| View previous topic :: View next topic   | 
  
   
   
		| Author | 
	1200RT-Pは? | 
  
     
		kenboo
 
 
  Joined: 09 Jan 2007 Posts: 5 Location: 神奈川県横浜市
  | 
		
			
				 Post subject: 1200RT-Pは?    Posted: 2008.06.22. 07:54 | 
				       | 
		 
		 
		  
  | 
		 
		 
				出張先でRT-Pを探すのを出張の一番の楽しみにしているkennbooといいます。
 
海外の多くの白バイがBMWで白バイ観察がとても楽しいのですが、
 
最近 異変が起きているのです。
 
12RTが出て以降、BMWから日本車の白バイ採用変更が多いのです。
 
香港は800VFR、フランスやベルギーはFJRになって来ています。
 
米国、オーストラリアやドイツでは12RTが採用されているようですが
 
全体的に少ないように思います。
 
このまま日本車が増えていくと、どうもつまらないです。
 
 
どなたかここで12RT-Pを見たよ。 という方いらっしゃいませんか?
 
 
写真は今年の1月、フランスのニースで撮ったものです。
  Last edited by kenboo on 2008.06.23. 09:10; edited 1 time in total | 
			 
		  | 
	
	 
		| Back to top | 
		 | 
	
	 
		  | 
  
     
		kenboo
 
 
  Joined: 09 Jan 2007 Posts: 5 Location: 神奈川県横浜市
  | 
		
			
				 Post subject: Re: 1200RT-Pは?    Posted: 2008.06.23. 06:45 | 
				       | 
		 
		 
		  
  | 
		 
		 
				パパナンさんはじめまして。
 
私もまだ11RTに乗ってます。 5万キロ程度なのでまだまだこれからです。
 
フランスでもまだまだ11RT-P走ってますよ。
 
115RT-Pの方が多数派ですけど。
 
 
タイ王室ですか。 たしかにあそこはお金ありますね。
 
街の白バイは250クラスのメーカー不明の白バイであったりしますが、
 
王室は別会計なんですねかね。
 
縦K12GTが発売されて間もない頃、王室の白バイになっていて
 
驚いた記憶があります。 (そのときは夜中で写真は撮れませんでしたが)
 
 
イタリアも含めヨーロッパは警察みたいな役割の組織がたくさん種類があるので
 
車両も種類が多くて楽しいです。
 
私がこの4月、イタリアのレッチェで見た青バイはアプリリアになっていました。
 
 
RT-Pが減っていくのはどうも寂しいですね。 | 
			 
		  | 
	
	 
		| Back to top | 
		 | 
	
	 
		  | 
  
     
		 |