| Author | 
		ナビ取り付け用の吸着板・両面テープはダメですか? Replies | 
	
			 
		YOZO
 
  
  Joined: 11 Feb 2007 Posts: 100 Location: 富山県 Usergroups:  
  | 
		
			
				  Re: ナビ取り付け用の吸着板・両面テープはダメですか?   Posted: 2008.08.30. 10:01 | 
               | 
			 
			 
				
  | 
			 
			
				abeさん、ご返事ありがとうございました。
 
 
かなり大きなナビ本体ですね。バイクに強固に固定するほうが良いと思いきや、浮かせ気味にして振動を吸収するというのは逆転の発想というか素晴らしいです。写真でよく取り付け方法が分かりました。私もトライしてみます。
 
 
今後ともよろしくお願いいたします。  YOZO | 
			 
		  | 
	
	 
		| Back to top | 
		 | 
	
	 
		  | 
	
		 
		abe
 
  
  Joined: 12 Oct 2006 Posts: 30 Location: 長野県松本市 Usergroups:  
  | 
		
			
				  Re: ナビ取り付け用の吸着板・両面テープはダメですか?   Posted: 2008.08.29. 15:25 | 
               | 
			 
			 
				
  | 
			 
			
				YOZOさん こんにちは。
 
こんな感じで付けました。時間があれば、こんなことはしませんでしたが
 
ツーリングの前夜に急いで取り付けしなければならなかったので、こんな
 
手抜きをしました。しかし、結果的に何の問題もなかったのでそのままです。
 
機種はHS400という、けっこう大きな画面の重いものですが大丈夫です。 _________________ ★ abe ★ | 
			 
		  | 
	
	 
		| Back to top | 
		 | 
	
	 
		  | 
	
		 
		YOZO
 
  
  Joined: 11 Feb 2007 Posts: 100 Location: 富山県 Usergroups:  
  | 
		
			
				  Re: ナビ取り付け用の吸着板・両面テープはダメですか?   Posted: 2008.08.29. 07:36 | 
               | 
			 
			 
				
  | 
			 
			
				abeさん、こんにちは。
 
 
情報ありがとうございます。やっぱり大丈夫な機種もあるんですね。八方に足の伸びた両面テープの取り付け器具は使えそうな気がしていました。ナビの大きさと取り付け器具の強度の関係が大事ですよね。もし、差し支えなければabeさんお使いの機種を教えていただけませんか?実物をカーショップで確認してみたいです。また、ご面倒ですが、取り付け写真も掲載していただけませんか?
 
 
よろしくお願いいたします。YOZO | 
			 
		  | 
	
	 
		| Back to top | 
		 | 
	
	 
		  | 
	
		 
		abe
 
  
  Joined: 12 Oct 2006 Posts: 30 Location: 長野県松本市 Usergroups:  
  | 
		
			
				  Re: ナビ取り付け用の吸着板・両面テープはダメですか?   Posted: 2008.08.28. 22:48 | 
               | 
			 
			 
				
  | 
			 
			
				こんばんは。
 
 
K100RT−Pに乗っております。
 
パナソニックのHDナビ(自動車用)を両面テープを使い、付属品の
 
ダッシュボード貼り付け用の固定具で使用中ですが、八方に伸びている脚を
 
浮かせぎみになるように曲げ、脚部の先端の方だけでタンク上面に接着しています。
 
こうすることで、固定部の脚部がばねのようになり、振動も吸収します。
 
数回ツーリングに行っておりますが、まったく外れる気配はありません。
 
お勧めは出来ませんが、問題ないと思いますよ。 _________________ ★ abe ★ | 
			 
		  | 
	
	 
		| Back to top | 
		 | 
	
	 
		  | 
	
		 
		YOZO
 
  
  Joined: 11 Feb 2007 Posts: 100 Location: 富山県 Usergroups:  
  | 
		
			
				  Re: ナビ取り付け用の吸着板・両面テープはダメですか?   Posted: 2008.08.28. 07:28 | 
               | 
			 
			 
				
  | 
			 
			
				てつちゃんさん、じゅんさん、katsu(saitama)さん、テツさん、
 
早速のお返事ありがとうございます。
 
 
どのナビ取り付け写真を見ても素晴らしいです!やっぱりネジでしっかり固定しないとダメということみたいですが、皆さんのように工作上手でないものでつい安易な方法に走ろうとします。しばらく試行錯誤を繰り返して楽しんでみます。
 
じゅんさんのご紹介くださったブログの記事はNav-U2取り付けの参考になりそうです。
 
 
ありがとうございました。 YOZO | 
			 
		  | 
	
	 
		| Back to top | 
		 | 
	
	 
		  | 
	
		 
		テツ
 
  
  Joined: 12 Oct 2006 Posts: 263 Location: 東京都渋谷区 Usergroups:  
  | 
		
			
				  Re: ナビ取り付け用の吸着板・両面テープはダメですか?   Posted: 2008.08.28. 02:04 | 
               | 
			 
			 
				
  | 
			 
			
				「YOZO」さんへ
 
 
かっての愛馬(R150RT-P)でのナビ設置例です。 | 
			 
		  | 
	
	 
		| Back to top | 
		 | 
	
	 
		  | 
	
		 
		テツ
 
  
  Joined: 12 Oct 2006 Posts: 263 Location: 東京都渋谷区 Usergroups:  
  | 
		
			
				  Re: ナビ取り付け用の吸着板・両面テープはダメですか?   Posted: 2008.08.28. 02:03 | 
               | 
			 
			 
				
  | 
			 
			
				「YOZO」さんへ
 
 
東北新緑ツーで、ご一緒させて頂きました「テツ」です。
 
 
ご質問のバイクナビですが、考慮すべき点は2つかと。
 
(1) 設置場所
 
(2) 防振・防水対策
 
 
項1は大別して2例が多く、1つはハンドル、もう1つはセンターカウル。
 
ハンドルに「ステー」を這わせて、長めに交換したボルトと共締めする方は
 
「katsu (saitama)」さんのレス画像などが、かなり参考になりますので...
 
 
もう1つの設置場所が「てつ@上田」さんの例で、自分も以前はそうでした。
 
ただ自分のは、アルミ板を加工し、TANAXのバインドで共締めする方法...
 
利点は既製品より安く設置でき、且つよりハンドル側に設置できる事です。
 
また、停車中など、ハンドルを切っても画面が常に自分を向いているので、
 
諸設定や確認が容易である事ですが、その分だけ取付けが煩雑になる!
 
 
項2は、いかにしてナビをバイクに取付けるか!にも大きく関係してきます。
 
下記の「PDA工房」ページをご覧ください;
 
http://www.pdakobo.com/review/RAM/
 
 
先ず、SONY社Nav-u2の「クレードル」と「吸盤」が分解できるものならば、
 
それを分解して、「吸盤」の代わりに「ボール付ダイヤ」とを共締めすれば、
 
後は「アーム」とバイク側に取付ける「ベース」でバイクに装着できますよ!
 
自分の時は、RT-Pで「Uボルトベース」、115Rでは「マリンベース」を導入。
 
 
防水はシャワーキャップを2重に巻き、脱着可能なタイラップで縛るとか...
 
考え出すと楽しくなるので、色々と考え抜いて、YOZO流でトライしては?! | 
			 
		  | 
	
	 
		| Back to top | 
		 | 
	
	 
		  | 
	
		 
		katsu(saitama)
 
  
  Joined: 12 Oct 2006 Posts: 345 Location: 埼玉県北部 Usergroups:  
  | 
		
			
				  Re: ナビ取り付け用の吸着板・両面テープはダメですか?   Posted: 2008.08.27. 23:13 | 
               | 
			 
			 
				
  | 
			 
			
				YOZOさん こんばんは  katsu(saitama)です。
 
 
現在はナビをZUMO550にしたので、ステーも変更したのですが、以前デルナビやゴリラを使っていた頃に自作し使っていたステーの写真と現在のステーを出しておきますね。 
 
 
多少振れはありましたが、以前自作したステーでも使用には問題ありませんでしたよ。  | 
			 
		  | 
	
	 
		| Back to top | 
		 | 
	
	 
		  | 
	
		 
		じゅん
 
  
  Joined: 30 Oct 2007 Posts: 115 Location: 神奈川県川崎市 Usergroups:  
  | 
		 | 
	
	 
		| Back to top | 
		 | 
	
	 
		  | 
	
		 
		てつちゃん
 
  
  Joined: 05 Jan 2007 Posts: 63 Location: 長野県上田市 Usergroups:  
  | 
		
			
				  Re: ナビ取り付け用の吸着板・両面テープはダメですか?   Posted: 2008.08.27. 20:41 | 
               | 
			 
			 
				
  | 
			 
			
				あまり書き込み、写真添付していませんで二重
 
になり恐縮です、もし菅平に見えるようでしたら
 
「下ばたらき」していますからお声がけ下さい。 | 
			 
		  | 
	
	 
		| Back to top | 
		 | 
	
	 
		  | 
	
		 
		てつちゃん
 
  
  Joined: 05 Jan 2007 Posts: 63 Location: 長野県上田市 Usergroups:  
  | 
		
			
				  Re: ナビ取り付け用の吸着板・両面テープはダメですか?   Posted: 2008.08.27. 20:34 | 
               | 
			 
			 
				
  | 
			 
			
				昨年P製品安かったので取り付けました、乗用車用のセット用
 
ですとバイクには無理です、振動の程度が違いすぐはがれて
 
しまうと思います。
 
私の場合は専用のタンクのネジに取り付けの基台を26K円程で
 
(ササキ)ディラー扱いで取り付け長旅をしましたが友達とはぐれ
 
ても宿の30mくらいまで案内してくれましたから良かったです。
 
ちなみにP(DVD特59.8Kenn)十分働いてくれました。
 
旅にでたりする前の用意がたまらなく楽しみですね。
 
ちなみにこんなにで写真見てください。
 
上田のてつちゃん(つ)大文字です、あとから「てっちゃん」登録
 
されて良く見たら自分は大文字でした。 | 
			 
		  | 
	
	 
		| Back to top | 
		 | 
	
	 
		  | 
	
		 
		 |