| Author | ■お勧めのR1200RTローシートは? Replies | 
			 
		| apolloR1200RT 
 
 
 Joined: 14 Jan 2008
 Posts: 47
 
 Usergroups:
 
 
 | 
			
				|  Re: ■お勧めのR1200RTローシートは?   Posted: 2008.01.14. 09:33 |     |   
				| 
 |  
				| 河名のプレステージR-RTを使っています。 プレステージR-RTはシート高が低くなるのは確実で足付きが良くなり停車時の安心感は増します。
 
 シートを良く見てみると停車時に太股が当たるシートのフロント部分とボディの間に若干の隙間があるように見えます。 この隙間を更にボディにぴったりとするように仕上げてもらうとシート幅が狭くなって停車時に太股で車体を支えやすくなると思います。
 
 シートのベース部分を加工する必要がありそうなので簡単にはできない相談(注文)かもしれませんが、様々な要求を聞いてくれる雰囲気がありますので色々と検討してベストな選択をなさって下さい。 高価なシートですが私はR-RT無しにR1200RTに乗ることはできません、標準シートをそのまま残しておきたかったのでシートヒータを移植しなかったのが悔やまれます。
 
 私はシート選びを通して足付きにはシート高と同様にシート幅が利いてくるのだと実感しました、シート幅の点ではRシリーズよりKシリーズの方が断然有利で、R1200RT購入後に試乗したK1200GTが気になってしょうがないです。
 |  | 
	 
		| Back to top |  | 
	 
		|  | 
		 
		| tadami Club-RT WebMaster
 
  
 Joined: 30 Sep 2006
 Posts: 793
 Location: 島根県飯南町
 Usergroups:
 
 
 | 
			
				|  Re: ■お勧めのR1200RTローシートは?   Posted: 2008.01.11. 17:36 |     |   
				| 
 |  
				|  	  | ディ− wrote: |  	  | 
 身長は164cm体重は70kg、股下66cm、お腹ときたら90cmのすばらしい体型で、
 目下ダイエット中です。
 
 | 
 
 ディ−さん、お久しぶりです。 今年もよろしくです。
 
 なんだか私と似ていますね・・めちゃくちゃ 親近感です。
 最近体がめちゃ重たいです・・
 
 H&Kですか。これもよさそうですね〜
 
 河名にH&K、そしてシート屋さん。結構選択肢はあるようですね。
 
 どれも注目されているようですし、みなさんそれぞれお気に召しているよで、まず失敗はないようですね。
 
 私もそうですが、典型的日本人体系にはBMWはちょっと困りますね。
 
 同じ悩みを抱える方々が多くて安心???しました。
 
 ありがとうございました。
 
 
 .
 _________________
 Thanks, The Management
 BMW Motorrad Owner's Club "Club-RT" Author tadami nasu
 ------------------------------------------------------
 Club-RT Facebook
 https://www.facebook.com/bmw.motorrad.club
 |  | 
	 
		| Back to top |  | 
	 
		|  | 
		 
		| tadami Club-RT WebMaster
 
  
 Joined: 30 Sep 2006
 Posts: 793
 Location: 島根県飯南町
 Usergroups:
 
 
 | 
			
				|  Re: ■お勧めのR1200RTローシートは?   Posted: 2008.01.11. 17:31 |     |   
				| 
 |  
				| じゅんさん、はじめまして。これからもよろしくお願いいたします。 
 
 
 
 
 へ==こんなシート屋さんもあるんですね〜
 まったく私自身が時代遅れになっております・・・
 
 これなら低価格でしかもDownですね。
 
 貴重な情報をありがとうございます。
 
 
 .
 _________________
 Thanks, The Management
 BMW Motorrad Owner's Club "Club-RT" Author tadami nasu
 ------------------------------------------------------
 Club-RT Facebook
 https://www.facebook.com/bmw.motorrad.club
 |  | 
	 
		| Back to top |  | 
	 
		|  | 
		 
		| tadami Club-RT WebMaster
 
  
 Joined: 30 Sep 2006
 Posts: 793
 Location: 島根県飯南町
 Usergroups:
 
 
 | 
			
				|  Re: ■お勧めのR1200RTローシートは?   Posted: 2008.01.11. 17:27 |     |   
				| 
 |  
				| 枝ボーさん、お久しぶりです〜 
 
  	  | 枝ボー wrote: |  	  | 
 河名シートさんのプレステージR−RTを使っています。
 
 
 | 
 
 
 そ、、、、そうでしたか!。
 私も参考のために三瓶で見ておけばよかったですね・・・
   
 
 
 
 あ、、、これもすみません。
 私が残しておきながら、私が活用していない・・orz
   
 大変に参考になりました。
 
 九州は雪が降らなくていいですね〜
 
 
 .
 _________________
 Thanks, The Management
 BMW Motorrad Owner's Club "Club-RT" Author tadami nasu
 ------------------------------------------------------
 Club-RT Facebook
 https://www.facebook.com/bmw.motorrad.club
 |  | 
	 
		| Back to top |  | 
	 
		|  | 
		 
		| ディ− 
 
  
 Joined: 14 Oct 2006
 Posts: 620
 Location: 横浜市
 Usergroups:
 
 
 | 
			
				|  Re: ■お勧めのR1200RTローシートは?   Posted: 2008.01.11. 05:54 |     |   
				| 
 |  
				| ディ−です。 私は1150RTの時は河名シ−トのスリム&ロ−シ−ト1200RTになって
 K&Hのロ−シ−トを使っています。1150RTは新車購入後5000kmでシ−トを替えてから、2年間約16000km走行し、1200RTは新車購入後500kmから15か月約18000km走行しています。
 身長は164cm体重は70kg、股下66cm、お腹ときたら90cmのすばらしい体型で、
 目下ダイエット中です。(口ばっかりですが)典型的なメタボですがなんとか生きてい
 ます。
 さてこの条件でのK&Hのシ−トのインプレですが、まず足付き性は純正と変わりません。シ−トが硬く沈まない分膝は伸びます。(若干ですが)シ−トを取り付ける時に
 車体のカバ−を幅を狭く絞って固定するのとシ−トも若干狭いのでシ−トが沈まなくて
 着座位置が高い分を幅が狭いことで補い、足つき性が変わらないというものです。
 購入時相当シ−トが硬いと感じたのですが、3000kmの慣らしで程よい硬さになる
 というメ−カの言葉を信じ、その後18000km走ったのですが、いまでもまだ硬いと感じています。スポンジの硬さは注文時調整できるので、買う時に少し柔らかめを
 注文した方がよかったかなと思っています。とは言いながら、2日で1800kmのツ-リングを難なくこなせることは間違いありません。
 1150RTの河名シ−トの時は膝の曲がりの疲れで長距離には限界がありました。
 感じ方はひとそれぞれだとは思いますが、私としては満足しています。
 _________________
 BMW R1200RTLC('15)
 PCX150 ('14)
 SEROW250
 30thAnniversarySpecialEdition('15)
 |  | 
	 
		| Back to top |  | 
	 
		|  | 
		 
		| じゅん 
 
  
 Joined: 30 Oct 2007
 Posts: 115
 Location: 神奈川県川崎市
 Usergroups:
 
 
 | 
			
				|  Re: ■お勧めのR1200RTローシートは?   Posted: 2008.01.11. 00:11 |     |   
				| 
 |  
				| tadamiさん初めまして♪ じゅんと申しますがよろしくお願いします。
   
 私も1200RTを乗っていますが河名さんやK&Hさんのシートに涎ものです・・・
 しかし先立つものが
   
 私の場合は某オークションでただのアンコ抜きシートを購入して付けてます。
 身長169cmでかなり足が地面に付き楽チンになりました。
 元からののシートが良いみたいで多少アンコを抜いてもシートの良さは変わらず
 足付き性はかなり良くなります。
 2月になったらあまり乗る機会がありませんのでシート生地の張替えを考えて
 いるんですがココでも話題になった某オークションのコチラでお願いしてみるのも
 一つの案になると思います。
 
 http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b82718620
 
 上記ですがシートの表皮も張り替えて貰えるしオプションでアンコ抜きもして貰える
 みたいです。
 
 たかが3cm・・・・されど3cm
 |  | 
	 
		| Back to top |  | 
	 
		|  | 
		 
		| 枝ボー 
 
  
 Joined: 14 Oct 2006
 Posts: 70
 Location: 熊本県鹿本郡
 Usergroups:
 
 
 | 
			
				|  Re: ■お勧めのR1200RTローシートは?   Posted: 2008.01.10. 23:48 |     |   
				| 
 |  
				| 河名シートさんのプレステージR−RTを使っています。 
 私は身長163cm、体重64kgのぽっちゃり体型です。特に腹回りがぽっちゃり。
   2006年2月に交換し、既に40,000キロ以上をこのシートで走って来ました。
 年間2万キロを走れるのも、このシートの恩恵を少なからず受けているからだと思います。
 
 以前、装着した当時のインプレが過去ログに有りましたので、参考にして下さい。
 長いですけど。。。
 http://www.bmw-motorrad-de.com/bbs/data/japan_bbs/log/tree_1011.htm#6874
 
 ==2006/2/27過去ログより==
 待っていたシートが届きました。
 予定では2月初旬の出来上がりということだったのですが、河名シートさんの事情もいろいろ有った様で・・・2/27到着となりました。
 日曜の朝までは雨だったのですが、シートが到着する少し前に雨も上がり、晴れ間も出てきた為、早速交換して150km程走って来ました。
 簡単にインプレしたいと思います。
 河名さんの回し者ではないんですが、(私にとっては)良い面ばかりです。長いですが読んでやってください。
 
 乗り手仕様:163cm、63kg、股下?cm(短足)、中年太り(ビールの飲みすぎ?)
 1.交換
 高さ調整用のシートロッド(ゴム含)とホルダー(ナット含)を外すだけ。
 5分程で終了。非常に簡単。
 
 2.外観
 明らかに座面が低くなったことが見て取れる。
 2ピースから1ピースに・・・意外とカッコいいかな。
 
 3.足付き性
 両足着:標準シートではつま先ツンツン(バレリーナ状態)だったものが、
 つま先立ち−α程度に。静止状態ではそれほど大きな変化は感じないが、
 今まで辛かった乗ったままでのバックが、結構やりやすくなった。
 片足着:平坦路の場合、踵が浮いていた状態から着く状態へ改善。
 
 4.乗り心地
 純正シートに比べると硬い。しっかりしたスポンジが入れてあるからだろうが、
 100km弱程度でお尻に若干の痛みが出はじめた。同封されていた説明書には
 『はじめの3000〜4000kmぐらいはスポンジがとても硬く感じます。その間は
 スポンジの「慣らし運転」とお考えください。次期にしなやかな乗り心地に
 変わります』と書いてあった。・・・それまで待ってみるか。
 河名製シートをご使用で、同様の経験をお持ちの方いらしたら、3000〜4000km
 後の変化がどうだったか教えてもらえませんか。お願いします。
 
 5.ワインディングロード(阿蘇山周辺)
 ナイロン製のウインターパンツでも、ブレーキング時に前にずれなくなった。
 これは座面が前上がりになっていることと、表皮も関係しているように思う。
 余計なことを考えずに、運転に集中出来た。
 
 6.市街地
 Stop&Goの繰り返しで、私の苦手とする状況の一つ。
 過去に2度の立ちゴケが有るので、今まではかなり神経を使って、
 停止位置・傾斜での足を着く方向(右か左か)を考えていたが、
 片足での停止が楽になった分、必要以上の注意をはらわなくて済むようになった。
 
 7.ペアライド
 まだ未実施だが、足着きの改善により停止時等の安心感は大きいと思う。
 乗り心地はシートを見る限りお尻を受けてくれるような形状なので
 乗りやすそう。トップケースにもたれかかっても前にずれにくい感じ。
 
 8.総じて
 確実に足着きが良くなって、安心感が増しました。
 乗る際の不安が少なくなることは、よりツーリングを楽しめることに
 繋がると思います。これから長い付き合いになると思えば買って良かったと
 思っています。
 
 最後に、座面が下がった+前上がりの影響?かも知れませんが、
 ハンドルが遠くなった気がします。
 |  | 
	 
		| Back to top |  | 
	 
		|  | 
		 
		|  |