| Author | 
		タイヤ相談 Replies | 
	
			 
		tsuno
 
  
  Joined: 29 Oct 2006 Posts: 193 Location: 横浜市泉区 Usergroups:  
  | 
		
			
				  Re: タイヤ相談   Posted: 2007.06.23. 23:24 | 
               | 
			 
			 
				
  | 
			 
			
				私は、結局フロントだけ Z6に交換、後ろはD221のままにしました。
 
邪道といわれそうですが、トッツアンのりであまりひらひらとは乗りませんので。。。。
 
 
先日、名古屋に行った帰りに、家庭人@愛知さん、岳志さんにお教えいただいたR153ツーリングを楽しんできました。 R153はグルービング(たて溝)されているところが結構ありましたが、特にハンドルを取られることもなく、違和感なく100kmあまりを走破しました。 交換前の角の立っていたフロントタイヤだと結構怖い思いを下のではないかと思っています。 前後のタイヤ種別は多少違っても、あまり困ることはないようです。
 
 
ちなみに、横浜→名古屋→飯田→河口湖→御殿場→横浜のルートで760km日帰りでした。 _________________ つの | 
			 
		  | 
	
	 
		| Back to top | 
		 | 
	
	 
		  | 
	
		 
		Guest
 
 
 
 
 
  Usergroups: None
  | 
		
			
				  Re: タイヤ相談   Posted: 2007.06.05. 19:10 | 
               | 
			 
			 
				
  | 
			 
			
				最近はロム専門になっていましてσ(^◇^;)d
 
ロードスマートは今年初めに発売されたようで正確な?情報は入っていません(笑)
 
メーカーさんはいいことしか書きませんしね。
 
ツーリングメインですしいいかなと、デーラーさんはパイロットロードを勧めましたけど人と違うことをしたい口でして(笑)
 
インプレ期待していますね(^_^) | 
			 
		  | 
	
	 
		| Back to top | 
		 | 
	
	 
		  | 
	
		 
		ディ−
 
  
  Joined: 14 Oct 2006 Posts: 620 Location: 横浜市 Usergroups:  
  | 
		
			
				  Re: タイヤ相談   Posted: 2007.06.05. 14:18 | 
               | 
			 
			 
				
  | 
			 
			
				kiraraさんこんにちわ
 
RESありがとうございます。
 
タイヤ選びって難しいですね。いろいろ履き替えて比較検討したいですが、そうもいかないし。人の評判で選ぶしかないけど走り方も違えば見所も違うのでなかなか判断が
 
難しいです。結構高額なので失敗するとショックだし。
 
1150RTを買ったときにダンロップが付いていましたが、あまり乗り心地が良くなくて
 
2000kmくらいでピレリーに替えてしまった経験がありますが、これは最初に付いているタイヤは作りが違う為という話を聞きました。
 
まあ今回はパイロットロード2にしてみてまたインプレ書きます。
 
                                ディー@雨期の新竹(台湾)にて _________________ BMW R1200RTLC('15)
 
PCX150 ('14)
 
SEROW250 
 
30thAnniversarySpecialEdition('15) | 
			 
		  | 
	
	 
		| Back to top | 
		 | 
	
	 
		  | 
	
		 
		ディ−
 
  
  Joined: 14 Oct 2006 Posts: 620 Location: 横浜市 Usergroups:  
  | 
		
			
				  Re: フロントでOKかと・・・   Posted: 2007.06.05. 14:04 | 
               | 
			 
			 
				
  | 
			 
			
				 	  | おやじい wrote: | 	 		  | [今だったらパイロットロード2をチョイスするかな〜 | 	  
 
おやじいさんこんにちわ。
 
結局パイロットロード2は結構評判がいいのでそれにしましたが、RTは車重が重いので柔らかすぎないかとディーラで言われました。そういえば評判の出所何カ所かは
 
すべてGS乗りとCB1300だからみんな軽い。
 
おやじいさんは高荷重用を選択したということは同じ事を考えたのでしょうか。
 
まあもう今日あたりタイや交換していると思うのであとは楽しみに待ちますけどね。
 
購入時いろいろお世話になって9ヶ月でめでたく11000kmになりました。
 
                               ディー@雨期の新竹(台湾)にて _________________ BMW R1200RTLC('15)
 
PCX150 ('14)
 
SEROW250 
 
30thAnniversarySpecialEdition('15)
  Last edited by ディ− on 2007.06.05. 14:19; edited 1 time in total | 
			 
		  | 
	
	 
		| Back to top | 
		 | 
	
	 
		  | 
	
		 
		おやじい
 
  
  Joined: 12 Oct 2006 Posts: 217 Location: 岩手県久慈市 Usergroups:  
  | 
		
			
				  Re: フロントでOKかと・・・   Posted: 2007.06.04. 06:57 | 
               | 
			 
			 
				
  | 
			 
			
				 	  | tsuno wrote: | 	 		  おやじいさん
 
 
お久しぶりです。
 
バイク屋さんも、RTでは他のバイクに比べ前輪への負担が大きいといっていました。 他のバイクとはBMW以外という意味です。 | 	  
 
 
おはようございます。
 
毎度です。
 
 
負担が大きい=危険ではなくて、それだけ安全、しかしフロントの寿命が短いという理解をしています。Σ(^o^;) 
 
 
前後別銘柄は勇気が無くて、銘柄を変えるときは小心者なので同時交換をしてしまっています。
 
 
昨年秋の交換時にパイロットロード2も悩みましたが、まだ情報が少なく
 
パイロットロードのBタイヤ(高加重用?)をチョイスしました。
 
 
内側がメロンの皮状で期待しています。
 
今だったらパイロットロード2をチョイスするかな〜 | 
			 
		  | 
	
	 
		| Back to top | 
		 | 
	
	 
		  | 
	
		 
		tsuno
 
  
  Joined: 29 Oct 2006 Posts: 193 Location: 横浜市泉区 Usergroups:  
  | 
		
			
				  Re: フロントでOKかと・・・   Posted: 2007.06.02. 13:41 | 
               | 
			 
			 
				
  | 
			 
			
				おやじいさん
 
 
お久しぶりです。
 
 
 	  | おやじい wrote: | 	 		  11RT時代に、フロントのほうが早く磨耗し、今までの数少ない経験とは違うと不思議に思っていましたが、
 
強力なブレーキやABS。そしてパラレバー等フロントタイヤに負担を与えやすい構造で
 
11RTや15TRは、載り方にも寄りますがフロントタイヤが磨耗や段減りするのは仕方が無いようです。
 
 
当然、高速走行やブレーキをあまりかけないで体重移動でコーナーリングをヒラヒラこなせる方は、車重がよりかかるリアの方が早く減るみたいです。
 
 
私の場合にも、フロントの寿命が8割位でした。
 
しかし12RTではあまり顕著では有りません・・・何故かは分かりませんが???
 
 
フロントタイヤを手で逆撫でして段べりの状況や、空気圧のチェックもお忘れなく。
 
空気圧が低いとフロントの負担はますます増加するようです。 :iye: | 	  
 
 
前輪の段べりのために、路面の轍や縦溝に振られる様な状態が激しくなってきています。
 
これが、フロント交換を決意した理由です。 車検に通る程度の溝は十分に残っています。
 
 
バイク屋さんからは、タイヤは前後同じものにするほうがよいが、あまりキャラクターの差がないものであれば許容範囲だと言われました。 結局フロントだけ、Z6にすることにしました。
 
リアは、頭がすこし平らになってきていますが、まだまだつかえる状態なので、しばらくは、D221のまま様子見することにしました。 後、5000kmぐらいは持つかなというところです。
 
 
リアは最初のタイヤが長持ちしたので交換のタイミングが7000kmぐらいずらしてしまったので、ここしばらく前後同時に交換することにはならないとおもいます。
 
 
RTは'とっつあん'乗りなので、あまり激しい違和感がなければ問題ないと思っています。
 
 
バイク屋さんも、RTでは他のバイクに比べ前輪への負担が大きいといっていました。 他のバイクとはBMW以外という意味です。 _________________ つの | 
			 
		  | 
	
	 
		| Back to top | 
		 | 
	
	 
		  | 
	
		 
		おやじい
 
  
  Joined: 12 Oct 2006 Posts: 217 Location: 岩手県久慈市 Usergroups:  
  | 
		
			
				  Re: フロントでOKかと・・・   Posted: 2007.06.02. 03:16 | 
               | 
			 
			 
				
  | 
			 
			
				11RT時代に、フロントのほうが早く磨耗し、今までの数少ない経験とは違うと不思議に思っていましたが、
 
強力なブレーキやABS。そしてパラレバー等フロントタイヤに負担を与えやすい構造で
 
11RTや15TRは、載り方にも寄りますがフロントタイヤが磨耗や段減りするのは仕方が無いようです。
 
 
当然、高速走行やブレーキをあまりかけないで体重移動でコーナーリングをヒラヒラこなせる方は、車重がよりかかるリアの方が早く減るみたいです。
 
 
私の場合にも、フロントの寿命が8割位でした。
 
しかし12RTではあまり顕著では有りません・・・何故かは分かりませんが???
 
 
フロントタイヤを手で逆撫でして段べりの状況や、空気圧のチェックもお忘れなく。
 
空気圧が低いとフロントの負担はますます増加するようです。   | 
			 
		  | 
	
	 
		| Back to top | 
		 | 
	
	 
		  | 
	
		 
		katsu(saitama)
 
  
  Joined: 12 Oct 2006 Posts: 345 Location: 埼玉県北部 Usergroups:  
  | 
		
			
				  私もフロントから   Posted: 2007.06.01. 23:24 | 
               | 
			 
			 
				
  | 
			 
			
				ディ−さん パイロットロード2のインプレ楽しみにしてます
 
 
ところで、私の15RTもフロントから先に磨耗しますね。
 
空気圧は、ツーリング毎に規定通りの圧に調整しているのですが、若干ですがフロントから先に磨耗します。
 
 
もっとも私の場合殆んどがワインディングで、直線を走る事の方が少ない?ので参考にはならないと思いますが。・・・
 
 
私の交換時期は、概ね4500キロで、メッツラーでもミシュラン(パイロットロード)でも殆んど同じでした。
 
 
フロントはいつもサイドだけが減って中央は尖がってる状態で、リアはむら無く均等に減るので、ショップでは「リアはもう少し大丈夫かな?」と言われるのですが、どうせ直ぐにリアも交換になると思い、何時も前後セットで交換しています。
 
 
私の場合、タイヤ選びで一番重要なのは経済性ですので、パイロットロード2の経済性についてもインプレをお願いしますね。 | 
			 
		  | 
	
	 
		| Back to top | 
		 | 
	
	 
		  | 
	
		 
		Guest
 
 
 
 
 
  Usergroups: None
  | 
		
			
				  Re: タイヤ相談   Posted: 2007.06.01. 23:12 | 
               | 
			 
			 
				
  | 
			 
			
				皆さんこんにちは(*^_^*)
 
私はダンロップ ロードスマートに交換して1000キロ走っています。
 
今のところこのタイヤに満足しています
 
接地感はいいですし、路面の段差など上手く吸収してくれてます。
 
ノイズも少ないし、コーナーも良く食い付いてくれてます。
 
8000、9000乗ってどんなフィーリングになるかたのしみです(笑) | 
			 
		  | 
	
	 
		| Back to top | 
		 | 
	
	 
		  | 
	
		 
		ディ−
 
  
  Joined: 14 Oct 2006 Posts: 620 Location: 横浜市 Usergroups:  
  | 
		
			
				  Re: タイヤ相談   Posted: 2007.06.01. 21:23 | 
               | 
			 
			 
				
  | 
			 
			
				 	  | tsuno wrote: | 	 		  
 
インテグレーテッドシステムのせいか、フロントの磨耗が激しいのですが、普通でしょうか? | 	  
 
tsunoさんこんばんわ。
 
フロントの摩耗が激しいというのは私もちょっと不思議です。
 
今回長距離ツ−リングをしてちょうど1万kmになりましたが、私の場合リヤがスリップ
 
サインがでています。フロントはまだ大丈夫だと思ったのですが、ディ−ラに聞くと
 
銘柄を変えるなら必ず前後一緒に、銘柄をおなじにする場合でも、フロントは減って
 
無いように見えても微妙に減ってる(片ヘリや段べり)ので、できれば一緒に交換した
 
方がよいそうです。ちょっと散財ですが、覚悟を決めて替えることにしました。 _________________ BMW R1200RTLC('15)
 
PCX150 ('14)
 
SEROW250 
 
30thAnniversarySpecialEdition('15) | 
			 
		  | 
	
	 
		| Back to top | 
		 | 
	
	 
		  | 
	
		 
		ディ−
 
  
  Joined: 14 Oct 2006 Posts: 620 Location: 横浜市 Usergroups:  
  | 
		
			
				  Re: タイヤ相談   Posted: 2007.06.01. 21:13 | 
               | 
			 
			 
				
  | 
			 
			
				 	  | 恵峯 wrote: | 	 		  実は今、私の手元にCS1Kがあります(笑)
 
ディーさんのインプレで購入決定し、昨日発注したら、
 
なんと本日午前中に届きました(^-^)
 
 
使い方はこれからサ○ト○。ー○ドのサイト他にて、勉強します、
 
また色々教えて下さいませ〜m(_ _)m | 	  
 
 
恵峯さんこんばんわ
 
え〜?もう入手ですか?早過ぎですってば。
 
でもどうせいつか買うのだから善は急げかな。
 
これの弱点が一つあります。今回のツ−リングの初日のピクニックまでが
 
記録できていないのは、どうやら残量の少ない電池を入れてしまったのが
 
原因です。そうでなくても(新品でも)一日持たないことが1回ありました。
 
私は必ずオキシライドにして、出がけに電池のビニ−ルを向いて新品を入れます。
 
たまたま今回はすでに剥いてあるやつを入れたのが敗因です。
 
でもお昼にチェックして気がついていますからまあよしとしましょう。
 
電波はあまり気にしたことがありません。胸ポケットでいつもOk。
 
15Secに一回LOGとってるから多少抜けても補間してくれてるのかもしれません。
 
それともう一つ注意。家につくまでスイッチ入れてると自宅が丸見えです。
 
私の場合家の形からバイクの位置まで見えてしまいます。
 
サイトフィ−ルドにUPする前に最初と最後の方のデ−タを消すか、スイッチを入れる
 
タイミングをずらします。 _________________ BMW R1200RTLC('15)
 
PCX150 ('14)
 
SEROW250 
 
30thAnniversarySpecialEdition('15) | 
			 
		  | 
	
	 
		| Back to top | 
		 | 
	
	 
		  | 
	
		 
		恵峯
 
  
  Joined: 12 Oct 2006 Posts: 155 Location: 【関西地区】 高野山 Usergroups:  
  | 
		
			
				  Re: タイヤ相談   Posted: 2007.06.01. 14:21 | 
               | 
			 
			 
				
  | 
			 
			
				 	  | tsuno wrote: | 	 		   	  | 恵峯 wrote: | 	 		  こんにちは、
 
 
基本的にトップは固く、ショルダーは柔らかいとのことで、
 
どのくらい保ってくれるか、はなはだ心配でもある(^^;)
 
台形に段減りしたらどないしょう?(^^;)
 
 
てなことで、目標はやはり・・・3000km?(笑)
 
 
 | 	  
 
 
参考にさせていただいています。
 
1150RTに、ダンロップのD221をはいています。
 
フロントがそろそろ15000kmぐらいで、溝も浅くなってきているのですが、
 
まさしく台形に段減りしています。 中央の3〜4cmぐらいが平らで、両側に角がでた酔うな感じになって、その外側が絶壁のように急に磨耗しています。
 
 
リアはまだまだ大丈夫のようなので、フロントだけの交換を考えているので、今回もまた、D221 かなと思っています。
 
 
インテグレーテッドシステムのせいか、フロントの磨耗が激しいのですが、普通でしょうか? | 	  
 
 
tsunoさん、こんにちは、
 
私、山の中に住んでまして、
 
どこへ行くにも必ず山岳ワィンディングを往復約50km走る必要があり、
 
龍神スカイラインなどを走ったりもするため、
 
タイヤが1万km以上保った事がありません(^^;)
 
(高速ロング専門にしてるLTで約1万、他の単車は↑の通り、
 
だいたい3000kmでショルダーが・・・(ToT))
 
ですから、誠に恐縮ながら、
 
走行15000kmを超えたタイヤに対する知識は何もありませんm(_ _)m
 
 
ただし、リアがまだまだ、フロントの摩耗が激しい、というのは、
 
ちょっと「?」です。
 
1150RTは乗った事がありませんが、
 
BMW系のバイクだと、フロント1本に対しリア2本交換、
 
あるいは、前後同時交換くらいの割合だと思うのですが・・・
 
 
もちろん、空気圧のチェックはされてますよね? _________________ 恵峯@高野山 | 
			 
		  | 
	
	 
		| Back to top | 
		 | 
	
	 
		  | 
	
		 
		恵峯
 
  
  Joined: 12 Oct 2006 Posts: 155 Location: 【関西地区】 高野山 Usergroups:  
  | 
		
			
				  Re: タイヤ相談   Posted: 2007.06.01. 14:09 | 
               | 
			 
			 
				
  | 
			 
			
				 	  | ディ− wrote: | 	 		  恵峯さんこんばんわ
 
詳しい情報ありがとうございます。いろいろな皆さんの情報みて傾いていましたが
 
恵峯さんのインプレみて決めました。明日発注します。 | 	  
 
 
うひょぉ〜
 
ディーさん、どうやら背中を押してしまったようですね(^^;)
 
期待を裏切らない事を願っております〜(^-^)
 
 
で・・・
 
実は今、私の手元にCS1Kがあります(笑)
 
ディーさんのインプレで購入決定し、昨日発注したら、
 
なんと本日午前中に届きました(^-^)
 
 
使い方はこれからサ○ト○。ー○ドのサイト他にて、勉強します、
 
また色々教えて下さいませ〜m(_ _)m _________________ 恵峯@高野山 | 
			 
		  | 
	
	 
		| Back to top | 
		 | 
	
	 
		  | 
	
		 
		tsuno
 
  
  Joined: 29 Oct 2006 Posts: 193 Location: 横浜市泉区 Usergroups:  
  | 
		
			
				  Re: タイヤ相談   Posted: 2007.06.01. 12:30 | 
               | 
			 
			 
				
  | 
			 
			
				 	  | 恵峯 wrote: | 	 		  こんにちは、
 
 
基本的にトップは固く、ショルダーは柔らかいとのことで、
 
どのくらい保ってくれるか、はなはだ心配でもある(^^;)
 
台形に段減りしたらどないしょう?(^^;)
 
 
てなことで、目標はやはり・・・3000km?(笑)
 
 
 | 	  
 
 
参考にさせていただいています。
 
1150RTに、ダンロップのD221をはいています。
 
フロントがそろそろ15000kmぐらいで、溝も浅くなってきているのですが、
 
まさしく台形に段減りしています。 中央の3〜4cmぐらいが平らで、両側に角がでた酔うな感じになって、その外側が絶壁のように急に磨耗しています。
 
 
リアはまだまだ大丈夫のようなので、フロントだけの交換を考えているので、今回もまた、D221 かなと思っています。
 
 
インテグレーテッドシステムのせいか、フロントの磨耗が激しいのですが、普通でしょうか? _________________ つの | 
			 
		  | 
	
	 
		| Back to top | 
		 | 
	
	 
		  | 
	
		 
		ディ−
 
  
  Joined: 14 Oct 2006 Posts: 620 Location: 横浜市 Usergroups:  
  | 
		
			
				  Re: タイヤ相談   Posted: 2007.05.30. 22:20 | 
               | 
			 
			 
				
  | 
			 
			
				恵峯さんこんばんわ
 
詳しい情報ありがとうございます。いろいろな皆さんの情報みて傾いていましたが
 
恵峯さんのインプレみて決めました。明日発注します。 _________________ BMW R1200RTLC('15)
 
PCX150 ('14)
 
SEROW250 
 
30thAnniversarySpecialEdition('15) | 
			 
		  | 
	
	 
		| Back to top | 
		 | 
	
	 
		  | 
	
		 
		ディ−
 
  
  Joined: 14 Oct 2006 Posts: 620 Location: 横浜市 Usergroups:  
  | 
		
			
				  Re: 駄レス すみません。_(._.)_   Posted: 2007.05.30. 22:16 | 
               | 
			 
			 
				
  | 
			 
			
				びんめいさんこんばんわ
 
いつぞやはどうもでした。
 
さて色々みててミシュランにすることにしました。でも秋の東北までにもう一回
 
交換なんてことにならなければいいけど。5月だけで4500kmも走ってしまいました。
 
メッツラ−のスチ−ルですが、パンクするとすごい網網がでてきます?
 
以前何かがささってると勘違いしてそれを一生懸命むしってしまい、パンクのタイヤにとどめをさしたことがあります。 _________________ BMW R1200RTLC('15)
 
PCX150 ('14)
 
SEROW250 
 
30thAnniversarySpecialEdition('15) | 
			 
		  | 
	
	 
		| Back to top | 
		 | 
	
	 
		  | 
	
		 
		ディ−
 
  
  Joined: 14 Oct 2006 Posts: 620 Location: 横浜市 Usergroups:  
  | 
		
			
				  Re: タイヤ相談   Posted: 2007.05.30. 22:11 | 
               | 
			 
			 
				
  | 
			 
			
				youさんこんばんわ
 
もう入荷済みですか。じゃあ交換は今度の日曜あたりかな?
 
今日ディ−ラに電話してミシュランのパイロットロ−ド2にしてくれと
 
言おうと思ったら、ディ−ラは休みでした。
 
今度の日曜にRTディ−ラに入れて10000km点検をし、同時に前後ミシュランに交換
 
することにしました。ついでになんちゃってETC今回の行きの雨中走行で壊れたので
 
正規の奴を付けてもらおうかな。
 
先にタイヤ履いたらインプレお願いしますね。 _________________ BMW R1200RTLC('15)
 
PCX150 ('14)
 
SEROW250 
 
30thAnniversarySpecialEdition('15) | 
			 
		  | 
	
	 
		| Back to top | 
		 | 
	
	 
		  | 
	
		 
		恵峯
 
  
  Joined: 12 Oct 2006 Posts: 155 Location: 【関西地区】 高野山 Usergroups:  
  | 
		
			
				  Re: タイヤ相談   Posted: 2007.05.30. 14:36 | 
               | 
			 
			 
				
  | 
			 
			
				こんにちは、
 
ビッグマシン誌のインプレ記事に釣られ(^^;)
 
CB1300に履いてます >パイロットロード2
 
 
初期のインプレを自分のブログから以下に転載しておきます、
 
ご参考までに、
 
 
*****ここから*****
 
ちなみに、PILOT ROAD2、
 
なかなか安定した走りを見せる、
 
こちらも丁寧に
 
(おっかなびっくり、とも言う(笑))走るせいか、
 
倒しこみは軽いのに粘ってくれる感じで、
 
接地感は豊富に伝わってくるのにロードノイズは少ない。
 
このあたりが、
 
トップとショルダーで異なるコンパウンドを使い、
 
直進・バンク・ドライ・ウエット、
 
それぞれに最適な特性を持たせたという
 
2CT(2コンパウンドテクノロジー)の特徴だろうか?
 
まさにツーリングスポーツという感じ。
 
しかし、試しにリアタイヤをロックさせてみると、
 
若干うねる感じがして違和感もあった。
 
 
基本的にトップは固く、ショルダーは柔らかいとのことで、
 
どのくらい保ってくれるか、はなはだ心配でもある(^^;)
 
台形に段減りしたらどないしょう?(^^;)
 
 
てなことで、目標はやはり・・・3000km?(笑)
 
 
*****ここまで*****
 
 
てなことで、走ってると、つい「2CT」を意識してしまい、
 
柔らかいショルダーに固いトップが乗っかってるような感触を覚えますが、
 
全体的な印象は良いです。 _________________ 恵峯@高野山 | 
			 
		  | 
	
	 
		| Back to top | 
		 | 
	
	 
		  | 
	
		 
		びんめい
 
  
  Joined: 03 Mar 2007 Posts: 47 Location: 栃木県 Usergroups:  
  | 
		
			
				  Re: 駄レス すみません。_(._.)_   Posted: 2007.05.30. 11:34 | 
               | 
			 
			 
				
  | 
			 
			
				ディーさん こんにちわ。いつぞやはお世話になりました。栃木のびんめいです。
 
 
 当方のRTには、納車時のメッツラーを履いてますが、ご紹介のパイロットロード2とやらを別サイトで初めて見ました。現在履いている方のインプレを見ても、なかなか好評のようでヨサゲですね。
 
 
 そういえば、以前(ずいぶん昔)、どの機種か不明ですが、メッツラーのスチールベルトタイヤって、えらく重かった記憶があります。だから、超高速でも安心なのかなと自己満足したものでした。(あのシマシマのパターンに憧れてました。性能・フィーリングは二の次でね。(笑))  _________________  びんめい@K1300GT栃木県
  Last edited by びんめい on 2007.05.31. 05:11; edited 1 time in total | 
			 
		  | 
	
	 
		| Back to top | 
		 | 
	
	 
		  | 
	
		 
		sumi
 
  
  Joined: 12 Oct 2006 Posts: 250 Location: 東京都世田谷区 Usergroups:  
  | 
		
			
				  Re: タイヤ相談   Posted: 2007.05.30. 08:49 | 
               | 
			 
			 
				
  | 
			 
			
				 	  | you wrote: | 	 		  ミシェラン パイロットロード2
 
ディーラーに入荷してますが、僕の分だからね!(^o^) | 	  
 
 
やられたーーー      
 
 
YOUさん 何でも早すぎ!速すぎ!(笑)   
 
あの走りじゃロード2のセンター部分よりサイドが無くなっちゃいますよお(笑)
 
レポートもお待ちしています。
 
 
 
人の事 言えないか      _________________ 2000年4月、USAから新古の1100RT-Pを個人輸入しました。
 
2004年10月、こりもせず今度は1150RT-Pを新車で輸入し
 
2010年2月、ついに1200RT-Pまで来ました。
 
いつの間にはBMWライフまっしぐらです。
 
BMW最高! | 
			 
		  | 
	
	 
		| Back to top | 
		 | 
	
	 
		  | 
	
		 
		 |