| View previous topic :: View next topic | 
   
   
		| Author | R1200RT パンダカラーにオールペンしました | 
     
		| Oscar 
 
  
 Joined: 12 Oct 2006
 Posts: 19
 Location: 東京都中野区
 
 | 
			
				|  Post subject: R1200RT パンダカラーにオールペンしました    Posted: 2009.04.27. 16:40 |     |   
		  | 
 |   
				| Oscarでございます。 
 突然なのですが、グラニットグレーのR1200RTをアメリカンポリス風に全塗装してみました。
 
 2005年に購入して殆ど乗らないまま間もなく2回目の車検、乗換えるにも他に欲しいバイクもないので、「よしっ、オールペンだっ!」と、「バイク+オールペン」でググって色々な業者さんを当たりました。
 
 条件は、「お預かり+分解+塗装+組付のお任せ作業を快くお受け頂け、金額も納得できるところ」と、わがままな希望だったので、パーツの分解後に持込とか、工賃が高かったり、某有名どころではそもそも塗装料金が「@@;」で折合わず。
 
 で、最終的は条件にピッタリの横浜のREAL-PAINTさんにお願いしました。 WEBを見ると既にR1200RTもご経験済み、見積もりをお願いするとリーズナブル。  4月の初旬に預け、4月27日に晴れて納車となりました。 肝心のペイントですが、パッチリ納得の仕上がりです、特に「@@;」な見積もりで過去に断念された方は、PM頂ければ今回の金額もお知らせします)
 
 リアルペイントさん
 http://www.real-paint.com/
 
 さて、この後ですが車検通したら、パーツ調達して「R1200RT-Pを作ろうかなっ!}と思っています。
 _________________
 Oscar
 
 '05 BMW R1200RT
 '09 Mercedes S550
 |  | 
	 
		| Back to top |  | 
	 
		|  | 
     
		| Oscar 
 
  
 Joined: 12 Oct 2006
 Posts: 19
 Location: 東京都中野区
 
 | 
			
				|  Post subject: コメントありがとうございました。    Posted: 2009.05.06. 07:52 |     |   
		  | 
 |   
				| sumimoto さん+レスキューしんくんさん 
 財布とも相談しながら、きっちりと仕上げたいと思います。 LEDタイプのトラフィックライトは北米手配のパーツらしくて、ドイツでは品番が出ないそうです。
   
 なので、外装は北米とヨーロッパの混合せオリジナル仕様となりそうです。。 あと、サイドボックスはとっても高価です。。 左右同品番なんですね。(上開きで便利そうですが)
 
 あと、白ヘルはARAIのUPTOWNにしようかと思いましたが、渋滞や事故の原因を作るのは本意ではありませんので、システム4のカーボンをジェットタイプにして乗ろうと思います。
 
 では、進捗は引続きこちらでご報告しますね
 _________________
 Oscar
 
 '05 BMW R1200RT
 '09 Mercedes S550
 |  | 
	 
		| Back to top |  | 
	 
		|  | 
     
		|  |