tadami Club-RT WebMaster
  
  Joined: 30 Sep 2006 Posts: 793 Location: 島根県飯南町
  | 
		
			
				 Post subject: ■第9 回 BMW MOTORRAD GS TROPHY JAPAN 2014 開催    Posted: 2014.05.26. 16:24 | 
				       | 
		 
		 
		  
  | 
		 
		 
				第9 回 BMW MOTORRAD GS TROPHY JAPAN 2014 開催
 
 
■BMW Motorrad 最大のオフロード・キャンプ・イベント
 
■エンデューロ系モーターサイクルで、ツーリングやスキル・チャレンジ
 
■開催期間 2014年6月6日(金)〜8日(日)
 
 
 
2006年から過去8年 にわたって開催し、BMW Motorrad GSモデルに代表されるエンデューロ系モーターサイクルで、キャンプ地をベースにツーリングやスキル・チャレンジを行うBMW Motorrad 最大のオフロード・キャンプ・イベント「BMW MOTORRAD GS TROPHY JAPAN 2014」を、2014年6月6日(金)から8日(日)まで、岩手県八幡平市で実施すると発表した。
 
 
今年は、日本百名山のひとつで、岩手県最高峰の岩手山のすそ野にあり、温泉など施設も充実した岩手山焼走り国際交流村を拠点に、大自然でのキャンプと林道ツーリング、参加者のライディングスキルを競うスキル・チャレンジ・プログラムを行う。
 
特に、林道メインのツーリング・ルートを設定し、特別天然記念物「焼走り溶岩流」や八幡平など東北の雄大な自然の中でGSの魅力を味わえるイベント・プログラムである。
 
夜はキャンプ・ファイアーを行うなど、休日を充実させる企画を実施する。
 
 
開催概要
 
 
タイトル:    「BMW MOTORRAD GS TROPHY JAPAN 2014」
 
開催日:    2014年6月6日(金)から8日(日)まで
 
開催場所: 岩手山焼走り国際交流村(岩手県八幡平市平笠24地割728)
 
 http://www.hachimantai-ss.co.jp/~yakehashiri/
 
 
内容:  コマ図ツーリング/スキル・チャレンジ/キャンプイベントなど
 
■オフロード初心者を対象にしたビギナーズ・パックは、ビギナートレーニングを含む
 
 
主催: BMW Motorrad GS TROPHY JAPAN 2014 実行委員会
 
協賛: コールマンジャパン株式会社、ピレリジャパン株式会社
 
後援: 岩手県盛岡広域振興局、八幡平市 
 
 
応募概要
 
 
募集台数: 350台(申込先着)
 
参加資格: 誓約書に同意でき、必ず任意保険に加入している車両での参加が可能な方
 
参加車両: 一般公道走行可能な車両(BMW Motorrad 以外の車両も参加可能)
 
参加費:    一般参加/28,080円、ビギナーズ・パッケージ■/33,480円(定員40名)
 
観戦・同行パック/11,880円(観戦とキャンプのみ)宿泊・食事代含
 
BMW Motorrad ディーラーでお申込みの場合、割引特典があります。
 
期間:2014年6月2日(月)まで
 
申込方法: BMW Motorrad 公式ウェブサイトからエントリー用紙をダウンロード
 
http://www.bmw-motorrad.jp/gs_trophyjapan_2014
 
必要事項を記入し、事務局にFAX(045-575-0291)
 
BMW Motorrad ディーラーでも申込可能
 
 
■ビギナーズ・パッケージ:
 
オフロード初心者用に、ビギナースクールがセットになったパッケージ。
 
BMW Motorradインストラクターによるオフロード・レクチャー、ビギナーズトレーニングを初日に行い、その後、ツーリング・コースに参加する。
 
林道走行初心者だけでなく、GSをもっと上手に乗りこなしたい方用のプログラム。
 
 
【イベント内容紹介】 コマ図ツーリング
 
 
大自然の中を仲間とともに駆けぬける歓び。キャンプ地をベースとして、豊富な林道を繋ぎ合わせた林道中心のツーリング・ルートを設定した。
 
ツーリングでは、ルートマップ(コマ図等)を使用し、ちょっと したゲームのように楽しめる。
 
また、ルート上には、お薦めビュー・ポイントや、休憩ポイントもあり、大自然の中で、ゆったりとした時間を過ごすことができる。
 
アドバイザー・スタッフも一緒に走行するので、オフロード初心者でも安心して参加可能である。
 
また、参加は個人、グループを問わない。 
 
 
スキル・チャレンジ
 
 
チャレンジ・セクションは、キャンプ場付近のオフロード会場に設定される。
 
減点および加点(クリアしたらポイント・ゲット)方式で、セクションによっては、タイムによるポイント加点もある。
 
今期は6 クラスを設定予定。
 
4 バルブ GS / 2 バルブ GS / HP2 Enduro クラス/ BMW F & G クラス/
 
 
BMW 以外の車両クラス/レディースクラス
 
 
参加者は、6月7日(土)に開催の予選会に参加し、基礎テクニックを競い、上位入賞者がスキル・チャレンジ決勝に参加可能である。
 
優勝者には、BMW Japanより<<GS>>の称号、そして優勝賞品を贈呈する。
 
 
夜のパーティー
 
 
夕食はキャンプでキャンプ・ファイアーを囲み、地元ならではの食材を楽しめる。
 
地元の特産物やビール、ソフト・ドリンクの販売があり、満天の星空のもと、仲間と語らい飲み明かすことが可能である。
 
上下水道完備なので、キャンプが初めての方でも安心して参加できる。
 
キャンプ・サイトへのバイクの乗り入れが可能である。
 
 
 
 
2014 GS TROPHY INTERNATIONAL 公開練習
 
 
「GS TROPHY INTERNATIONAL」は、もっとも過酷で、かつ楽しさと冒険に溢れる国際的なオフロード・イベントである。
 
参加を表明した各国で予選が行われ、選ばれたファイナリストは、グランド・フィナーレの開催地(現在選定中)に集結し、数日間に渡り、エキサイティングな特別試練や難解に挑む。「BMW MOTORRAD GS TROPHY JAPAN」では、すでに昨年予選を行い選抜された日本代表の3名による公開練習を行う。 | 
			 
		  |