View previous topic :: View next topic |
Author |
NAVI着けた〜〜〜! |
JJ

Joined: 12 Oct 2006 Posts: 478 Location: 東京都武蔵野市
|
Post subject: NAVI着けた〜〜〜! Posted: 2008.03.02. 21:17 |
|
|
マップル派の私がいよいよNAVI付けちゃいました
ルートはいつも地図で見ますが、皆で走ると何処を走ったか解らなくなるでしょ。そこをNAVIにフォローしてもらおうと思ってかっちゃいました!!!
純正好きな私はこの「ZOMO」が出るのを待ってました!HONDAでも良いですが素直にこの色がすきなのです(ミーハーね....)
これはかなり使い勝手はかなりよいですね。マウントもしっくりくるし(純正だし!!)
気に入りました。
今日は東京周辺のディーラーの合同ツーでした。別にNAVI無くても良かったのですが、ためしに使うとコリャ便利って感じです。
JJ _________________ JJ@どこまでも走り続けたい。 |
|
Back to top |
|
 |
Blue_T

Joined: 17 Apr 2007 Posts: 57 Location: 東京世田谷
|
Post subject: Re: NAVI着けた〜〜〜! Posted: 2008.05.07. 20:27 |
|
|
ジンさん こんばんは
ご期待に添えなくて申し訳有りません。
無線機(FTM-10S)には2個のBluetoothユニットを付けていますが、現在はzumoとペアリングを組んでいません。それら無線機の2個のユニットは、タンデムする二人の各ヘッドセット(Interphone)とのペアリングでふさがっています。
一方でzumoを、私はナビ(道案内)としては現在利用しておらず、今いる場所の確認と走行軌跡の記録をするために利用しています。zumoのBluetoothは、携帯電話とペアリングさせています。すなわち、走行中に電話が掛かってきた場合に、相手の名前をzumoに表示させるために利用しています。今ではウチのzumoがしゃべるのは、車に載せて携帯電話のハンズフリー・ユニットとして機能させているときくらいです。
そうした私のバイク環境でのノイズと言えば、エンジンの回転数が低い(3千以下)ときに、無線機で受信してヘッドセットを介して聞くAMラジオの音声にノイズがのることくらいでしょうか。但し、AMラジオを聴くのは高速での道路情報のときくらいで、その時にはエンジンの回転もそこそこにあることから、ノイズの実害は出ていません。
またヘッドセット(Interphone)のバッテリーは、ご多分に漏れず半日程度しか持ちません。このため私は、休憩中にも充電ができるよう、エンジンを切っていても電源が供給されるソケットを設置しています。さらに、遠出の際には予備のヘッドセット本体も持参するようにしています。 |
|
Back to top |
|
 |
|