| View previous topic :: View next topic | 
   
   
		| Author | ■お勧めのR1200RTローシートは? | 
     
		| tadami Club-RT WebMaster
 
  
 Joined: 30 Sep 2006
 Posts: 793
 Location: 島根県飯南町
 
 |  | 
	 
		| Back to top |  | 
	 
		|  | 
     
		| 枝ボー 
 
  
 Joined: 14 Oct 2006
 Posts: 70
 Location: 熊本県鹿本郡
 
 | 
			
				|  Post subject: Re: ■お勧めのR1200RTローシートは?    Posted: 2008.01.10. 23:48 |     |   
		  | 
 |   
				| 河名シートさんのプレステージR−RTを使っています。 
 私は身長163cm、体重64kgのぽっちゃり体型です。特に腹回りがぽっちゃり。
   2006年2月に交換し、既に40,000キロ以上をこのシートで走って来ました。
 年間2万キロを走れるのも、このシートの恩恵を少なからず受けているからだと思います。
 
 以前、装着した当時のインプレが過去ログに有りましたので、参考にして下さい。
 長いですけど。。。
 http://www.bmw-motorrad-de.com/bbs/data/japan_bbs/log/tree_1011.htm#6874
 
 ==2006/2/27過去ログより==
 待っていたシートが届きました。
 予定では2月初旬の出来上がりということだったのですが、河名シートさんの事情もいろいろ有った様で・・・2/27到着となりました。
 日曜の朝までは雨だったのですが、シートが到着する少し前に雨も上がり、晴れ間も出てきた為、早速交換して150km程走って来ました。
 簡単にインプレしたいと思います。
 河名さんの回し者ではないんですが、(私にとっては)良い面ばかりです。長いですが読んでやってください。
 
 乗り手仕様:163cm、63kg、股下?cm(短足)、中年太り(ビールの飲みすぎ?)
 1.交換
 高さ調整用のシートロッド(ゴム含)とホルダー(ナット含)を外すだけ。
 5分程で終了。非常に簡単。
 
 2.外観
 明らかに座面が低くなったことが見て取れる。
 2ピースから1ピースに・・・意外とカッコいいかな。
 
 3.足付き性
 両足着:標準シートではつま先ツンツン(バレリーナ状態)だったものが、
 つま先立ち−α程度に。静止状態ではそれほど大きな変化は感じないが、
 今まで辛かった乗ったままでのバックが、結構やりやすくなった。
 片足着:平坦路の場合、踵が浮いていた状態から着く状態へ改善。
 
 4.乗り心地
 純正シートに比べると硬い。しっかりしたスポンジが入れてあるからだろうが、
 100km弱程度でお尻に若干の痛みが出はじめた。同封されていた説明書には
 『はじめの3000〜4000kmぐらいはスポンジがとても硬く感じます。その間は
 スポンジの「慣らし運転」とお考えください。次期にしなやかな乗り心地に
 変わります』と書いてあった。・・・それまで待ってみるか。
 河名製シートをご使用で、同様の経験をお持ちの方いらしたら、3000〜4000km
 後の変化がどうだったか教えてもらえませんか。お願いします。
 
 5.ワインディングロード(阿蘇山周辺)
 ナイロン製のウインターパンツでも、ブレーキング時に前にずれなくなった。
 これは座面が前上がりになっていることと、表皮も関係しているように思う。
 余計なことを考えずに、運転に集中出来た。
 
 6.市街地
 Stop&Goの繰り返しで、私の苦手とする状況の一つ。
 過去に2度の立ちゴケが有るので、今まではかなり神経を使って、
 停止位置・傾斜での足を着く方向(右か左か)を考えていたが、
 片足での停止が楽になった分、必要以上の注意をはらわなくて済むようになった。
 
 7.ペアライド
 まだ未実施だが、足着きの改善により停止時等の安心感は大きいと思う。
 乗り心地はシートを見る限りお尻を受けてくれるような形状なので
 乗りやすそう。トップケースにもたれかかっても前にずれにくい感じ。
 
 8.総じて
 確実に足着きが良くなって、安心感が増しました。
 乗る際の不安が少なくなることは、よりツーリングを楽しめることに
 繋がると思います。これから長い付き合いになると思えば買って良かったと
 思っています。
 
 最後に、座面が下がった+前上がりの影響?かも知れませんが、
 ハンドルが遠くなった気がします。
 |  | 
	 
		| Back to top |  | 
	 
		|  | 
     
		|  |