| Author | 荒川高原と遠野ツーリング 8時30分に変更です Replies | 
			 
		| cozy 
 
  
 Joined: 13 Oct 2006
 Posts: 1075
 Location: 【南東北】 山形市
 Usergroups:
 
 
 | 
			
				|  Re: 夏の荒川高原・・・うまく抜けられました   Posted: 2008.08.09. 00:19 |     |   
				| 
 |  
				| aokiさん、いつもお世話さまです。 
 今日は荒川高原の先、タイマグラ地区の工事現場にちょうど10時到着。木陰でしばし休憩し、10時10分から通行可。
 うまい具合に通過することができました。aokiさんの情報力に感謝×感謝です!!!
       
 <今日の行程>
 山形蔵王ICを6時通過、古川ICで一旦ゲートを出てカード交換、水沢ICに7:45(朝食)、8:00出発。
 県道8〜27(江差〜人首〜田瀬湖)で遠野へ。日影橋のJAで給油、綾織局で9:00。大規模林道・川井住田線へ。
 途中、茅葺きバス停待合所を見学、荒川高原の一ツ石山近くで寝ているBBさんを発見、合流(9:40頃)。さすが高原、涼しい!
 
 タイマグラ付近、県道25と合流する地点に10時。お陰様でぴったし10:10〜30の時間帯に無事通過!
 ちなみに工事区間の路面は舗装の下地ができていて、平坦に固められ、間もなくアスファルト舗装工事となるようです。
 
 川井村、R106のやまびこ館に11:00、昼食(めかぶソバ+黒豆ソフト)、11:30出発。
 いよいよ大規模林道・八戸川内線へ。
 快々晴の青空の下、グイグイと駆け上がる快感、岩泉側のルートも快走・快走また快走でアッと言う間に穴沢に(12:30頃)
 
 やっぱり北山崎まで行かなくっちゃ!と県道44とR45の交差点(大芦)まで来ると、何とその先は「しばらく通行止め」の看板が!
 迂回すれば行けるのですが、時間のない私(シンデレラ的?立場)はキッパリと諦め、UターンしR455を爆走(13:00)
 
 盛岡へ向かう途中の早坂高原はトンネルができて、あっという間に岩洞湖、湖畔のレストハウスで「かき氷+ソフトクリーム」
 売り場の窓から顔を出した、口ひげをはやしたウェスタン風?のおにいさんがミスマッチ!でも、旨かったので、お勧め。
 
 盛岡市内はそれほど渋滞せず、盛岡ICに15:00。まだお天道様も高いし、自動車道は詰まらないし ・・・
 なので、R46をそのまま西進し、戸沢地区経由で県道1号線へ。何かこの辺はもう自分の庭みたいな感じ(=イワテ病患者)
 
 前にaokiさんから情報のあった新山伏トンネル北側の工事区間の交互通行もほとんど待つことなく通過し、お馴染み湯田ICへ。
 湯田から一気に湯沢へ。雄勝のIC出口のコンビニでしばし休憩(16:45〜)。後はのんびりR13を南下し、19:30帰宅。
 
 荒川高原はさすがに涼しかったものの、下界は暑かった!でも、豪快に走れるイワテ路では気持のいい?暑さでした。
 これだけ走って(695km)、それでもまた走りたくなる不思議なイワテ路 ・・・ 9月のツーリングが待ちきれません。
 
 2008/08/08 cozy@BMWモートァラートGS(明日からしばしおかあちゃん孝行です)
 _________________
 Koji@R_白RT<赤GS<銀RT<青RS_目指せ、20万キロ!(16.5万キロ/2017)
 "モトラッド(Moto_Raddo?)"とは俺のことか?と "モトァ_ラート(Motor_Rad)" 言い。 Rad(ラート)とは車輪のこと。
 http://ja.forvo.com/word/motorrad/ <-- 百見は一聞にしかず?!
 |  | 
	 
		| Back to top |  | 
	 
		|  | 
		 
		| aoki 
 
  
 Joined: 12 Oct 2006
 Posts: 1810
 Location: 【東北地区】 盛岡市
 Usergroups:
 
 
 | 
			
				|  Re: 夏の荒川高原 避暑すべが   Posted: 2008.08.08. 11:39 |     |   
				| 
 |  
				|  	  | ベガス wrote: |  	  | そういってたら、紅葉はすばやく満員ですね。 一度行ったら、もう一度という感じなんでしょうか、さすがに人気の時期と場所ですね。
 | 
 
 ベガちゃん アドベあどべ
 
 五月ツーリングと紅葉ツーリングはお陰様で沢山の方に参加して頂いてます。
 ありがたいことです。
 
 土曜日は焼肉冷麺だべ
 日曜日は久慈の生ウニ丼 オラも楽しみしています!
 
 気を付けていらして下さいね
  
 Last edited by aoki on 2008.09.09. 14:01; edited 1 time in total
 |  | 
	 
		| Back to top |  | 
	 
		|  | 
		 
		| ベガス 
 
  
 Joined: 12 Oct 2006
 Posts: 55
 Location: 神奈川県川崎市
 Usergroups:
 
 
 | 
			
				|  Re: 夏の荒川高原 避暑すべが   Posted: 2008.08.08. 00:22 |     |   
				| 
 |  
				| そういってたら、紅葉はすばやく満員ですね。 一度行ったら、もう一度という感じなんでしょうか、さすがに人気の時期と場所ですね。
 _________________
 @ベガス
 |  | 
	 
		| Back to top |  | 
	 
		|  | 
		 
		| cozy 
 
  
 Joined: 13 Oct 2006
 Posts: 1075
 Location: 【南東北】 山形市
 Usergroups:
 
 
 | 
			
				|  8/8 真夏の荒川高原、大規模林道、北山崎へ   Posted: 2008.08.07. 21:00 |     |   
				| 
 |  
				| BlackBirdさん、もう寝たかな?こっちもまもなく寝ます。 水沢IC出口で8時、綾織で9時、荒川高原の一ツ石山(1058m)付近で9時半頃?
 うまく見つかって会えるかな?大規模林道と北山崎までは一緒に走りたいですね・・・
 2008/08/07 cozy@BMWモートァラートGS
 _________________
 Koji@R_白RT<赤GS<銀RT<青RS_目指せ、20万キロ!(16.5万キロ/2017)
 "モトラッド(Moto_Raddo?)"とは俺のことか?と "モトァ_ラート(Motor_Rad)" 言い。 Rad(ラート)とは車輪のこと。
 http://ja.forvo.com/word/motorrad/ <-- 百見は一聞にしかず?!
 |  | 
	 
		| Back to top |  | 
	 
		|  | 
		 
		| BlackBird 
 
  
 Joined: 25 Mar 2008
 Posts: 36
 Location: 埼玉県
 Usergroups:
 
 
 | 
			
				|  Re: 夏の荒川高原・・・「突然」の避暑・下見ツーリング(8/8)   Posted: 2008.08.07. 19:14 |     |   
				| 
 |  
				| みなさん、暑い日が続きます。 
 白馬Meetingから早々と帰宅するとTVで久慈辺りの旅番組をやっていました。
 涼しそう・・・・
 
 私の住む埼玉37℃、明日から帰省する会津若松35℃、岩手の内陸33℃、
 一方、岩手北部沿岸26℃です。涼しそう!!!八幡平も涼しそう!!!
 
 埼玉から早朝深夜で日帰りも出来ますが会津若松へ行くついでに北進して一関IC降り、
 一般道〜荒川高原を縦断する大規模林道等で北山崎・久慈へ、
 そして八幡平を駆けめぐろうと計画、明朝2:30久喜IC発で決行。
 
 荒川高原とかでGSの脇で寝ていたら、声掛けて下さい。
 
 B.B.@岩手北部へ涼を求めて早起き。さあ寝よう〜。
 
 Last edited by BlackBird on 2008.09.11. 13:21; edited 1 time in total
 |  | 
	 
		| Back to top |  | 
	 
		|  | 
		 
		| cozy 
 
  
 Joined: 13 Oct 2006
 Posts: 1075
 Location: 【南東北】 山形市
 Usergroups:
 
 
 | 
			
				|  Re: 夏の荒川高原・・・「突然」の避暑・下見ツーリング(8/8)   Posted: 2008.08.07. 08:41 |     |   
				| 
 |  
				| aokiさん、どうもでした。 
 荒川高原の先のタイマグラは週末しか通ったことがないので、平日情報は助かります。この画像も分かり易く、参考になります。
 10:10〜10:30の間に通過するか、または大仁田〜R340へ迂回などするかは、臨機応変で行きたいと思います。
 
 まだ日の出が早い時期なので(でも今日は立秋!)、時間の許す限り、北上高地の上をヒラリヒラリと飛び回ってきます。
 
 10月のツーリングは参加できないので、今回「北山崎」でソフトクリームでも食べて来ようかな?
 9月のツーリングは楽しみにしていますので、よろしくです!
 
 2008/08/07 cozy@BMWモートァラートGS(今日もこれからGSで出勤)
 _________________
 Koji@R_白RT<赤GS<銀RT<青RS_目指せ、20万キロ!(16.5万キロ/2017)
 "モトラッド(Moto_Raddo?)"とは俺のことか?と "モトァ_ラート(Motor_Rad)" 言い。 Rad(ラート)とは車輪のこと。
 http://ja.forvo.com/word/motorrad/ <-- 百見は一聞にしかず?!
 |  | 
	 
		| Back to top |  | 
	 
		|  | 
		 
		| aoki 
 
  
 Joined: 12 Oct 2006
 Posts: 1810
 Location: 【東北地区】 盛岡市
 Usergroups:
 
 
 | 
			
				|  Re: 夏の荒川高原・・・「突然」の避暑・下見ツーリング(8/8)   Posted: 2008.08.07. 00:52 |     |   
				| 
 |  
				| cozyさん こんばんは 
 >さてさて日帰りで回りきれるか?おまけの部分をカットすれば、可能とは思いますが・・・どんなもんでしょう。
 
 ↑ですが 8日は金曜日ですね。
 平日のタイマグラは時間帯通行止めが有りますよ。
 この時間を加味しないと無理が出てくると思います。
 
 再検討なさってはどうでしょうか。
 
 Last edited by aoki on 2008.09.09. 14:00; edited 1 time in total
 |  | 
	 
		| Back to top |  | 
	 
		|  | 
		 
		| cozy 
 
  
 Joined: 13 Oct 2006
 Posts: 1075
 Location: 【南東北】 山形市
 Usergroups:
 
 
 | 
			
				|  Re: 夏の荒川高原・・・「突然」の避暑・下見ツーリング(8/8)   Posted: 2008.08.06. 23:46 |     |   
				| 
 |  
				| aokiさん、こんばんは! 
 仕事も大車輪で一段落!山の神のGOサインも出たので、8月8日(金)に「突然」の年休&北上高地涼風ツーリングへ。
 
 山形蔵王ICで6:00、水沢ICで8:00、水沢から斜めに(県道8〜27,田瀬湖経由で)R396の荒川高原ルート入口の
 綾織郵便局へ、または数キロ先の道の駅「遠野風が丘」で休憩(9時過ぎ)。この辺で合流する方がいるかも?
 
 その後いよいよ荒川高原へ。次の休憩ポイントは川井村、R106の大規模林道入口(川内)の約1km先にある道の駅
 「やまびこ館」(11時頃、ここで昼食?) ちょっと戻って八戸川内大規模林道へ、約1時間でR455に抜けて、その先は・・・
 北山崎まで往復の予定でしたが、北山崎には何度か行っているので、ここはいつか皆さんと行く時の楽しみとして、龍泉洞へ。
 洞窟内の冷気で少し涼んでから、R455で早坂高原&岩洞湖経由で盛岡ICへ(15時頃?)。
 
 おまけ:時間があったら、盛岡市街の手前で滝沢IC方面へ。岩手山麓の春子谷地経由で、雫石の網張スキー場方面へ。
 小岩井農場を眼下に眺めてから雫石広域農道〜県道1号線を一気に南下、湯田ICへ。
 
 昨秋11月初め、盛岡一泊で走ったルートとほぼ同じような気もするのですが、日帰りとしてはちょっと欲張り過ぎかも。
 さてさて日帰りで回りきれるか?おまけの部分をカットすれば、可能とは思いますが・・・どんなもんでしょう。
 
 何年か前に当時のソウリさん(現在はモトそうりさん)と、日帰りで盛岡〜久慈(aokiさんお勧めの喜多八※を目指して)〜
 北山崎〜盛岡と回ったこともありましたっけ。あの時は10時頃の帰宅となり、柳眉がぁ・・・
 ※ http://minkara.carview.co.jp/userid/192249/spot/292980/
 
 2008/08/06 cozy@BMWモートァラートGS
 _________________
 Koji@R_白RT<赤GS<銀RT<青RS_目指せ、20万キロ!(16.5万キロ/2017)
 "モトラッド(Moto_Raddo?)"とは俺のことか?と "モトァ_ラート(Motor_Rad)" 言い。 Rad(ラート)とは車輪のこと。
 http://ja.forvo.com/word/motorrad/ <-- 百見は一聞にしかず?!
 |  | 
	 
		| Back to top |  | 
	 
		|  | 
		 
		| aoki 
 
  
 Joined: 12 Oct 2006
 Posts: 1810
 Location: 【東北地区】 盛岡市
 Usergroups:
 
 
 | 
			
				|  Re: 夏の荒川高原 避暑すべが   Posted: 2008.08.06. 21:32 |     |   
				| 
 |  
				|  	  | ベガス wrote: |  	  | すべが、と言われて呼ばれたような気がしますた。 
   
 9月避暑か10月紅葉、どちらかは行きたいものです。
 そういえば、昨年も9月に行ったなぁ。
 | 
 
 ベガス すべがちゃん こんばんはー
 
 9月・10月 どちらか是非参加下さいませ
   秋の東北は爽快だすよ!
 (9月の方はまだ流動的です)
 
 その前に 週末会えますね
  |  | 
	 
		| Back to top |  | 
	 
		|  | 
		 
		| ベガス 
 
  
 Joined: 12 Oct 2006
 Posts: 55
 Location: 神奈川県川崎市
 Usergroups:
 
 
 | 
			
				|  Re: 夏の荒川高原 避暑すべが   Posted: 2008.08.05. 00:19 |     |   
				| 
 |  
				| すべが、と言われて呼ばれたような気がしますた。 
   
 9月避暑か10月紅葉、どちらかは行きたいものです。
 そういえば、昨年も9月に行ったなぁ。
 _________________
 @ベガス
 |  | 
	 
		| Back to top |  | 
	 
		|  | 
		 
		| 銀色アザラシ 
 
  
 Joined: 12 Oct 2006
 Posts: 88
 Location: 【関東地区】 千葉県松戸市
 Usergroups:
 
 
 |  | 
	 
		| Back to top |  | 
	 
		|  | 
		 
		| aoki 
 
  
 Joined: 12 Oct 2006
 Posts: 1810
 Location: 【東北地区】 盛岡市
 Usergroups:
 
 
 | 
			
				|  Re: 夏の荒川高原 避暑すべが   Posted: 2008.08.03. 14:34 |     |   
				| 
 |  
				|  	  | ケンケン wrote: |  	  | あいや〜、荒川高原(多分あそこだな、、)、馬の里(これは覚えてる)、遠野。 特に遠野エリアはゆっくりまわってみたい所の一つです。そこでジンギスカンですか!
 | 
 
 ケンケン そうだすよ。
 あの荒川高原・馬の里ルート 絶景だったでしょう〜
   
 そして遠野のジンギスカン
 これは美味しい!
 同業者(笑)が絶賛です。
 
 10月の中旬〜下旬には 「紅葉ツーリング」 が有りますので
 予定と合わせて是非参加下さいねー
  
 Last edited by aoki on 2008.08.03. 15:24; edited 1 time in total
 |  | 
	 
		| Back to top |  | 
	 
		|  | 
		 
		| ケンケン 
 
  
 Joined: 13 Oct 2006
 Posts: 114
 Location: 埼玉県
 Usergroups:
 
 
 | 
			
				|  Re: 夏の荒川高原 避暑すべが   Posted: 2008.08.03. 06:37 |     |   
				| 
 |  
				| あいや〜、荒川高原(多分あそこだな、、)、馬の里(これは覚えてる)、遠野。 特に遠野エリアはゆっくりまわってみたい所の一つです。そこでジンギスカンですか!
 |  | 
	 
		| Back to top |  | 
	 
		|  | 
		 
		| cozy 
 
  
 Joined: 13 Oct 2006
 Posts: 1075
 Location: 【南東北】 山形市
 Usergroups:
 
 
 | 
			
				|  Re: 夏の荒川高原 避暑すべが   Posted: 2008.08.02. 21:58 |     |   
				| 
 |  
				| aokiさん、おばんでした。 
 曖昧対応、ありがとさんです。ただ、このところの暑さに身の置き所もなく?考えついたのが、
 今の仕事を何とか大車輪で片付けて、8月8日頃に「とつぜん」の下見ツーリング ・・・
 
 例えば、水沢ICまたは北上江釣子IC(9時)〜遠野〜荒川高原〜大規模林道〜北山崎〜盛岡IC
 
 仕事完了次第なので「突然」の話ですが、天気はよさそうだし、それを楽しみに頑張るぞ!!!
 
 2008/08/02 cozy@BMWモートァラートGS
       
 8月6日現在、
 8日(金)の「突然の下見」決行に向けて奮闘中!第2案は週明けの12日(火) ・・・
 このところ天気続きでもったいない!
      _________________
 Koji@R_白RT<赤GS<銀RT<青RS_目指せ、20万キロ!(16.5万キロ/2017)
 "モトラッド(Moto_Raddo?)"とは俺のことか?と "モトァ_ラート(Motor_Rad)" 言い。 Rad(ラート)とは車輪のこと。
 http://ja.forvo.com/word/motorrad/ <-- 百見は一聞にしかず?!
 
 Last edited by cozy on 2008.08.06. 10:36; edited 2 times in total
 |  | 
	 
		| Back to top |  | 
	 
		|  | 
		 
		| aoki 
 
  
 Joined: 12 Oct 2006
 Posts: 1810
 Location: 【東北地区】 盛岡市
 Usergroups:
 
 
 | 
			
				|  Re: 夏の荒川高原 避暑すべが   Posted: 2008.07.29. 01:23 |     |   
				| 
 |  
				| B&Cさん 了解だす。
 
 んだば いつもの通り 皆さんが沢山参加出来る日程で進めましょう〜
 この曖昧さが東北だべ
   
 9月に入ってからでも良いですしね!
 |  | 
	 
		| Back to top |  | 
	 
		|  | 
		 
		| cozy 
 
  
 Joined: 13 Oct 2006
 Posts: 1075
 Location: 【南東北】 山形市
 Usergroups:
 
 
 | 
			
				|  Re: 夏の荒川高原 避暑すべが   Posted: 2008.07.29. 00:27 |     |   
				| 
 |  
				|  	  | aoki wrote: |  	  | 真夏の男鹿半島から、早、一日が経ちました。 サテ 「次」ですが(笑)
 『避暑・荒川高原・新うまの里ルートと遠野ジンギスカンツーリング』 如何ですか!?
   ・・・
 
 | 
 
 !?!?!?! aokiしゃん、ちょっとばかし早すぎるかとよ〜、ギックリさせんとね〜
       
 今回は泣く〜泣く〜見送った遠野&荒川高原 ・・・ 24日はかあちゃん孝行予定があるけん、ちょっときつかとね〜
       
 2008/07/29未明 cozy@BMWモートァラートGS(今週は必死こいてがんばらんとね〜)
 _________________
 Koji@R_白RT<赤GS<銀RT<青RS_目指せ、20万キロ!(16.5万キロ/2017)
 "モトラッド(Moto_Raddo?)"とは俺のことか?と "モトァ_ラート(Motor_Rad)" 言い。 Rad(ラート)とは車輪のこと。
 http://ja.forvo.com/word/motorrad/ <-- 百見は一聞にしかず?!
 |  | 
	 
		| Back to top |  | 
	 
		|  | 
		 
		| ばったり 
 
  
 Joined: 16 Oct 2006
 Posts: 226
 Location: 【東北地区】 宮城県仙台市泉区
 Usergroups:
 
 
 | 
			
				|  Re: 夏の荒川高原 避暑すべが   Posted: 2008.07.28. 23:10 |     |   
				| 
 |  
				| おらも行ぎたいなあ、、、 たんだ、ひろぼと組むととんでもないこと起こりそうだで、おらは しばらくホトボリ冷ますようにするべ。
 |  | 
	 
		| Back to top |  | 
	 
		|  | 
		 
		| aoki 
 
  
 Joined: 12 Oct 2006
 Posts: 1810
 Location: 【東北地区】 盛岡市
 Usergroups:
 
 
 | 
			
				|  Re: 夏の荒川高原 避暑すべが   Posted: 2008.07.28. 19:34 |     |   
				| 
 |  
				|  	  | hirobow wrote: |  	  | いくべ   岩手久しぶりだな〜
 たぶん何もないから大ジョーブだべ∈^0^∋
 | 
 
 おお
 北海道大冒険ツー帰りのE坊さん!
 早々の挙手 ありがとうございます!
 
 『行くべ!』
 
 岩手は元気だよ〜〜〜
   
 皆さん一関を目指して 西から南から北から駆けて ドンドンと距離が縮まり
 「道の駅・厳美渓」で笑顔が一つになる。
 とても楽しみです。
 
 Last edited by aoki on 2008.09.17. 10:43; edited 1 time in total
 |  | 
	 
		| Back to top |  | 
	 
		|  | 
		 
		| hirobow 
 
  
 Joined: 12 Oct 2006
 Posts: 175
 Location: 【東北地区】 福島県 南相馬市
 Usergroups:
 
 
 | 
			
				|  Re: 夏の荒川高原 避暑すべが   Posted: 2008.07.28. 19:23 |     |   
				| 
 |  
				| いくべ   岩手久しぶりだな〜
 
 たぶん何もないから大ジョーブだべ∈^0^∋
 |  | 
	 
		| Back to top |  | 
	 
		|  | 
		 
		|  |