| View previous topic :: View next topic | 
   
   
		| Author | 龍神スカイライン通行止めのお知らせ | 
     
		| 恵峯 
 
  
 Joined: 12 Oct 2006
 Posts: 155
 Location: 【関西地区】 高野山
 
 | 
			
				|  Post subject: 龍神スカイライン通行止めのお知らせ    Posted: 2007.05.23. 13:34 |     |   
		  | 
 |   
				| 若干、お知らせするのが遅くなって恐縮ですが、 先日の日曜に、龍神スカイラインで崩土がありまして、
 現在高野山から龍神へは通行不能になっています。
 
 かなり大規模な崩土で、
 現在、龍神側からしか撤去作業がされていないので、
 これを除去するのに1週間くらい?
 それから崩壊防止工事をするとして、
 片側通行が可能かどうか?
 ちょっとわかりません。
 
 で、もう一つの問題、
 
 崩土の地点は、知ってる人は知っている、
 龍神側の元料金所から約2.5km地点、
 高野山側からだと、約40km、
 (護摩壇のスカイタワーからだと約13km)です。
 つまり・・・
 現在、高野山から龍神へは行けない、のですが・・・
 高野山からこの地点までは「走行できる」というわけです。
 これが何を意味するか?
 そう、「対向車を気にせず走り放題」と勘違いする輩が、
 出現する可能性大なのです。
 
 実際、数日前に崩土のニュースが流れてから、
 普段の平日よりも多い台数が、
 龍神スカイラインへ入っていっているように思えます。
 
 大丈夫か?(^^;)
 
 もちろん、車も「走りたい〜」系が来る可能性もあります。
 普段の休日でも救急車が何回も往復してるありさまなのに、
 普段より走れる、と錯覚した者同士が事故を起こしたとしたら・・・
 
 てなことで、この情報は、
 季節が良いだけに、「道を楽しみたい」で来山してくれる方へのものです。
 警告を書くことで、安全運転を呼びかける事も大事と思いました。
 もちろん、私も自戒します。
 また、この地点で崩土が起こったという事は、
 他の地点でも十分起こりうる可能性があるという事です。
 ここしばらく、晴天が続いていますが、こういう時に雨が降ると、
 一気に・・・という事も多いです。
 
 てなことで、
 検索等でこれをご覧になってるみなさんも多いと思います。
 どうか、くれぐれも安全運転で景色をお楽しみ下さいm(_ _)m
 現在の龍神スカイライン、危険度大!です。
 
 ちなみに高野町による情報を以下に転載しておきます。
 
 ○工事場所
 国道371号線(高野龍神スカイライン)
 護摩山スカイタワー〜田辺市龍神村大字大熊間
 ○規制内容
 全面通行止め
 ○対象
 全車両
 ○理由
 崩土のため(崩土地点 大熊料金所から2.5k?地点)
 ○工事期間
 平成19年5月20日〜復旧未定
 ○工事時間
 終日
 ○お問い合わせ先
 西牟婁振興局 道路整備課
 0739-26-7926
 _________________
 恵峯@高野山
 |  | 
	 
		| Back to top |  | 
	 
		|  | 
     
		| 恵峯 
 
  
 Joined: 12 Oct 2006
 Posts: 155
 Location: 【関西地区】 高野山
 
 | 
			
				|  Post subject: Re: 龍神スカイライン片側通行に?    Posted: 2007.05.30. 14:40 |     |   
		  | 
 |   
				| 自己レスです、 その後、復旧工事が進み、いったん片側通行になり、
 25日の雨で再び土砂崩れ発生でまた全面通行止、
 現在、またまた片側通行可能となっているようです。
 
 これから、雨が増えますので、また崩れるやもしれませんので、
 お出かけ予定の方は、ご注意下さい。
 
 ちなみに当該箇所の問い合わせ先は以下の通りです。
 
 西牟婁振興局 道路整備課 0739−26−7926
 _________________
 恵峯@高野山
 |  | 
	 
		| Back to top |  | 
	 
		|  | 
     
		|  |