View previous topic :: View next topic |
Author |
ぶらっと・・・仙石原まで |
じゅん

Joined: 30 Oct 2007 Posts: 115 Location: 神奈川県川崎市
|
Post subject: ぶらっと・・・仙石原まで Posted: 2007.12.27. 21:08 |
|
|
みなさん こんばんわ♪
今日は妻とタンデムしてお昼前に家を出て仙石原まで蕎麦を食しに行って来ました
自宅→東名高速→御殿場IC→138号→仙石原(蕎麦屋)→芦ノ湖に沿った道路→国道1号線→
塔ノ沢温泉(上の湯) →国道1号線→小田原厚木道路→東名高速→自宅
約200Kmのタンデムツーリングを楽しみました♪
実はTVに出た仙石原の某お蕎麦屋さんの2000円分無料チケットを妻が以前に行った時にアンケートに答えて当たったので折角だから食べに行く事に・・・
味はまぁまぁですがお店のお姉さん二人が可愛かったので100点
私は天ぷら蕎麦と地鶏の唐揚げを注文しましたが唐揚げはとても美味しかったです♪
蕎麦屋さんで甘味屋さんの割引チケットを貰ったので食後に寄ってみました。
私はコーヒーを妻はよもぎソフトクリームを注文しコーヒーはまずまずでしたが普段に
食べ慣れていないよもぎソフトは私にとって微妙〜でした
甘味屋を出て湯元温泉 を目指し出発しましたがお腹の調子がよろしくなくトイレを探しましたが中々、見つからず・・・・
大人がお漏らしは非常にマズイと思いながらトイレ行きたさにペースがグングンと上がる事
でも途中の道は路面がが濡れているわ七曲りと言う下りの凄い連続コーナーに阻まれ一気にペースダウン・・・あぁトイレ・・・
大人だから・・・と自分に言い聞かせどうにか目的地の上の湯 に到着!
まずはトイレに
ここ上の湯さんはホテルや旅館の温泉場では無く大衆浴場となります。
料金は450円と安いのですが貴重品ロッカー100円、休憩一人200円となり石鹸は貸して貰えますがシャンプー・リンス・ドライヤーはありません。
休憩所は2階になり古びた感じがしますが私は落ち着けました♪
畳に木の窓枠で石油ストーブの上にはヤカンが乗せられサービスはお茶だけです。
なので綺麗なホテルとかで入浴後にゆっくりしたい方にはお勧めはできません。
でも肝心な温泉の具合は最高♪で私の中ではベスト3の中に入る温泉でした
シャワー2台だけの洗い場しか無いですが浴槽は綺麗で常にお湯が流れ込んでおり
透明感ありぬめりが無く清潔感いっぱいです!
30分ぐらい休憩をしてから上の湯を出ましたが外に出てバイクで走っていても
暫くはポカポカしてました。
高速になり車の数も増えて来ると現実の生活感に戻り少し寂しい気分になります。 |
|
Back to top |
|
 |
たかちん
Joined: 12 Oct 2006 Posts: 285 Location: saitama Japan
|
Post subject: Re: ぶらっと・・・仙石原まで Posted: 2007.12.31. 07:34 |
|
|
おはようございます! たかちんです
テルモさん
タンデム楽しまれていますね
昨日の朝はさいたま雨だったのですが9時頃には上がって路面も乾いてきたので
お昼までと・・・28日に新年に向け取得したIC免許(中型車は中型車に限る)で
へちょこっと下道R17~山手通り経由で池袋方面・・・
11時頃新宿の早稲田辺りで11時になったので帰宅することに・・・
帰りは西巣鴨〜R122で王子・環七過ぎた辺りで革ジャン着用のタンデムGS1200
乗りが軽やかに抜き去っていきました・・・
川口過ぎてさいたまに入ったところで曇り空・・・ もうすぐ自宅なので雨具着ないで と
思ったらいきなりかよの雹か霰か霙か降ってきてヘルメットに当たる音が・・・
天気予報では朝曇り午後晴れマークだったのに  _________________ ・・・・ても乗り続けていたい
皆様ヨロシクです(^^)/ |
|
Back to top |
|
 |
|