| Author | 「△+!」ランプの点灯 Replies | 
			 
		| BLUE LION 
 
  
 Joined: 13 Feb 2008
 Posts: 22
 Location: 山口県山口市
 Usergroups:
 
 
 | 
			
				|  Re: 「△+!」ランプの点灯   Posted: 2008.09.14. 22:04 |     |   
				| 
 |  
				| その後、200〜300kmは走行しましたが、一切警告灯が点かなくなりました(^.^) まさか「切れ掛かっている」という状況だとは思いもしませんでした。
 皆様有難う御座いましたm(_ _)m
 |  | 
	 
		| Back to top |  | 
	 
		|  | 
		 
		| BLUE LION 
 
  
 Joined: 13 Feb 2008
 Posts: 22
 Location: 山口県山口市
 Usergroups:
 
 
 | 
			
				|  Re: 「△+!」ランプの点灯   Posted: 2008.09.05. 23:08 |     |   
				| 
 |  
				| omiさん、apollor1200rtさん> 
 有難う御座います。
 取り急ぎランプを交換し様子を見てみようと思いますm(_ _)m
 |  | 
	 
		| Back to top |  | 
	 
		|  | 
		 
		| apolloR1200RT 
 
 
 Joined: 14 Jan 2008
 Posts: 47
 
 Usergroups:
 
 
 | 
			
				|  Re: 「△+!」ランプの点灯   Posted: 2008.09.05. 22:15 |     |   
				| 
 |  
				| 多分、リアのブレーキランプが切れ掛かっている時の症状です。 
 BMWバイクではありませんが車で同様の経験があります、ライト点検の黄色い警告灯が点いたと担当営業に症状を説明したら、何やら測定器(専用コンピュータ?)をつないで故障個所を突き止め、普通に点灯するテールライトを交換して症状は納まりました。切れていないのに交換とは如何なものかと思いましたが、電気的に見ると切れ掛かっているとか説明され何となく納得したことがあります。
 
 ディーラに行かずとも、単純にランプを交換すれば直ると思います。ランプBOXはトルクスではなくプラスネジで止めてあると思うのでご自身でも交換できます。
 
 Last edited by apolloR1200RT on 2008.09.06. 13:28; edited 1 time in total
 |  | 
	 
		| Back to top |  | 
	 
		|  | 
		 
		| omi 
 
  
 Joined: 17 Oct 2006
 Posts: 37
 Location: 北九州市
 Usergroups:
 
 
 | 
			
				|  Re: 「△+!」ランプの点灯   Posted: 2008.09.05. 10:01 |     |   
				| 
 |  
				| >ブレーキランプもテールランプもちゃんと点灯するのですが、 
 これはたぶん、
 テールランプが補助して光っているのでしょう。
 
 そんな余裕があるのなら一つのランプを共用すればコストダウンでしょうに。
 
 最近のLEDでもリアは、2系統あるようです。
 フロントは、ハイビームが補助なのでしょうか。
 ウインカーは、操作ミスで点けないことも有るのだから補助は不要なのかも。
 
 ブレーキランプが切れて無いのなら
 フィラメントが半分切れ掛かっているとか、
 腐食や振動で、ランプコネクタの接点圧が無くなっているとか、
 電流検出の回路の不具合とか、
 コンピューターが狂ったとか、
 
 あれぇー、どうしましょう。
 |  | 
	 
		| Back to top |  | 
	 
		|  | 
		 
		|  |