| View previous topic :: View next topic   | 
  
   
   
		| Author | 
	6/17南会津(田子倉ダム方面)ツーリングはいかが? | 
  
     
		cozy
 
  
  Joined: 13 Oct 2006 Posts: 1075 Location: 【南東北】 山形市
  | 
		
			
				 Post subject: 6/17南会津(田子倉ダム方面)ツーリングはいかが?    Posted: 2007.06.16. 00:48 | 
				       | 
		 
		 
		  
  | 
		 
		 
				東北地区&東北ファンの皆さん、おばんです。
 
先日の北上高地(大規模林道)&仁賀保ツーリングで走りに走ったあの充実感がまだ残っていますが、
 
その後皆さんは走ってますか?
 
※17日は上天気!緑一杯の南会津へ「グリーンシャワーのんびりツーリング」へ行きます。
 
 
6時半に山形を出発し、米沢&喜多方経由で会津坂下IC方面へ向かいます。
 
※9時に会津坂下(IC出口のコンビニ)を出発、11時頃に田子倉ダム、昼食後12時頃出発し、あとは適当に走ります。
 
例えば、R289〜R401〜R400〜舟鼻峠〜大内宿付近(県道)〜R181〜勢至堂峠経由で猪苗代湖方面に抜け、
 
あとは猪苗代湖南岸から東岸を回り、(合流した人がいたら、磐梯猪苗代ICで4時頃解散予定)、白布峠か、土湯峠経由で帰ります。
 
※合流する方は会津坂下(9時)と田子倉ダム(11〜12時)がポイントです。無線はいつもの周波数(・・3.70MHz)です。
 
どこかで見かけたらよろしくです。
 
2007/06/16 cozy         _________________ Koji@R_白RT<赤GS<銀RT<青RS_目指せ、20万キロ!(16.5万キロ/2017)
 
"モトラッド(Moto_Raddo?)"とは俺のことか?と "モトァ_ラート(Motor_Rad)" 言い。 Rad(ラート)とは車輪のこと。
 
http://ja.forvo.com/word/motorrad/ <-- 百見は一聞にしかず?! | 
			 
		  | 
	
	 
		| Back to top | 
		 | 
	
	 
		  | 
  
     
		cozy
 
  
  Joined: 13 Oct 2006 Posts: 1075 Location: 【南東北】 山形市
  | 
		
			
				 Post subject: 次はR352ですね。    Posted: 2007.06.19. 23:57 | 
				       | 
		 
		 
		  
  | 
		 
		 
				びんめいさん、おばんです。
 
2007年度版のツーリングマップル2を見たら、
 
R352は「ついにバイク通行解禁!」
 
今度は正々堂々と走れますね。ただ奥只見湖ルート自体はそう眺めがいいというものではないようです。
 
でも、このルートで檜枝岐と小出がつながると、南会津のツーリング天国のエリアがぐっと広がる感じで楽しみです。
 
以上、前言訂正でした。
 
2007/06/19 cozy _________________ Koji@R_白RT<赤GS<銀RT<青RS_目指せ、20万キロ!(16.5万キロ/2017)
 
"モトラッド(Moto_Raddo?)"とは俺のことか?と "モトァ_ラート(Motor_Rad)" 言い。 Rad(ラート)とは車輪のこと。
 
http://ja.forvo.com/word/motorrad/ <-- 百見は一聞にしかず?! | 
			 
		  | 
	
	 
		| Back to top | 
		 | 
	
	 
		  | 
  
     
		 |