| Author | 白鳥と宮沢賢治と  ポッカポカ Replies | 
			 
		| たかちん 
 
 
 Joined: 12 Oct 2006
 Posts: 285
 Location: saitama  Japan
 Usergroups:
 
 
 | 
			
				|  Re: 白鳥と宮沢賢治と  ポッカポカ   Posted: 2007.12.02. 06:22 |     |   
				| 
 |  
				|  	  | aoki wrote: |  	  | あらら 白鳥がペラペラ石へ飛んで、阿武隈界隈をふらつきながら
 松川浦で羽を休めてから仁賀保へ
 仁賀保で友人関係を修繕してから加藤屋で食事して
 最後には妙義〜榛名まで遠征したんですね。
 
 凄いツリーですね・・・
  | 
 
 
 おはようございます! たかちんです
 
 加藤屋・・・定休日
  気付かなかった  ! 
 先日横浜の上大岡駅前にある中華屋さんに突然行って
 休みだったことがあるので・・・
   
 定休日の確認は大事ですね〜
  _________________
 ・・・・ても乗り続けていたい
 皆様ヨロシクです(^^)/
 |  | 
	 
		| Back to top |  | 
	 
		|  | 
		 
		| たかちん 
 
 
 Joined: 12 Oct 2006
 Posts: 285
 Location: saitama  Japan
 Usergroups:
 
 
 | 
			
				|  Re: 銀色アザラシさん 是非   Posted: 2007.12.02. 05:58 |     |   
				| 
 |  
				|  	  | katsu(saitama) wrote: |  	  | 銀色アザラシさん ご無沙汰ですね〜 
 「阿武隈は良いですよ。
 SALLYさんも謎の名スポット「ぺらぺら石」を教えてくれたことだし、来年は是非行きましょう!!」
 
 了解です、是非お願いします。
 ・・・あまり頑張って体壊さないで下さいね。
 katsu(saitama)
 | 
 
 
 おはようございます! たかちんです
 
 風邪は治りましたか?
 
 インフルエンザも流行っていますからね・・・!
 
 来年一緒に行きましょう
  _________________
 ・・・・ても乗り続けていたい
 皆様ヨロシクです(^^)/
 |  | 
	 
		| Back to top |  | 
	 
		|  | 
		 
		| たかちん 
 
 
 Joined: 12 Oct 2006
 Posts: 285
 Location: saitama  Japan
 Usergroups:
 
 
 | 
			
				|  Re: 白鳥と宮沢賢治と  ポッカポカ   Posted: 2007.12.02. 05:47 |     |   
				| 
 |  
				|  	  | キューレ大王 wrote: |  	  | kagayanさん  情報ありがとうございました。 ???な点も含めて了解しました。観光などのときに利用します。 ツーリングで走るときは恒例のソーセージ2種類とミルクカントリーくらいにしときますね(笑)
 | 
 
 
 おはようございます! たかちんです
 
 第一回東北ラリーの帰りに突風の中・・・土田牧場で昼食したくて寄りました!
 
 他にも・・・チーズトーストが!
 
 ということで『ソーセージとミルクとチーズトーストだけで済みます』
 
 他の大笹牧場やマザー牧場みたいに『何にしようかな〜
  』なんて ワクワクしながら迷うことはありません
   
 _________________
 ・・・・ても乗り続けていたい
 皆様ヨロシクです(^^)/
 |  | 
	 
		| Back to top |  | 
	 
		|  | 
		 
		| aoki 
 
  
 Joined: 12 Oct 2006
 Posts: 1810
 Location: 【東北地区】 盛岡市
 Usergroups:
 
 
 | 
			
				|  Re: 白鳥と宮沢賢治と  ポッカポカ   Posted: 2007.12.02. 01:09 |     |   
				| 
 |  
				| あらら 白鳥がペラペラ石へ飛んで、阿武隈界隈をふらつきながら
 松川浦で羽を休めてから仁賀保へ
 仁賀保で友人関係を修繕してから加藤屋で食事して
 最後には妙義〜榛名まで遠征したんですね。
 
 凄いツリーですね・・・
  
 Last edited by aoki on 2008.10.27. 22:35; edited 2 times in total
 |  | 
	 
		| Back to top |  | 
	 
		|  | 
		 
		| cozy 
 
  
 Joined: 13 Oct 2006
 Posts: 1075
 Location: 【南東北】 山形市
 Usergroups:
 
 
 | 
			
				|  Re: 白鳥と宮沢賢治と ・・・ 銀色アザラシさんと   Posted: 2007.12.01. 23:06 |     |   
				| 
 |  
				| 銀色アザラシさん、お晩です。 
 ご無沙汰してました。元気一杯で仕事人間に徹しているようで、何よりでした。
 先週末はいわき湯本温泉まで行ってきましたが、まだまだ阿武隈山地は走り尽くせません。
 
 今話題のペラペラ石は、R399とR349の間(県道112)、あぶくま洞の山向こうなんですね。
 高塚山辺りは、6月の「どうだん祭」の頃が一番良さそうですね。
 <http://megalith-jp.net/maps.html>
 
 今年は少々走り足らない1年でした(約8千キロ)。
 このところ年相応に?検査続きの身になったので、来年もキロ数は余り伸びないでしょうが、マイペースで細く長く楽しみます。
 ということで、銀色アザラシさんが地元(山形蕎麦街道!)あるいは南東北方面へ来られるときは、またご一緒しましょう。
 
 2007/12/01 cozy@GSはもう冬籠もり態勢です。
 _________________
 Koji@R_白RT<赤GS<銀RT<青RS_目指せ、20万キロ!(16.5万キロ/2017)
 "モトラッド(Moto_Raddo?)"とは俺のことか?と "モトァ_ラート(Motor_Rad)" 言い。 Rad(ラート)とは車輪のこと。
 http://ja.forvo.com/word/motorrad/ <-- 百見は一聞にしかず?!
 |  | 
	 
		| Back to top |  | 
	 
		|  | 
		 
		| katsu(saitama) 
 
  
 Joined: 12 Oct 2006
 Posts: 345
 Location: 埼玉県北部
 Usergroups:
 
 
 | 
			
				|  銀色アザラシさん 是非   Posted: 2007.12.01. 21:51 |     |   
				| 
 |  
				| 銀色アザラシさん ご無沙汰ですね〜 
 「阿武隈は良いですよ。
 SALLYさんも謎の名スポット「ぺらぺら石」を教えてくれたことだし、来年は是非行きましょう!!」
 
 了解です、是非お願いします。
 ・・・あまり頑張って体壊さないで下さいね。
 katsu(saitama)
 |  | 
	 
		| Back to top |  | 
	 
		|  | 
		 
		| たかちん 
 
 
 Joined: 12 Oct 2006
 Posts: 285
 Location: saitama  Japan
 Usergroups:
 
 
 | 
			
				|  Re: みちのくの湘南の旅 & 荒浜名物 はらこ飯   Posted: 2007.12.01. 21:12 |     |   
				| 
 |  
				|  	  | yota wrote: |  	  | たかちんさん こんばんは  yotaです。 
 はらこめしの話題が出ましたので、加藤屋に行って食べてきました。
 実家が加藤屋の近所なので行ってきました。
 
 加藤屋で2日まで、はらこめしを出すそうです。
 それ以降は鮭の漁次第だそうです 。
   
 そのほかの食堂でも同じようです。
 行く前に確認が必要ですね。
 
 でも、はらこめしが終わっても次は、ほっきめしが始まります 。
   
 荒浜の「はらこめし」はどこで食べても美味しいですよ。
   一杯で足りないかも
 | 
 
 
 こんばんは! たかちんです
 
 yotaさん
 今年ははらこめし・・・あきらめました
   
 でほっきめし
  ・・・行きたいです  ! 
 年内は多分無理なので新春・・・走れますよね?
 
 ・・・ってさりげなく催促(^^;
 _________________
 ・・・・ても乗り続けていたい
 皆様ヨロシクです(^^)/
 |  | 
	 
		| Back to top |  | 
	 
		|  | 
		 
		| たかちん 
 
 
 Joined: 12 Oct 2006
 Posts: 285
 Location: saitama  Japan
 Usergroups:
 
 
 | 
			
				|  Re: 白鳥と宮沢賢治と   Posted: 2007.12.01. 20:58 |     |   
				| 
 |  
				|  	  | 銀色アザラシ wrote: |  	  |  	  | aoki wrote: |  	  | たかちんさん 深夜族仲間だすね^^ 
  	  | たかちん wrote: |  	  | こんばんは! たかちんです お気持ち察して寝ますです(^^;
 | 
 でしょう?
 仕事人間になっちゃったアザラシさんとのお付き合いを考え直してるトコロだすよ。
 ブブブ
  | 
 
 aokiさん
 ははは、
 ・友人関係修復ウィザード
 ・引用短縮
 ・誘惑書き込み多数
 ありがとうございます。
 
 元気を頂きましたので、また仕事に行ってきます
   早いとこ乗り切って、遊び人仲間・・・もとい走り人仲間に復帰したいところであります。
 でも、会社では早くきりをつけて次のプロジェクトを・・・とかいわれてます
   ははは!
 
 たかちんさん
 katsu(saitama)さん
 萩さん
 他皆さん
 阿武隈は良いですよ。
 SALLYさんも謎の名スポット「ぺらぺら石」を教えてくれたことだし、来年は是非行きましょう!!
 
 
 銀色アザラシ@またもや仕事だ!
 | 
 
 
 こんばんは! たかちんです
 
 『アザラシさん
 今年は忙しすぎて、お仕事での盛岡滞在数時間だったですね。
 来年は一緒に走りましょうね!
 五月の「お泊りツー」は「八幡平と北山崎」ですよ  』・・・ということなので
 
 
 その前に・・・:行きたいですねonegai:!
 _________________
 ・・・・ても乗り続けていたい
 皆様ヨロシクです(^^)/
 |  | 
	 
		| Back to top |  | 
	 
		|  | 
		 
		| yota 
 
  
 Joined: 19 Oct 2006
 Posts: 53
 Location: 宮城県仙台市
 Usergroups:
 
 
 | 
			
				|  Re: みちのくの湘南の旅 & 荒浜名物 はらこ飯   Posted: 2007.12.01. 20:11 |     |   
				| 
 |  
				| たかちんさん こんばんは  yotaです。 
 はらこめしの話題が出ましたので、加藤屋に行って食べてきました。
 実家が加藤屋の近所なので行ってきました。
 
 加藤屋で2日まで、はらこめしを出すそうです。
 それ以降は鮭の漁次第だそうです 。
   
 そのほかの食堂でも同じようです。
 行く前に確認が必要ですね。
 
 でも、はらこめしが終わっても次は、ほっきめしが始まります 。
   
 荒浜の「はらこめし」はどこで食べても美味しいですよ。
   一杯で足りないかも
 |  | 
	 
		| Back to top |  | 
	 
		|  | 
		 
		| たかちん 
 
 
 Joined: 12 Oct 2006
 Posts: 285
 Location: saitama  Japan
 Usergroups:
 
 
 | 
			
				|  Re: みちのくの湘南の旅 & 荒浜名物 はらこ飯   Posted: 2007.12.01. 10:07 |     |   
				| 
 |  
				|  	  | cozy wrote: |  	  | たかちんさん、こんばんは!
 
 亘理町(荒浜、鳥の海)名物のはらこ飯、私も何度も通っています。11月一杯の季節ものなので、そろそろ終わりになるみたいです。
 その辺の事情に一番詳しいのは、東北地区は仙台のyotaさんだと思うのですが ・・・
 
 ところで、前の週末は「みちのくの湘南」=浜通りのいわき市へ行ってきました。
 福島西ICで自動車道を下りて、R115~R114(川俣町)〜R340(小野町)〜R49〜いわき湯本温泉へ(下道でしたが、快走)。
 いわき市内で「国宝白水阿弥陀堂」を見学、もう晩秋と言うより初冬の小春日和でしたが、思った以上にいいところでした。
 帰りは、湯本温泉から県道48〜塩屋崎(150円払って灯台の最上階まで上りましたが、目がクラクラッ!)〜県道382(四倉)〜県道41〜いわき四倉IC(常磐道)〜常磐富岡IC〜R6(県道35〜34の方がお薦め)〜南相馬市(原町、hiroさんに電話:原町には美味しいお店はないとのこと、ガックリ!)〜県道12(飯舘)〜県道315〜(R399)〜県道316〜R115〜保原町〜国見町〜小坂峠〜七ヶ宿町〜上山市〜山形市と走ってきました。
 
 今週末、明日か明後日はあの荒浜へ行こうかな?と思案しているところです。荒浜(鳥の海)の町に入る手前、道路左側にある「郷土料理 あら浜」ならまだまだ「はらこ飯」が食べれると期待しています。
 参考:
 <http://www.arahama.jp/>
 <http://r.tabelog.com/miyagi/rstdtl/4000209/>
 
 2007/11/30 cozy@明日はもう師走 ・・・ 皆さん、ジャンボはもう買ったかな?
 
 P.S.: 荒浜(亘理)もしくは松川浦(相馬)まで、常磐道を富岡まで走り、あとは下道(山寄りの道は避けて、R6)で行けば、問題なく辿り着けると思いますが。
 | 
 
 
 おはようございます! たかちんです
 
 アドバイスありがとうございます
  ! 
 前から気になっていたのですが・・・やはりもう終わりの時期のようですね
   
 明日(今月の土日は殆ど
  )は用事があるし・・・   又次回(来年)時期忘れなければ行ってみたいですね!
 
 因みに回られたルート地図で確認しました・・・!
 
 さいたまから岩槻IC経由で福島ICまで約251km・・・
 快走出来そうなので(道路の凍結等の心配しなくて済む時期になったら)
 日帰りで回ってみたいですね・・・
 
 時間に寄っては・・・常磐道の小野ICからでも良いかな・・・
 
 って・・・さりげなく企画の催促(^^;
 
 ジャンボ・・・当たりクジなら欲しいです(^^;!
 _________________
 ・・・・ても乗り続けていたい
 皆様ヨロシクです(^^)/
 |  | 
	 
		| Back to top |  | 
	 
		|  | 
		 
		| 銀色アザラシ 
 
  
 Joined: 12 Oct 2006
 Posts: 88
 Location: 【関東地区】 千葉県松戸市
 Usergroups:
 
 
 | 
			
				|  Re: 白鳥と宮沢賢治と   Posted: 2007.12.01. 09:39 |     |   
				| 
 |  
				|  	  | aoki wrote: |  	  | たかちんさん 深夜族仲間だすね^^ 
  	  | たかちん wrote: |  	  | こんばんは! たかちんです お気持ち察して寝ますです(^^;
 | 
 でしょう?
 仕事人間になっちゃったアザラシさんとのお付き合いを考え直してるトコロだすよ。
 ブブブ
  | 
 
 aokiさん
 ははは、
 ・友人関係修復ウィザード
 ・引用短縮
 ・誘惑書き込み多数
 ありがとうございます。
 
 元気を頂きましたので、また仕事に行ってきます
   早いとこ乗り切って、遊び人仲間・・・もとい走り人仲間に復帰したいところであります。
 でも、会社では早くきりをつけて次のプロジェクトを・・・とかいわれてます
   ははは!
 
 たかちんさん
 katsu(saitama)さん
 萩さん
 他皆さん
 阿武隈は良いですよ。
 SALLYさんも謎の名スポット「ぺらぺら石」を教えてくれたことだし、来年は是非行きましょう!!
 
 
 銀色アザラシ@またもや仕事だ!
 |  | 
	 
		| Back to top |  | 
	 
		|  | 
		 
		| cozy 
 
  
 Joined: 13 Oct 2006
 Posts: 1075
 Location: 【南東北】 山形市
 Usergroups:
 
 
 | 
			
				|  Re: みちのくの湘南の旅 & 荒浜名物 はらこ飯   Posted: 2007.11.30. 23:17 |     |   
				| 
 |  
				|  	  | たかちん wrote: |  	  | (・・・)
 写真見てて・・・美味しそう
   で・・・『はらこ飯』たべたくなったので
   下にとあるサイトからのパクリ解説から・・・
 
 『食べたところは宮城県南部の太平洋沿岸の亘理町にある『食堂加藤屋』だ。
 入ってさっそく『はらこ飯』1,200円を注文する。
 オイラはここ数年毎年食べに来ている。
 10月を過ぎるとはらこ飯が気になりそわそわしてくると言うと大げさかもしれないが、
 なにせ季節限定の旬のものだから逃すとまた1年待たなければならない。 』
 
 これっていつまで食べられるのでしょうか
   もちろん愛車で・・・東北道は白石ICまで2輪で走行出来ますかね?
 凍結が心配  なんで・・・
   それとも常磐道なら可能かな?
 もうすぐ12月になるから・・・1年待たなければならないのかな?
  | 
 
 たかちんさん、こんばんは!
 
 亘理町(荒浜、鳥の海)名物のはらこ飯、私も何度も通っています。11月一杯の季節ものなので、そろそろ終わりになるみたいです。
 その辺の事情に一番詳しいのは、東北地区は仙台のyotaさんだと思うのですが ・・・
 
 ところで、前の週末は「みちのくの湘南」=浜通りのいわき市へ行ってきました。
 福島西ICで自動車道を下りて、R115~R114(川俣町)〜R340(小野町)〜R49〜いわき湯本温泉へ(下道でしたが、快走)。
 いわき市内で「国宝白水阿弥陀堂」を見学、もう晩秋と言うより初冬の小春日和でしたが、思った以上にいいところでした。
 帰りは、湯本温泉から県道48〜塩屋崎(150円払って灯台の最上階まで上りましたが、目がクラクラッ!)〜県道382(四倉)〜県道41〜いわき四倉IC(常磐道)〜常磐富岡IC〜R6(県道35〜34の方がお薦め)〜南相馬市(原町、hiroさんに電話:原町には美味しいお店はないとのこと、ガックリ!)〜県道12(飯舘)〜県道315〜(R399)〜県道316〜R115〜保原町〜国見町〜小坂峠〜七ヶ宿町〜上山市〜山形市と走ってきました。
 
 今週末、明日か明後日はあの荒浜へ行こうかな?と思案しているところです。荒浜(鳥の海)の町に入る手前、道路左側にある「郷土料理 あら浜」ならまだまだ「はらこ飯」が食べれると期待しています。
 参考:
 <http://www.arahama.jp/>
 <http://r.tabelog.com/miyagi/rstdtl/4000209/>
 
 2007/11/30 cozy@明日はもう師走 ・・・ 皆さん、ジャンボはもう買ったかな?
 
 P.S.: 荒浜(亘理)もしくは松川浦(相馬)まで、常磐道を富岡まで走り、あとは下道(山寄りの道は避けて、R6)で行けば、問題なく辿り着けると思いますが。
 _________________
 Koji@R_白RT<赤GS<銀RT<青RS_目指せ、20万キロ!(16.5万キロ/2017)
 "モトラッド(Moto_Raddo?)"とは俺のことか?と "モトァ_ラート(Motor_Rad)" 言い。 Rad(ラート)とは車輪のこと。
 http://ja.forvo.com/word/motorrad/ <-- 百見は一聞にしかず?!
 |  | 
	 
		| Back to top |  | 
	 
		|  | 
		 
		| aoki 
 
  
 Joined: 12 Oct 2006
 Posts: 1810
 Location: 【東北地区】 盛岡市
 Usergroups:
 
 
 | 
			
				|  Re: 白鳥と宮沢賢治と  ポッカポカ   Posted: 2007.11.30. 17:17 |     |   
				| 
 |  
				|  	  | キューレ大王 wrote: |  	  | kagayanさん  情報ありがとうございました。 ???な点も含めて了解しました。観光などのときに利用します。 ツーリングで走るときは恒例のソーセージ2種類とミルクカントリーくらいにしときますね(笑)
 | 
 ミルクカントリーは、溢さないようにしましょうね
  
 Last edited by aoki on 2008.10.27. 22:34; edited 1 time in total
 |  | 
	 
		| Back to top |  | 
	 
		|  | 
		 
		| キューレ大王 
 
  
 Joined: 18 Oct 2006
 Posts: 97
 Location: 秋田県横手市
 Usergroups:
 
 
 | 
			
				|  Re: 白鳥と宮沢賢治と  ポッカポカ   Posted: 2007.11.30. 11:56 |     |   
				| 
 |  
				| kagayanさん  情報ありがとうございました。 ???な点も含めて了解しました。観光などのときに利用します。 ツーリングで走るときは恒例のソーセージ2種類とミルクカントリーくらいにしときますね(笑)
 |  | 
	 
		| Back to top |  | 
	 
		|  | 
		 
		| kagayan 
 
  
 Joined: 01 Nov 2006
 Posts: 98
 Location: 秋田県秋田市
 Usergroups:
 
 
 | 
			
				|  Re: 白鳥と宮沢賢治と  ポッカポカ   Posted: 2007.11.30. 09:02 |     |   
				| 
 |  
				| 大王どの 
 えーとですね、美味しいですよ!ごはんがパックのヤツだったり、お水もお茶も買わなければ無い、など???も若干ありますが。カウンターで好きなものを買って食事するスタイルです。
 
 周辺をみんなで走るときは、「キッチンさかなや」の方が感動度が高いように思いますです。
 |  | 
	 
		| Back to top |  | 
	 
		|  | 
		 
		| キューレ大王 
 
  
 Joined: 18 Oct 2006
 Posts: 97
 Location: 秋田県横手市
 Usergroups:
 
 
 | 
			
				|  Re: 白鳥と宮沢賢治と  ポッカポカ   Posted: 2007.11.29. 19:25 |     |   
				| 
 |  
				| Aヤマさん ビール無しの生き地獄・・・なんとなく了解しました(笑)  あまり暑くならないうちに行ってみます。 |  | 
	 
		| Back to top |  | 
	 
		|  | 
		 
		| たかちん 
 
 
 Joined: 12 Oct 2006
 Posts: 285
 Location: saitama  Japan
 Usergroups:
 
 
 | 
			
				|  Re: 白鳥と宮沢賢治と   Posted: 2007.11.29. 05:38 |     |   
				| 
 |  
				|  	  | aoki wrote: |  	  | たかちんさん 深夜族仲間だすね^^ 
  	  | たかちん wrote: |  	  | こんばんは! たかちんです お気持ち察して寝ますです(^^;
 | 
 でしょう?
 仕事人間になっちゃったアザラシさんとのお付き合いを考え直してるトコロだすよ。
 ブブブ
  | 
 
 
 おはようございます! たかちんです
 
 就業規則違反労働の仕事人間になっちゃったアザラシさん
 
 貴重な休みだから・・・連れて行ってくれない
   
 
 因みに良い子は早寝・早起き・・・のたかちんです(^^;
 _________________
 ・・・・ても乗り続けていたい
 皆様ヨロシクです(^^)/
 |  | 
	 
		| Back to top |  | 
	 
		|  | 
		 
		| たかちん 
 
 
 Joined: 12 Oct 2006
 Posts: 285
 Location: saitama  Japan
 Usergroups:
 
 
 | 
			
				|  Re: 白鳥と宮沢賢治と  ポッカポカ   Posted: 2007.11.29. 05:15 |     |   
				| 
 |  
				|  	  | banban wrote: |  	  | 昨日は本当に暖かな1日でした。 相馬の松川浦に海の幸を食べに出かけましたが、
 途中たくさんのオートバイとすれ違いました。
 そういえばbanbanは8月にロックスターからR1200STに
 乗り換えたのですが、あまり同じバイクに出会いません。
 しかし昨日は松川浦のトンネル近くですれ違うことができ
 ちょっと嬉しかったです。
 | 
 
 
 おはようございます! たかちんです
 
 乗り換えおめでとうございます
   
 写真見てて・・・美味しそう
   
 で・・・『はらこ飯』たべたくなったので
   
 下にとあるサイトからのパクリ解説から・・・
 
 『食べたところは宮城県南部の太平洋沿岸の亘理町にある『食堂加藤屋』だ。
 入ってさっそく『はらこ飯』1,200円を注文する。
 
 オイラはここ数年毎年食べに来ている。
 10月を過ぎるとはらこ飯が気になりそわそわしてくると言うと大げさかもしれないが、
 なにせ季節限定の旬のものだから逃すとまた1年待たなければならない。 』
 
 
 これっていつまで食べられるのでしょうか
   
 もちろん愛車で・・・東北道は白石ICまで2輪で走行出来ますかね?
 凍結が心配  なんで・・・
   
 それとも常磐道なら可能かな?
 
 もうすぐ12月になるから・・・1年待たなければならないのかな?
  _________________
 ・・・・ても乗り続けていたい
 皆様ヨロシクです(^^)/
 |  | 
	 
		| Back to top |  | 
	 
		|  | 
		 
		| aoki 
 
  
 Joined: 12 Oct 2006
 Posts: 1810
 Location: 【東北地区】 盛岡市
 Usergroups:
 
 
 | 
			
				|  Re: 白鳥と宮沢賢治と   Posted: 2007.11.28. 22:07 |     |   
				| 
 |  
				| たかちんさん 深夜族仲間だすね^^ 
  	  | たかちん wrote: |  	  | こんばんは! たかちんです お気持ち察して寝ますです(^^;
 | 
 でしょう?
 仕事人間になっちゃったアザラシさんとのお付き合いを考え直してるトコロだすよ。
 ブブブ
  
 Last edited by aoki on 2008.01.08. 01:52; edited 3 times in total
 |  | 
	 
		| Back to top |  | 
	 
		|  | 
		 
		| aoki 
 
  
 Joined: 12 Oct 2006
 Posts: 1810
 Location: 【東北地区】 盛岡市
 Usergroups:
 
 
 |  | 
	 
		| Back to top |  | 
	 
		|  | 
		 
		|  |