| Author | みちのく独り旅 Replies | 
			 
		| nao 
 
  
 Joined: 08 Nov 2007
 Posts: 145
 Location: 名古屋市
 Usergroups:
 
 
 | 
			
				|  Re: みちのく独り旅   Posted: 2009.07.21. 21:07 |     |   
				| 
 |  
				| >げんさん 
 まいどまいど画像アップかたじけないです。ナイス突っ込み、お待ちしております。
 
 さて、いよいよ北海道へ上陸いたしましたので明日からは「北海道フォーラム」に顔を出させて下さい。北海道の皆さんも、よろしくお願い致します。
 |  | 
	 
		| Back to top |  | 
	 
		|  | 
		 
		| nao 
 
  
 Joined: 08 Nov 2007
 Posts: 145
 Location: 名古屋市
 Usergroups:
 
 
 | 
			
				|  Re: みちのく独り旅<cozy   Posted: 2009.07.21. 18:34 |     |   
				| 
 |  
				| むつ市→恐山→大間→フェリー→函館 
 恐山は夏の大祭で観光バスやらどっと繰り出していました。小雨模様のつづら折れの山路は谷側が地盤沈下してズーッと逆バンク状態…リーンアウト白バイ乗りでビビりながら通過。
 大間岬に着いてホッとしました。フェリー乗り場の地元オバチャンに、大間マグロやウニの美味い店聞くと、フェリー乗り場近辺にはない…岬の海峡荘を知らんのかね?あそこは大人気だけど…と。大間違いとはこのこった。フェリー乗り場に食堂あると思ったんですが、もいちど岬に逆戻り。
 ありました海峡荘…入りました…頼みました海峡定食。報われました。涙の連絡船だ…あぁウニ旨い。言葉をウニなってひまった。大間マグロは時期外れで近海マグロだったものの…もう晩飯いらんわ。
 ウニは荒れて、もとい海は荒れていたものの函館湾に入る手前までマグロのように眠りこけ、着いたところが北海道!キターッ!お宿はチサングランド函館っちゅう昨年7月オープンのリゾート型シティーホテルなんですが、一泊ダブルベッドルーム4700円+駐輪場300円は安すぎ。8階からの眺めも最高ですよ。函館山や外人居留地も展望でき目の前海です、荒れて三角波立ってますけど…
 みなさん、函館お越しの際はいいかも。
 大間のフェリー乗り場で知り合った神戸のライダー学生君と津軽の若者ライダーさんは、長万部方面でキャンプすると勇んでおりましたが、30年前ならわたしもやってた…足立区からやってきた250ccスクーターの還暦越えたオジサマライダーは民宿派らしく、民宿で美味い晩飯で一杯やるのが楽しみだとか…それぞれの旅先に笑顔で散っていきました。さぁてとイカ飯でも食べに行くか…あれっ?晩飯いらんわと言った舌の根も乾かぬうちに貴様は!
 |  | 
	 
		| Back to top |  | 
	 
		|  | 
		 
		| げん 
 
  
 Joined: 12 Oct 2006
 Posts: 85
 Location: 京都市
 Usergroups:
 
 
 | 
			
				|  Re: みちのく独り旅<cozy   Posted: 2009.07.21. 18:13 |     |   
				| 
 |  
				| 画像 3 こんな格好で寝るらしいです。 (ーー;)
 _________________
 げん@京都
 |  | 
	 
		| Back to top |  | 
	 
		|  | 
		 
		| げん 
 
  
 Joined: 12 Oct 2006
 Posts: 85
 Location: 京都市
 Usergroups:
 
 
 | 
			
				|  Re: みちのく独り旅<cozy   Posted: 2009.07.21. 18:04 |     |   
				| 
 |  
				| 画像 2 ここは何処でしょうか?
 _________________
 げん@京都
 |  | 
	 
		| Back to top |  | 
	 
		|  | 
		 
		| げん 
 
  
 Joined: 12 Oct 2006
 Posts: 85
 Location: 京都市
 Usergroups:
 
 
 | 
			
				|  Re: みちのく独り旅<cozy   Posted: 2009.07.21. 18:03 |     |   
				| 
 |  
				| 本日の画像 1 恐山でしょうか?
 変なものを連れて帰らない様に・・・。。゛(/><)/ ヒィ
 _________________
 げん@京都
 |  | 
	 
		| Back to top |  | 
	 
		|  | 
		 
		| nao 
 
  
 Joined: 08 Nov 2007
 Posts: 145
 Location: 名古屋市
 Usergroups:
 
 
 | 
			
				|  Re: みちのく独り旅<cozy   Posted: 2009.07.21. 07:07 |     |   
				| 
 |  
				| 下北地方は朝から雨模様…昼は止むそうですが、波は1〜2メートル。フェリー出るかな?下北の山々は厚い雲と霧に包まれています。本日の最高気温19℃らしいです…マジ寒いっす |  | 
	 
		| Back to top |  | 
	 
		|  | 
		 
		| ショーンバンチャン 
 
  
 Joined: 22 Jun 2007
 Posts: 152
 Location: 東京都江東区
 Usergroups:
 
 
 | 
			
				|  Re: みちのく独り旅<cozy   Posted: 2009.07.20. 22:54 |     |   
				| 
 |  
				| nanさん、 土砂降りの中を東北完全走破おめでとうございました!
 また、携帯からの実況メールありがとうございました。
 走破されたルート、あとに続きたいと思います。
 フェリーでゆっくりお休みになって、北海道もエンジン全開でエンジョイして来て下さい。
 ショーンバンチャン
 ps:こちら東京を離れられず、3連休を都内ツーリング三昧となりましたが、来週末は長野県に行ってきます。
 _________________
 R1200R.07年6月納車。
 |  | 
	 
		| Back to top |  | 
	 
		|  | 
		 
		| cozy 
 
  
 Joined: 13 Oct 2006
 Posts: 1075
 Location: 【南東北】 山形市
 Usergroups:
 
 
 | 
			
				|  Re: みちのく独り旅 > ホッカイドーへ   Posted: 2009.07.20. 21:29 |     |   
				| 
 |  
				|  	  | nao wrote: |  	  | たった今、お勧めコース全線走破してきました。昨日までの鬱屈がすっかり晴れました。 ・・・
 北海道もきっと凄いんでしょうねぇ〜。明日は恐山経由、大間からフェリーで函館。しばし東北とはお別れとなります。
 | 
 naoさん、やりましたね!
 私がaokiさんから教えて貰ったルートを一人で走破、下北半島の素晴らしさを堪能したのは、前のRTに乗り始めた頃。
 また行ってみたくなりましたぁ。
 naoさんはこれからホッカイドー!宗谷岬まで行っちゃうのでしょうか?魅力尽きない北の大地を大いに楽しんで下さい。
 
 2009/07/20 cozy@BMWモートァラート
 _________________
 Koji@R_白RT<赤GS<銀RT<青RS_目指せ、20万キロ!(16.5万キロ/2017)
 "モトラッド(Moto_Raddo?)"とは俺のことか?と "モトァ_ラート(Motor_Rad)" 言い。 Rad(ラート)とは車輪のこと。
 http://ja.forvo.com/word/motorrad/ <-- 百見は一聞にしかず?!
 |  | 
	 
		| Back to top |  | 
	 
		|  | 
		 
		| nao 
 
  
 Joined: 08 Nov 2007
 Posts: 145
 Location: 名古屋市
 Usergroups:
 
 
 | 
			
				|  Re: みちのく独り旅<cozy   Posted: 2009.07.20. 20:25 |     |   
				| 
 |  
				| げんさんに無理をお願いして、旅先のスナップを画像アップしていただきました。 げんさん、またいい写真撮れたら送ります。映倫検閲パスしたら載せてみてくれませんか?
 北海道では、いったい何が待ち構えているのでしょうか…蝦夷ジカ?ヒグマ?
 |  | 
	 
		| Back to top |  | 
	 
		|  | 
		 
		| げん 
 
  
 Joined: 12 Oct 2006
 Posts: 85
 Location: 京都市
 Usergroups:
 
 
 | 
			
				|  Re: みちのく独り旅<cozy   Posted: 2009.07.20. 18:53 |     |   
				| 
 |  
				| naoさんから写真が届きましたので、代理でアップさせて頂きます。 _________________
 げん@京都
 |  | 
	 
		| Back to top |  | 
	 
		|  | 
		 
		| nao 
 
  
 Joined: 08 Nov 2007
 Posts: 145
 Location: 名古屋市
 Usergroups:
 
 
 | 
			
				|  Re: みちのく独り旅<cozy   Posted: 2009.07.20. 18:00 |     |   
				| 
 |  
				| >aokiさん 
 たった今、お勧めコース全線走破してきました。昨日までの鬱屈がすっかり晴れました。主要地方道R248はまことに快適!尻屋岬では草原から道路にかけて人慣れした放牧馬がわんさか…自分の鉄馬がめちゃくちゃ小さく見えましたね〜。しかし、国道399号にせよ、県道6号にせよ、これだけ信号なく突っ走れる快適走路が縦横無尽に存在する東北は、とても日本とは思えん…中部地方や関西地方をねぐらにしてますが、あかん、かなわん。北海道もきっと凄いんでしょうねぇ〜。明日は恐山経由、大間からフェリーで函館。しばし東北とはお別れとなります。
 [/img]
 |  | 
	 
		| Back to top |  | 
	 
		|  | 
		 
		| nao 
 
  
 Joined: 08 Nov 2007
 Posts: 145
 Location: 名古屋市
 Usergroups:
 
 
 | 
			
				|  Re: みちのく独り旅<cozy   Posted: 2009.07.19. 22:32 |     |   
				| 
 |  
				| >cozyさん 
 いや〜cozyさん、鳥海山ブルーライン、やっぱええわぁ〜。ご紹介して頂きホントありがとうございました。
 
 本日19日は、東北道乗る前は盛岡から渋民へ進み、石川啄木記念館でした。じっくり見ながら、いろいろ思うところがありました。天気さえ良ければ、姫神山と岩手山という雄大な霊峰をほしいままに出来たんですけどねぇ…
 
 弘前ではドーミーイン弘前に宿泊。バイク駐輪場は最高、10階の天然温泉の露天風呂からは岩木山が眼前に!ちょっと右下見下ろせば弘前城の全貌が見渡せます。フロントのお姉様方は皆様お美しく、最高のシティーホテルっす。
 弘前の中心街にはコンビニがないのが感心いたしました。旅人には不便なのかも知れませんが、在来の地元商店を大事にするなら、コンビニなんか不要。夜9時まで開いている観光案内インフォメーションセンターで街情報をたっぷり仕入れて、2人の美人係員と記念撮影、ときたもんだ…。
 教えてもろた郷土料理屋に入り、弘前料理フルコース!
 白神山地で採れる「みず」という植物の茎を油炒めした奴は最高だったし、「ホタテ貝焼き味噌」と「粥(け)の汁」っちゅうのは終生忘れがたい味覚になりそうでがんす。旨かったなぁ…土砂降りかいくぐった果てに極楽に巡り合えました。でもさ、店長さん「何だかんだこへだはんでまだ来てけぇ」って、どんな意味なんすか?おら、さっぱりわがんねっす…。
 NTTチームがホテル横でねぶたの太鼓練習してたので覆いを潜って見学させてもらいました。東北の短い夏を歌い上げるような勢いある打ちっぷりに陶酔しちゃいました…。
 明日は5時起きで6時出発しま〜す!
 |  | 
	 
		| Back to top |  | 
	 
		|  | 
		 
		| cozy 
 
  
 Joined: 13 Oct 2006
 Posts: 1075
 Location: 【南東北】 山形市
 Usergroups:
 
 
 | 
			
				|  Re: みちのく独り旅<cozy   Posted: 2009.07.19. 20:43 |     |   
				| 
 |  
				| naoさん、おばんです! 
 ちょっとBBSから目を離していたら、naoさんのツーリング現地レポートがこんなに!!!
 携帯電話でダイヤルアップする小型PC持参で走っているのかなと想像してました。
 フツーの携帯からのアクセス&書き込みなんですか、スゴイですね。
 
 鳥海山からの雄大な日没の景色が見れたようで何よりでした。
 aokiさんの特選コースをバッチリ楽しんできて下さいね。
 
 この後も現地レポートを楽しみにしてますよ。
 
 2009/07/19 cozy@BMWモートァラート
 _________________
 Koji@R_白RT<赤GS<銀RT<青RS_目指せ、20万キロ!(16.5万キロ/2017)
 "モトラッド(Moto_Raddo?)"とは俺のことか?と "モトァ_ラート(Motor_Rad)" 言い。 Rad(ラート)とは車輪のこと。
 http://ja.forvo.com/word/motorrad/ <-- 百見は一聞にしかず?!
 |  | 
	 
		| Back to top |  | 
	 
		|  | 
		 
		| nao 
 
  
 Joined: 08 Nov 2007
 Posts: 145
 Location: 名古屋市
 Usergroups:
 
 
 | 
			
				|  Re: みちのく独り旅   Posted: 2009.07.19. 19:05 |     |   
				| 
 |  
				| もう、すみませんが、このコーナーを旅の記録にさせてください。 
 西根から東北道に乗ったあと直に晴れ間が!と思いきや安代までだった…と、そのとき弘前方面から対抗車線をぶっ飛ばしてこられたGSのオレンジ色レインウェアのあなたは誰?すれ違いざま手を上げましたがお気づきだったでしょうか?15時15分でしたよ。
 十和田湖あたりの気温20℃…雨足も強烈に。
 ところが、ショーンバンチャンの祈りが通じたのか、津軽平野の展望がひらける大鰐温泉あたりから晴れ間が広がり、嬉しかったなあ!岩木山も麓は見えました。
 明日は早朝からいい感じでいけそう。aokiさんお勧めコースはバッチリ暗記いたしました!
 |  | 
	 
		| Back to top |  | 
	 
		|  | 
		 
		| nao 
 
  
 Joined: 08 Nov 2007
 Posts: 145
 Location: 名古屋市
 Usergroups:
 
 
 | 
			
				|  Re: みちのく独り旅   Posted: 2009.07.19. 13:50 |     |   
				| 
 |  
				| >aokiさん 
 うわ〜い、aokiさんご本人からお便り。ありがとうございます。何しろ、走っても東北の魅力が半分もわからず、雨宿りしては携帯からレポートしているんです。20日は弘前から津軽半島ぐるりとやってむつ市まで。翌日は下北半島。aokiさんお勧めコース、さっそくここ道の駅にしねの屋根付身障者用駐車スペースのはじっこで地図広げて検討します。いや〜みなさん、ホント心強いですよ。悪天候もみんなで走っている気がして救われます。重ね重ねみなさん、ありがとう!
 
 >テツ@あいちさん
 作って頂いたビデオ取り付けステーは絶好調!カメラ固定のエクステンションもガッツリ!で?す?が?ハンドルへの振動が12RTの静粛性に比べて雲泥の差らしく、撮ったビデオが振動で、まるでNHKの地震記録映像になっちまいました!どうやって対策するかなぁ…メーターパネル上にシェル付けた方が振動少ないようだし…
 |  | 
	 
		| Back to top |  | 
	 
		|  | 
		 
		| nao 
 
  
 Joined: 08 Nov 2007
 Posts: 145
 Location: 名古屋市
 Usergroups:
 
 
 | 
			
				|  Re: みちのく独り旅   Posted: 2009.07.19. 13:08 |     |   
				| 
 |  
				| >ショーンバンチャン 
 うっひょ〜温泉20箇所ですか!完全東北ウイルスに感染しとりますね!わたしも感染したいんですが、いまaokiさんからご紹介頂いた道の駅にしね…雨宿り中。とうてい八幡平アスピーテラインや樹海ライン行く気力出ません。宮城からきたヤマハRS兄さんも雨宿りしてたので仲良く雨呪い談義!アスピーテ手前で豪雨に観念して帰ってきたとか?待てばいいことあるかなぁ…あ、かれは這々の体で仙台に戻っていっちゃいました。おらぁこれから弘前だべ。
 |  | 
	 
		| Back to top |  | 
	 
		|  | 
		 
		| aoki 
 
  
 Joined: 12 Oct 2006
 Posts: 1810
 Location: 【東北地区】 盛岡市
 Usergroups:
 
 
 | 
			
				|  Re: みちのく独り旅   Posted: 2009.07.19. 13:02 |     |   
				| 
 |  
				| naoさん こんにちは 旅先でも掲示板見たり書いたり出来るのですか。 凄いです。
 
 盛岡は生憎の雨模様でしたね。
 現在も盛岡近郊にて沢山の方がカッパで闊歩しております。
 何故か3組は車です・・・
 
 弘前〜下北半島ですが、野辺地からむつ市までの陸奥湾沿いのR279より
 小川原湖からのR338〜六ヶ所村(原発方面 地図では鷹架沼を渡るCの字まわり)〜白糠〜R338途中のT字路右折で「小田野沢」ルートR248が最高ですよ。
 
 特に「小田野沢」ルートはまるで北海道のようです。
 そのまま尻屋崎まで行けます。
 
 大間出航時間に余裕が有るのなら、是非周られて見て下さいね。
 
 Last edited by aoki on 2009.07.19. 14:15; edited 2 times in total
 |  | 
	 
		| Back to top |  | 
	 
		|  | 
		 
		| ショーンバンチャン 
 
  
 Joined: 22 Jun 2007
 Posts: 152
 Location: 東京都江東区
 Usergroups:
 
 
 | 
			
				|  Re: みちのく独り旅   Posted: 2009.07.19. 10:25 |     |   
				| 
 |  
				| naoさん、 先日は南信州でお世話になりました。東北から北海道と大遠征、雨にもめげず快走のご様子、応援歌でもお送りしたい気分ですよ。北海道は9月に、と思っていたのですが、9月中旬の連休は東北に行くことになりましたので、来年までお預けです。昨年夏に東北一人旅をして温泉20箇所くらい入りました。私も東北病にかかった一人です。またのレポートをお待ちしています。北東北〜北海道をエンジン全開でエンジョイして下さい。晴れますように!
 ショーンバンチャン
 ps:8月、9月、10月と3ヶ月連続で東北に行こうと思っています。
 _________________
 R1200R.07年6月納車。
 |  | 
	 
		| Back to top |  | 
	 
		|  | 
		 
		| nao 
 
  
 Joined: 08 Nov 2007
 Posts: 145
 Location: 名古屋市
 Usergroups:
 
 
 | 
			
				|  Re: みちのく独り旅   Posted: 2009.07.19. 09:49 |     |   
				| 
 |  
				| おや、盛岡、雲の切れ目から青空も見えるど!待てば陸路の日和? |  | 
	 
		| Back to top |  | 
	 
		|  | 
		 
		| nao 
 
  
 Joined: 08 Nov 2007
 Posts: 145
 Location: 名古屋市
 Usergroups:
 
 
 | 
			
				|  Re: みちのく独り旅   Posted: 2009.07.19. 09:40 |     |   
				| 
 |  
				| >レスキューしんくんさん 
 初めまして!そうですか、近々おでましになりますか。雨が降っていたって美しい東北の自然や里山の景観。レスキューしんくんさんがお越しの際は晴れていること祈り上げます!
 わたくし、21日には下北半島の恐山大祭でイタコ撮影させてもらったあと、大間からフェリーで函館入り予定です。
 
 それまで岩手県や青森県のどこかを走ってますので旅装備のオパールブルー11RTみかけたら声掛けてやってください。
 |  | 
	 
		| Back to top |  | 
	 
		|  | 
		 
		|  |