくらかかっても直す人が多くて、結果長持ちして
 いるというのが本当といったら言いすぎでしょうか。
 私はホンダもヤマハも8万km近く乗って重大な故障はなかったのでそんなことを考えます。単にあたりはずれや乗り方だけかもしれませんけどね。
 そういえば以前乗ってたホンダのVFRは3万kmでステアリングのベアリングが駄目になりました。発電系も交換。合計7万円の修理代がかかりました。
 12RTはこれを最後と決めて大事に乗るつもりです。
 (1250ccになってすぐ買い替えたりして)
 >今ちゃん
 保障延長料金2割UPだけで申込期限は解除というなら納得できます。2年間の故障の状態みてから延長するかどうか決めてもいいですね。
 私はすでに2年延長申し込みましたが。
 あとはディ−ラとの信頼関係が重要でしょう。
 _________________
 BMW R1200RTLC('15)
 PCX150 ('14)
 SEROW250
 30thAnniversarySpecialEdition('15)
 |  | 
	 
		| Back to top |  | 
	 
		|  | 
     
		|  |