| Author | 【重要】2013全国ラリーの開催日程について H25.9月29日(日) Replies | 
			 
		| aoki 
 
  
 Joined: 12 Oct 2006
 Posts: 1810
 Location: 【東北地区】 盛岡市
 Usergroups:
 
 
 | 
			
				|  Re: 【重要】2013全国ラリーの開催日程について H25.9月29日(日   Posted: 2013.07.27. 16:07 |     |   
				| 
 |  
				| akutsuさん 全国ラリーの準備ご苦労様です。 
 来週はもう8月 9月の全国ラリーももう直ぐですね。
 東北組み お手伝いしますので、何なりとご用命下さい。
 今まではオラの分身を行かせてましたが、今回は私が手に持ってジャンケンしますね
   
 ※皆様も、どんどんジャンケン大会の景品、お持ちより下さいませ
   
 
 会場までの道順を簡単に記しておきます。
 
 国見ICから北西へ 約25〜30分かと思います。
 七ヶ宿ダムまでの峠は、チョッと狭い部分が有るので注意なさって下さい。
 |  | 
	 
		| Back to top |  | 
	 
		|  | 
		 
		| 信州りんご 
 
  
 Joined: 11 Apr 2007
 Posts: 149
 Location: 長野県長野市
 Usergroups:
 
 
 | 
			
				|  Re: 【重要】2013全国ラリーの開催日程について H25.9月29日(日   Posted: 2013.06.02. 11:42 |     |   
				| 
 |  
				| akutsuさんこんにちは 皆さんこんにちは
 2013全国ラリー・・・今から楽しみにしています
   
 cozyさん、詳細な周辺の情報ありがとうございました!!
 お陰様で早速、宿の予約が出来ました 。
 今回も上田のてっちゃんと上信越道〜北陸道〜磐越道〜東北道
 約7時間!?ゆっくりと向かいます。
 |  | 
	 
		| Back to top |  | 
	 
		|  | 
		 
		| cozy 
 
  
 Joined: 13 Oct 2006
 Posts: 1075
 Location: 【南東北】 山形市
 Usergroups:
 
 
 | 
			
				|  Re: 【重要】2013全国ラリーの開催日程について(宿泊地情報)   Posted: 2013.06.02. 00:05 |     |   
				| 
 |  
				| Club-RT 2013全国ラリー事務局 akutsuさん 
 いつもお世話になり、有り難うございます。
 クラブの皆さんを再び東北にお迎えすることとなり、嬉しい限りです。
 まだ3ヶ月ありますが、それまでにあれこれ計画を立てて楽しむための参考として、勝手ながら会場周辺の宿泊地を紹介します。
 
 なお、会場は新潟市と福島県相馬市を結ぶR113沿いにあり、R113の白石〜七ヶ宿〜高畠の区間はバイク天国と言えるでしょう。
 なので、所要時間はもっと短いでしょう(=陰の声)。
 
 <七ヶ宿公園(七ヶ宿・水と歴史の館)周辺の宿泊地/施設>
 
 ◎小原温泉(白石市/R113沿い)〜七ヶ宿公園
 総距離:13.9 km/所要時間:27分
 ※直近の宿泊地、温泉から七ヶ宿湖まで幾つかトンネルがあるのと近すぎる?のが難。
 
 ◎パシフィックホテル白石(東北本線=在来線の白石駅前/R113まで数百メートル)
 総距離 22.3 km/所要時間 44分
 ※同上(トンネル多い)、一応「駅前」なのでそれなりの前夜祭が楽しめるかも。
 http://xn--6oqu1fi5cuzn663ae3bv54h.com/
 
 ◎鎌先温泉(白石市/県道254〜県道51〜R113東進)・・・お勧め、白石ICにも近い。
 総距離:23.3 km/所要時間:49分
 ※雄大な南蔵王高原を駆け上り、駆け下る爽快なルート。
 http://travel.rakuten.co.jp/onsen/miyagi/OK00117.html
 
 ◎遠刈田温泉(刈田郡蔵王町/R457〜県道51〜R113東進)
 総距離:25.7 km/所要時間:52分
 ※同上(南蔵王高原を北から縦断する。)
 
 ◎飯坂温泉(福島市/県道124〜県道353〜(国見)〜県道46〜R113西進)
 総距離:30.5 km/所要時間:1時間 13分
 ※山沿いの県道124が整備され、桑折町まで快走できる。
 ※小坂峠/県道46のワインディング/ヘアピンを楽しむ(近年整備され、楽に曲がれます)。
 ※奥州各藩の大名行列が通り抜けた小坂峠の急坂(旧道)と下界(伊達地区)を上から見下ろす。
 
 ◎穴原温泉(飯阪温泉の奥にある、国道399沿い/経路は飯阪温泉と同じ)
 総距離 32.6 km/所要時間 1時間 20分
 ※飯坂温泉の奥に位置し、若干遠いが、飯坂温泉を迂回するルートがあるので、かえって早いかも。
 
 ◎白石湯沢温泉「やくせん」(県道46〜R113)・・・ひなびた湯治場、好事家向き?
 総距離 9.6 km/所要時間 21分
 〒989-0233 宮城県白石市小原八幡前19−1/0224-29-2620
 http://www.yakusen.jp/
 ※「日本でも数少ない『含石膏芒硝泉』、飲用にも適したすばらしい温泉」(「やくせん」のHPから)
 
 ◎南蔵王青少年旅行村(キャンプ場+バンガロー/県道51から分岐、横川沿い)
 総距離 6.6 km/所要時間 16分
 〒989-0504 宮城県刈田郡七ヶ宿町字上ノ平29/0224-37-2134
 http://www.town.shichikashuku.miyagi.jp/sightseeing/leisure/ryokomura/
 
 ◎赤湯温泉(R113を西へ、二井宿峠の先の南陽市にある。R399の終点でもある。)
 総距離 35.5 km/所要時間 1時間 16分(高畠から会場まで快走路=岩手並み?)
 ※900年以上の歴史を持つ古湯。伊達領から上杉領となり、藩公認の湯治場であった(御殿湯)。
 http://travel.rakuten.co.jp/onsen/yamagata/OK00163.html
 
 以上、勝手連のcozyでした。
 _________________
 Koji@R_白RT<赤GS<銀RT<青RS_目指せ、20万キロ!(16.5万キロ/2017)
 "モトラッド(Moto_Raddo?)"とは俺のことか?と "モトァ_ラート(Motor_Rad)" 言い。 Rad(ラート)とは車輪のこと。
 http://ja.forvo.com/word/motorrad/ <-- 百見は一聞にしかず?!
 
 Last edited by cozy on 2013.06.02. 16:11; edited 1 time in total
 |  | 
	 
		| Back to top |  | 
	 
		|  | 
		 
		|  |