| Author | ナビ(ストラーダ)の症状について教えてください! Replies | 
			 
		| たかちん 
 
 
 Joined: 12 Oct 2006
 Posts: 285
 Location: saitama  Japan
 Usergroups:
 
 
 | 
			
				|  Re: たかちんさん おはようございます。   Posted: 2007.12.14. 05:08 |     |   
				| 
 |  
				|  	  | katsu(saitama) wrote: |  	  | たかちんさん おはようございます。 
 別に訂正はいいですよ〜、だいいち私本人が気が付いてませんでした(^。^)
 
 ムラさんとたかちんさんの仲?ほどじゃありませんが、私とたかちんさんの仲じゃないですか(^^;
 
 ・・・また一緒に飲みましょう。
 | 
 
 
 おはようございます! たかちんです
 
 夕べ・・・飲んでいました(^^;
 
 先日の秩父試走ツーリングでマンツーマン指導&レクチャーをして頂いたのに・・・
 心遣い・・・感謝
   
 因みに
 ムラさんのkatsu(saitama)バージョン仕様シートゲット祝い・・・しましょ
  ! _________________
 ・・・・ても乗り続けていたい
 皆様ヨロシクです(^^)/
 |  | 
	 
		| Back to top |  | 
	 
		|  | 
		 
		| katsu(saitama) 
 
  
 Joined: 12 Oct 2006
 Posts: 345
 Location: 埼玉県北部
 Usergroups:
 
 
 | 
			
				|  たかちんさん おはようございます。   Posted: 2007.12.13. 06:49 |     |   
				| 
 |  
				| たかちんさん おはようございます。 
 別に訂正はいいですよ〜、だいいち私本人が気が付いてませんでした(^。^)
 
 ムラさんとたかちんさんの仲?ほどじゃありませんが、私とたかちんさんの仲じゃないですか(^^;
 
 ・・・また一緒に飲みましょう。
 |  | 
	 
		| Back to top |  | 
	 
		|  | 
		 
		| たかちん 
 
 
 Joined: 12 Oct 2006
 Posts: 285
 Location: saitama  Japan
 Usergroups:
 
 
 | 
			
				|  Re: ナビ(ストラーダ)の症状について教えてください!   Posted: 2007.12.13. 03:19 |     |   
				| 
 |  
				| 道の駅はなぞのに着いてkatsu(saitama)にヒューズを見てもらいましたが 飛んではいませんでした・・・!
 
 
 朝慌てていたのでさんを付け忘れ・・・
   
 
 で・・・訂正(^^;
 道の駅はなぞのに着いてkatsu(saitama)さんにヒューズを見てもらいましたが
 飛んではいませんでした・・・!
 _________________
 ・・・・ても乗り続けていたい
 皆様ヨロシクです(^^)/
 |  | 
	 
		| Back to top |  | 
	 
		|  | 
		 
		| たかちん 
 
 
 Joined: 12 Oct 2006
 Posts: 285
 Location: saitama  Japan
 Usergroups:
 
 
 | 
			
				|  Re: ナビ(ストラーダ)の症状について教えてください!   Posted: 2007.12.13. 03:08 |     |   
				| 
 |  
				|  	  | ダンボ wrote: |  	  | 毎度!ダンボです。 多分ストラーダではなくて、バイクのバッテリー電圧低下(配線の接触不良も含む)が原因だと思います。
 1昨年私も「電圧が低下しています」!と頻繁に出るようになりました。
 ご存知のように結構長距離のってますし、車庫では必ずバッテリーDOCで充電しています。その際気が付いたのは正常なバッテリーだと1晩で満充電なってたのが、
 「電圧が低下しています」!と頻繁に出るようになるとバッテリーDOCでも3日以上充電しないと満充電なならない事に気が付きました。
 それで新品の正常なバッテリーに交換したら「電圧が低下しています」!と出なくなります。
 11V以下になるとでるみたいです。
 ところが、今年の夏から又「電圧が低下しています」!と出るようになりました。
 去年の冬にデーラーに修理出し、今年の春に修理完成で持って来ていただいたのですが、バッテリーを完全に上げてしまい、新品バッテリーに交換しました!と言ってたので、交換したバッテリーの不良だなと。
 バッテリーを外し充電しながら比重等計ってみると電槽の比重ばらつきが多く、こうなると、いくら充電しても駄目でなので、新しい正常なバッテリーに交換したら、「電圧が低下しています」が全然出なくなりました!
 BMW純正バッテリーは不良が多い事でも有名です。
 一度ちゃんとテスター等で計ってもらったらいかがでしょうか!(配線の接触不良も)
 (^^)
 | 
 
 
 こんばんは! たかちんです
 
 ダンボさん どうもです!
   
 多分ストラーダではなくて、バイクのバッテリー電圧低下(配線の接触不良も含む)が原因だと思います。
 
 バッテリーは今のところ充電器に一晩繋いでいればOKなので・・・
 一度バッテリー調べてもらいますが
 配線の接触不良の可能性が高いような・・・
   
 アドバイスありがとうございました・・・!
 _________________
 ・・・・ても乗り続けていたい
 皆様ヨロシクです(^^)/
 |  | 
	 
		| Back to top |  | 
	 
		|  | 
		 
		| たかちん 
 
 
 Joined: 12 Oct 2006
 Posts: 285
 Location: saitama  Japan
 Usergroups:
 
 
 | 
			
				|  Re: ナビ(ストラーダ)の症状について教えてください!   Posted: 2007.12.13. 02:56 |     |   
				| 
 |  
				| 
 
 こんばんは! たかちんです
 
 調べていただいて・・・参考になります
   
 バッテリーは今のところ大丈夫なようなので・・・
 配線か接触不良かな
  どちらにせよ問題がありそう・・・  _________________
 ・・・・ても乗り続けていたい
 皆様ヨロシクです(^^)/
 |  | 
	 
		| Back to top |  | 
	 
		|  | 
		 
		| たかちん 
 
 
 Joined: 12 Oct 2006
 Posts: 285
 Location: saitama  Japan
 Usergroups:
 
 
 | 
			
				|  Re: ナビ(ストラーダ)の症状について教えてください!   Posted: 2007.12.13. 02:45 |     |   
				| 
 |  
				|  	  | さんとら wrote: |  	  | たかちんさん、お久し振りです。 私も以前1200RTにストラーダを取り付けていましたが、12RTはコンピュータが
 何かを???勝手に判断して電源を落とすみたいです、以前もそのような投稿があったような気がします。
 私は、ETCとナビはバッテリーから直接取っていました。
 原因は分かりませんが、直結で問題なしです。
 | 
 
 
 こんばんは! たかちんです
 
 さんとらさん  どうもです!
 
 同じようにバッテリーからナビは直接ですので問題ないようですね・・・
   
 アドバイスありがとうございました・・・
  _________________
 ・・・・ても乗り続けていたい
 皆様ヨロシクです(^^)/
 |  | 
	 
		| Back to top |  | 
	 
		|  | 
		 
		| ダンボ 
 
  
 Joined: 12 Oct 2006
 Posts: 158
 Location: 今は関西
 Usergroups:
 
 
 | 
			
				|  Re: ナビ(ストラーダ)の症状について教えてください!   Posted: 2007.12.12. 19:26 |     |   
				| 
 |  
				| 毎度!ダンボです。 多分ストラーダではなくて、バイクのバッテリー電圧低下(配線の接触不良も含む)が原因だと思います。
 1昨年私も「電圧が低下しています」!と頻繁に出るようになりました。
 ご存知のように結構長距離のってますし、車庫では必ずバッテリーDOCで充電しています。その際気が付いたのは正常なバッテリーだと1晩で満充電なってたのが、
 「電圧が低下しています」!と頻繁に出るようになるとバッテリーDOCでも3日以上充電しないと満充電なならない事に気が付きました。
 それで新品の正常なバッテリーに交換したら「電圧が低下しています」!と出なくなります。
 11V以下になるとでるみたいです。
 ところが、今年の夏から又「電圧が低下しています」!と出るようになりました。
 去年の冬にデーラーに修理出し、今年の春に修理完成で持って来ていただいたのですが、バッテリーを完全に上げてしまい、新品バッテリーに交換しました!と言ってたので、交換したバッテリーの不良だなと。
 バッテリーを外し充電しながら比重等計ってみると電槽の比重ばらつきが多く、こうなると、いくら充電しても駄目でなので、新しい正常なバッテリーに交換したら、「電圧が低下しています」が全然出なくなりました!
 BMW純正バッテリーは不良が多い事でも有名です。
 一度ちゃんとテスター等で計ってもらったらいかがでしょうか!(配線の接触不良も)
 (^^)
 |  | 
	 
		| Back to top |  | 
	 
		|  | 
		 
		| じゅん 
 
  
 Joined: 30 Oct 2007
 Posts: 115
 Location: 神奈川県川崎市
 Usergroups:
 
 
 |  | 
	 
		| Back to top |  | 
	 
		|  | 
		 
		| さんとら 
 
  
 Joined: 23 Oct 2006
 Posts: 40
 Location: 富山県富山市八尾町
 Usergroups:
 
 
 | 
			
				|  Re: ナビ(ストラーダ)の症状について教えてください!   Posted: 2007.12.12. 07:50 |     |   
				| 
 |  
				| たかちんさん、お久し振りです。 私も以前1200RTにストラーダを取り付けていましたが、12RTはコンピュータが
 何かを???勝手に判断して電源を落とすみたいです、以前もそのような投稿があったような気がします。
 私は、ETCとナビはバッテリーから直接取っていました。
 原因は分かりませんが、直結で問題なしです。
 |  | 
	 
		| Back to top |  | 
	 
		|  | 
		 
		|  |