| Author | 
		ラジオの受信感度upについて Replies | 
	
			 
		おやじい
 
  
  Joined: 12 Oct 2006 Posts: 217 Location: 岩手県久慈市 Usergroups:  
  | 
		
			
				  Re: 失礼しました m(__)m   Posted: 2008.11.30. 08:51 | 
               | 
			 
			 
				
  | 
			 
			
				ははは・・・自他ともに認めるメタボン親父ですから・・・   | 
			 
		  | 
	
	 
		| Back to top | 
		 | 
	
	 
		  | 
	
		 
		Osami
 
  
  Joined: 12 Oct 2006 Posts: 65 Location: 宮崎県宮崎市 Usergroups:  
  | 
		
			
				  失礼しました m(__)m   Posted: 2008.11.29. 22:31 | 
               | 
			 
			 
				
  | 
			 
			
				おやじいさん
 
 
失礼しました。
 
ハンドルネームを間違えて入力していました。   
 
 
明日はラジオの動作確認も兼ねて温泉ツーリング予定です。
 
房総あたりでも行くかな・・・。
 
伊豆もいいですね。
 
箱根か・・・・・。
 
 
今日は早く寝よう。   _________________ Osami@お気楽オヤジ | 
			 
		  | 
	
	 
		| Back to top | 
		 | 
	
	 
		  | 
	
		 
		おやじい
 
  
  Joined: 12 Oct 2006 Posts: 217 Location: 岩手県久慈市 Usergroups:  
  | 
		
			
				  Re: 原因がわかりました!   Posted: 2008.11.29. 21:29 | 
               | 
			 
			 
				
  | 
			 
			
				  
 
おめでとうございます。
 
 
まず、祝杯でもあげましょう      | 
			 
		  | 
	
	 
		| Back to top | 
		 | 
	
	 
		  | 
	
		 
		Osami
 
  
  Joined: 12 Oct 2006 Posts: 65 Location: 宮崎県宮崎市 Usergroups:  
  | 
		
			
				  原因がわかりました!   Posted: 2008.11.29. 13:10 | 
               | 
			 
			 
				
  | 
			 
			
				おやじさん
 
 
本日、ようやく原因が判明しました。
 
なんと、アンテナをデッキに接続するコネクタの棒(?)の部分が接続不良でした。
 
デッキをヤフオクで数台、機種を変えながら購入し交換をしていた最中に、
 
棒の部分(添付写真の赤枠部)が外れてしまいました。   
 
 
もともと、取り付けが弱かったのか?経年変化でゆるくなっていたのか?
 
これでまた、良好な受信状態でツーリングできそうです。
 
 
アドバイスありがとうございました。 _________________ Osami@お気楽オヤジ | 
			 
		  | 
	
	 
		| Back to top | 
		 | 
	
	 
		  | 
	
		 
		おやじい
 
  
  Joined: 12 Oct 2006 Posts: 217 Location: 岩手県久慈市 Usergroups:  
  | 
		
			
				  Re: ラジオの受信感度upについて   Posted: 2008.09.10. 17:05 | 
               | 
			 
			 
				
  | 
			 
			
				残念です。
 
11RTから12RTにMDデッキを移植したときに、感度ダウンが発生し
 
上記ブースターを入れました。
 
 
これは車体のアンテナ感度なのかとも思って片付けていたのですが
 
もしかして別な要素があるのかな〜〜?
 
 
12RTでは、ブースターで感度の改善は有りましたよ。σ(^◇^;; | 
			 
		  | 
	
	 
		| Back to top | 
		 | 
	
	 
		  | 
	
		 
		Osami
 
  
  Joined: 12 Oct 2006 Posts: 65 Location: 宮崎県宮崎市 Usergroups:  
  | 
		
			
				  Re: ラジオの受信感度upについて   Posted: 2008.09.10. 00:16 | 
               | 
			 
			 
				
  | 
			 
			
				おやじいさん
 
 
アドバイス、ありがとうございます。
 
 
MDX-C550とMDX-C500の違いは、アンプの数なんでしょうか?
 
良く分かりませんが、両方ともフロンとパネルが取り外れる形式です。
 
パネルの中のデザインは多少違っています。
 
個人的にはMDX−C550が好みですが、どうせRTは見えませんからね〜   
 
 
本体のlocalモードは確認しました。残念ながらOFFになってました。
 
個体の問題のような気がしてきました。
 
また、オークションで狙うか。。。
 
 
ありがとうございました。 _________________ Osami@お気楽オヤジ | 
			 
		  | 
	
	 
		| Back to top | 
		 | 
	
	 
		  | 
	
		 
		おやじい
 
  
  Joined: 12 Oct 2006 Posts: 217 Location: 岩手県久慈市 Usergroups:  
  | 
		
			
				  Re: ラジオの受信感度upについて   Posted: 2008.09.09. 01:58 | 
               | 
			 
			 
				
  | 
			 
			
				MDX-C550とMDX-C500の違いって、赤外線リモコンが付いているかいないか?の差ではなかったでしょうか?
 
 
カーステの年式は、それなりに経っていると思いますので故障の可能性も高いですが、本体のlocalスイッチが入っていないか確認されてますか?
 
 
フロントカウルも、大きな六角レンチが有れば外せる記憶です。
 
外した後に、フロントのフェンダー部を傷つけないよう、タオルを置いてから
 
作業をすることをお勧めします。
 
 
お近くなら、あーでもないと言いながら作業もお手伝いできるのでしょうが
 
ご検討をお祈り申し上げます。 | 
			 
		  | 
	
	 
		| Back to top | 
		 | 
	
	 
		  | 
	
		 
		Osami
 
  
  Joined: 12 Oct 2006 Posts: 65 Location: 宮崎県宮崎市 Usergroups:  
  | 
		
			
				  Re: ラジオの受信感度upについて   Posted: 2008.09.09. 01:00 | 
               | 
			 
			 
				
  | 
			 
			
				おやじいさん
 
 
ご無沙汰しています。
 
車体側の確認はしていませんが、交換する前のMDX−C550では十分な感度がありました。
 
HIDのシールドもやらなければいけないので、今度フロントカウルの取り外しを再チャレンジして確認してみます。
 
 
気は重いですが・・。(以前、フロントカウルが外れずに取り外しを諦めた経緯があります)  
 
 
ブースターの情報、ありがとうございました。   _________________ Osami@お気楽オヤジ | 
			 
		  | 
	
	 
		| Back to top | 
		 | 
	
	 
		  | 
	
		 
		おやじい
 
  
  Joined: 12 Oct 2006 Posts: 217 Location: 岩手県久慈市 Usergroups:  
  | 
		 | 
	
	 
		| Back to top | 
		 | 
	
	 
		  | 
	
		 
		 |