| Author | オ−トクル−ズ使用法開眼 Replies | 
			 
		| おやじい 
 
  
 Joined: 12 Oct 2006
 Posts: 217
 Location: 岩手県久慈市
 Usergroups:
 
 
 | 
			
				|  Re: いけますね。の巻   Posted: 2006.11.08. 00:51 |     |   
				| 
 |  
				| 20~30かな〜〜??? |  | 
	 
		| Back to top |  | 
	 
		|  | 
		 
		| 古筆庵12RT 
 
  
 Joined: 14 Oct 2006
 Posts: 128
 Location: 千葉県九十九里
 Usergroups:
 
 
 | 
			
				|  いけますね。の巻   Posted: 2006.11.07. 09:57 |     |   
				| 
 |  
				| かとーさん、おやじいさん、 ご返事ありがとうございます。
 
 お二人の、お墨付きを頂きましたので、安心して、ふわわ〜っと、川向こうに行かないように注意しながら挑戦してみます。
 まあ、事故責任は自己責任てことで、やってみます。
 
 ところで、
 パニアなし、ウインドスクリーン最低仕様で、伏せてアクセル全開。
 なんてすると、カタログに「200km以上」とあるイチとジュウの位にはどんな数字がはいるんでしょうか?12RTの場合。
 
 「そんなことは、ハヤブサかなんぞでする話でしょ。」
 
 ゴモットモ。でも、話の流れで、一寸気になりましたもので。はい。
 
 ご存知の方がいらっしゃいましたら、よろしくお願い致します。
 |  | 
	 
		| Back to top |  | 
	 
		|  | 
		 
		| おやじい 
 
  
 Joined: 12 Oct 2006
 Posts: 217
 Location: 岩手県久慈市
 Usergroups:
 
 
 | 
			
				|  Re: 面去鳥芥子・・・Σ(^o^;) ・・・4つの目   Posted: 2006.11.06. 07:31 |     |   
				| 
 |  
				|  	  | Dote wrote: |  	  | ミラーのアダプタとミラーを物色することにします。
 それぞれの部品でお勧めorやめておいたほうがいいものなどご存知でしたらまたアドバイスなどお願いいたします。
 | 
 
 アダプターは、円秋さんの物しか知りません。クラッチ側は削るしかありません。
 受け側?というか下側のネジは別途探さなければなりません。
 私はディーラーで純正のネジとスプリングワッシャーを取り寄せていただきました。
 
 ミラーは、10mmのネジ径なら多分何でもでもOKです。
 干渉も、先に写真を添付した物は、干渉しませんでしたが、全てのミラーは試せませんです。Σ(^o^;)
 少しでも高級感を出すために、ナポレオンのこれを選びました。
 |  | 
	 
		| Back to top |  | 
	 
		|  | 
		 
		| Dote 
 
  
 Joined: 13 Oct 2006
 Posts: 7
 Location: 大阪府
 Usergroups:
 
 
 | 
			
				|  Re: 面去鳥芥子・・・Σ(^o^;) ・・・4つの目   Posted: 2006.11.05. 14:44 |     |   
				| 
 |  
				| おやじいさん、 
 情報どうもです。Fは取り回しもいいし便利ですよね。(ちなみに私のは黄色のタンデムエディションです)
 干渉しないとのことですので、ミラーのアダプタとミラーを物色することにします。
 それぞれの部品でお勧めorやめておいたほうがいいものなどご存知でしたらまたアドバイスなどお願いいたします。
 
 どうもありがとうございました!
 |  | 
	 
		| Back to top |  | 
	 
		|  | 
		 
		| おやじい 
 
  
 Joined: 12 Oct 2006
 Posts: 217
 Location: 岩手県久慈市
 Usergroups:
 
 
 | 
			
				|  Re: 面去鳥芥子・・・Σ(^o^;) ・・・4つの目   Posted: 2006.11.05. 05:21 |     |   
				| 
 |  
				| いえいえ、○北半島ハイウェイ(自称)や○磐梯アウトバーンでは、ぬうわ〜ぬおわkm/h程度程度しか出しませんです。ハイ 
 ステーは、前にも書いているのですが、3枚しか画像が貼れないので
 先ほどははれませんでしたが、このBBSでもおなじみの円秋さんの物です。
 多分LINKが貼られていたような・・・?
 
 しかし、12RTは右と左の穴が違い、クラッチ側も先ほどの画像の程度に削らないと入りません。
 全ての年式や別な方法を保障するものでも否定するものでもありません。Σ(^o^;)
 
 昨晩は、八戸魅惑の夜遊び&朝遊びで1時間半しか寝れず2日間で1100km走ってきました。
 流石に昨日はヘロヘロでしたが、3時間も寝てしまいやっと回復しました。
 これから恒例の朝練&朝風呂&朝市へ行ってきま〜〜す。Σ(^o^;) Σ(^o^;) Σ(^o^;)
 |  | 
	 
		| Back to top |  | 
	 
		|  | 
		 
		| ディ− 
 
  
 Joined: 14 Oct 2006
 Posts: 620
 Location: 横浜市
 Usergroups:
 
 
 | 
			
				|  Re: 面去鳥芥子・・・Σ(^o^;) ・・・4つの目   Posted: 2006.11.05. 03:55 |     |   
				| 
 |  
				|  	  | おやじい wrote: |  	  | ではなくて、100km/hを1km/hも (と言うことは101km/h以上を出したことが無いと言う意味です。Σ(^o^;) | 
 
 そうでしたか。でも「街中で」ですよね?(笑)
 写真のミラ−のステ−は自作ですか?それともあの穴に合う都合の良いのを売っているのでしょうか。前からみても黒いせいかあまり違和感ありませんね。
 _________________
 BMW R1200RTLC('15)
 PCX150 ('14)
 SEROW250
 30thAnniversarySpecialEdition('15)
 |  | 
	 
		| Back to top |  | 
	 
		|  | 
		 
		| おやじい 
 
  
 Joined: 12 Oct 2006
 Posts: 217
 Location: 岩手県久慈市
 Usergroups:
 
 
 | 
			
				|  Re: fufufu   Posted: 2006.11.05. 00:43 |     |   
				| 
 |  
				|  	  | 古筆庵12RT wrote: |  	  | おやじいさん、こんにちは。 「ふふわ」のときの、カッコについて教えてください。
 パニア、トップケース付のままでしょうか?それとも、ケース3個外してでしょうか?
 スクリーンの状態は、立てたまま?寝かせて?
 ワタシは標準パニアにトップケースなし、スクリーンは9割立てて、「ぬゆえ」までしか試してませんが、ワタシのカッコで、「ふわわ」に挑戦しても大丈夫でしょうか?
 
 パニア付の場合は「ぬうわ」以上だすと、「パニアがいなくなりますよ。」の警告がマニュアルに書いてあったように思いますが・・・・。
 大丈夫なんでしょうが気になってまして、はい。
 
 | 
 
 カッコって・・・何時もの私のままですが・・・Σ(^o^;)
 パニアは薄蓋装着です。
 トップケースは、一度しか経験の無いにも関わらず何故か大でも小でもです。
 スクリーンを立てていると、「ふわわkm/h」程度です。
 私の格好が分かりませんが、たぶん大乗でしょうが、何事も自己責任です。Σ(^o^;)
 
 パニアの説明書には、確かにそう書いてあります。
 絶対大丈夫かどうかは、荷物の量や取り付け方法が間違うなどの問題も否定できないので何も言えません。
 でも自分は問題になったことはありません。
 
 (しかし、蔵王エコーラインの下りで、K1200RSのトップケース(GIV)を飛ばした経験有りますと言うか
 いつの間にか無くなっていました。Σ(^o^;)
 |  | 
	 
		| Back to top |  | 
	 
		|  | 
		 
		| おやじい 
 
  
 Joined: 12 Oct 2006
 Posts: 217
 Location: 岩手県久慈市
 Usergroups:
 
 
 | 
			
				|  Re: 面去鳥芥子・・・Σ(^o^;) ・・・4つの目   Posted: 2006.11.05. 00:31 |     |   
				| 
 |  
				| [quote="ディ−"][ 単位が間違っていますよ。1km/minですよね。
 quote]
 1km/minという事は、60km/hですよね?
 
 ではなくて、100km/hを1km/hも (と言うことは101km/h以上を出したことが無いと言う意味です。Σ(^o^;)
 |  | 
	 
		| Back to top |  | 
	 
		|  | 
		 
		| おやじい 
 
  
 Joined: 12 Oct 2006
 Posts: 217
 Location: 岩手県久慈市
 Usergroups:
 
 
 | 
			
				|  Re: 面去鳥芥子・・・Σ(^o^;) ・・・4つの目   Posted: 2006.11.05. 00:24 |     |   
				| 
 |  
				|  	  | Dote wrote: |  	  | おやじいさん、こんばんは。Doteといいます。 写真にある追加ミラー(追加のほうがよさげ)ですが、ハンドルを一杯に切ったときにどこかに干渉しますか?
 私も12RTなんですが、普段乗っているF650GSと比べて後方が確認しにくくて、何か対策を、と考えてるところなんです。
 | 
 おお、私も01年のF650GS乗りです。
 
 タンクバックは有りませんがこの状態で何も干渉しません。
 |  | 
	 
		| Back to top |  | 
	 
		|  | 
		 
		| Dote 
 
  
 Joined: 13 Oct 2006
 Posts: 7
 Location: 大阪府
 Usergroups:
 
 
 | 
			
				|  Re: 面去鳥芥子・・・Σ(^o^;) ・・・4つの目   Posted: 2006.11.04. 21:56 |     |   
				| 
 |  
				| おやじいさん、こんばんは。Doteといいます。 写真にある追加ミラー(追加のほうがよさげ)ですが、ハンドルを一杯に切ったときにどこかに干渉しますか?
 私も12RTなんですが、普段乗っているF650GSと比べて後方が確認しにくくて、何か対策を、と考えてるところなんです。
 |  | 
	 
		| Back to top |  | 
	 
		|  | 
		 
		| かとー 
 
  
 Joined: 22 Oct 2006
 Posts: 7
 Location: 東京
 Usergroups:
 
 
 | 
			
				|  Re: fufufu   Posted: 2006.11.04. 18:21 |     |   
				| 
 |  
				| 古筆庵12RTさん、こんにちは。 12RTのかとーです。
 
 私の場合、今年の夏に北海道へ渡る途上でふわわしたときは、ケースは3つとも荷物満載でスクリーン最上段でした。
 ライディングフォームはぬわわと全く同じだったのが、自分でも驚き。
 さすがに、オーディオからの音楽は何も聞こえてませんでしたが。。。
 
 みなさんが大丈夫なことを保証することはできませんけど、大丈夫な人もいたという事例まで。
  |  | 
	 
		| Back to top |  | 
	 
		|  | 
		 
		| 古筆庵12RT 
 
  
 Joined: 14 Oct 2006
 Posts: 128
 Location: 千葉県九十九里
 Usergroups:
 
 
 | 
			
				|  Re: fufufu   Posted: 2006.11.04. 11:30 |     |   
				| 
 |  
				| おやじいさん、こんにちは。 「ふふわ」のときの、カッコについて教えてください。
 パニア、トップケース付のままでしょうか?それとも、ケース3個外してでしょうか?
 スクリーンの状態は、立てたまま?寝かせて?
 ワタシは標準パニアにトップケースなし、スクリーンは9割立てて、「ぬゆえ」までしか試してませんが、ワタシのカッコで、「ふわわ」に挑戦しても大丈夫でしょうか?
 
 パニア付の場合は「ぬうわ」以上だすと、「パニアがいなくなりますよ。」の警告がマニュアルに書いてあったように思いますが・・・・。
 大丈夫なんでしょうが気になってまして、はい。
 
 余談ですが、大分前のお題ですが、「タンクを外さずにデッキを装着できるか?」でありますが、
 「できます。」でも、知恵の輪みたいな、狭い車庫入れみたいになります。
 デッキを入れる「箱」をボディー側に留めているビスを外すと少し箱全体が上下します。そこで、次に、箱の側面の「フタ」のビスを取ります。
 次に、隙間の中で、「側面フタ」と「箱」を上下させながら、側面フタを上に抜き取ります。すると、箱本体が、上方へ抜き取れます。その時、箱の外側にしがみ付いている
 配線束クリップを外します。
 ご報告まで。
 _________________
 Monica? R1200RT 25th Anniversary Edition 060813
 |  | 
	 
		| Back to top |  | 
	 
		|  | 
		 
		| ディ− 
 
  
 Joined: 14 Oct 2006
 Posts: 620
 Location: 横浜市
 Usergroups:
 
 
 | 
			
				|  Re: 面去鳥芥子・・・Σ(^o^;) ・・・4つの目   Posted: 2006.11.04. 08:49 |     |   
				| 
 |  
				|  	  | おやじい wrote: |  	  | その後は一度も1km/hたりとも制限速度を超えたことは有りません。(^0^;[/b] | 
 おはようございます。
 単位が間違っていますよ。1km/minですよね。
 
 でも四つめ視界良さそうです。まねしようかな。
 _________________
 BMW R1200RTLC('15)
 PCX150 ('14)
 SEROW250
 30thAnniversarySpecialEdition('15)
 |  | 
	 
		| Back to top |  | 
	 
		|  | 
		 
		| おやじい 
 
  
 Joined: 12 Oct 2006
 Posts: 217
 Location: 岩手県久慈市
 Usergroups:
 
 
 | 
			
				|  面去鳥芥子・・・Σ(^o^;) ・・・4つの目   Posted: 2006.11.02. 07:38 |     |   
				| 
 |  
				|  	  | ディ− wrote: |  	  | 「ど〜しちゃったんですか〜。白バイ追い越しちゃって〜」だって。 
 | 
 おはようございます。
 でも、追い越しちゃ・・・Σ(^o^;)
 何キロでもぶれないミラーですから、12RTから後方視界が悪くなった分目を追加し
 追い越しや、料金所やPAの本線入り口等々、追い抜く車のナンバーやルームミラーや左ミラーが2個無いかどうか等
 細心の注意で何度も後ろを振り返ったり、ミラーに目をやったりしています。
 
 でも、ナンシーに何キロ出るのですか???と聞かれたときの為に、一度試してみただけですから
 その後は一度も1km/hたりとも制限速度を超えたことは有りません。(^0^;
 |  | 
	 
		| Back to top |  | 
	 
		|  | 
		 
		| ディ− 
 
  
 Joined: 14 Oct 2006
 Posts: 620
 Location: 横浜市
 Usergroups:
 
 
 | 
			
				|  Re: 基本的に   Posted: 2006.11.02. 05:41 |     |   
				| 
 |  
				| おやじいさんomiさんおはようございます。 先日FORZAでぼけ〜っと一般道走っていたら突然後ろからサイレンが鳴り、
 みごとにとっ捕まってしまいました。白いバイクの運ちゃんはニコニコしながら
 「ど〜しちゃったんですか〜。白バイ追い越しちゃって〜」だって。
 お二人のやりとりの(ふふわkm)とか(ふわわkm)とか見ていて思い出して
 しまいました。まだお会いしていない内に面去鳥芥子だけはお気を付けてください。
 でもその前にomiさんの命の方が心配です。両手離すんですか〜?やめましょうよ。読んでるだけで寿命が縮まりそうです。
 右手離してのストレッチはいいですよね。よくやります。
 オ−トクル−ズが付いているからもういらないだろう、と15RTとともに
 スロットルロッカ−を売ってしまって、最初は失敗したと思いましたが、
 今スイッチ入れっぱなしを覚えたらスロットルロッカ−はやはりいりませんでした。
 2輪のオ−トクル−ズは車のそれより有益な装備ですね。
 _________________
 BMW R1200RTLC('15)
 PCX150 ('14)
 SEROW250
 30thAnniversarySpecialEdition('15)
 |  | 
	 
		| Back to top |  | 
	 
		|  | 
		 
		| omi 
 
  
 Joined: 17 Oct 2006
 Posts: 37
 Location: 北九州市
 Usergroups:
 
 
 | 
			
				|  Re: fufufu   Posted: 2006.11.01. 19:56 |     |   
				| 
 |  
				| おやじいさん こんばんわ 
 
  	  | おやじい wrote: |  	  | 「ふふわ」まで十分大丈夫ですよ。 
 | 
 
 出ましたかぁ。  噂の限界速度。
   
 速度恐怖症の私は、サーキットでの走行会でも、「ふわわ」が限界です。
  |  | 
	 
		| Back to top |  | 
	 
		|  | 
		 
		| おやじい 
 
  
 Joined: 12 Oct 2006
 Posts: 217
 Location: 岩手県久慈市
 Usergroups:
 
 
 | 
			
				|  Re: fufufu   Posted: 2006.11.01. 19:38 |     |   
				| 
 |  
				| 「ふふわ」まで十分大丈夫ですよ。 
 煙は噴きません。(;^_^A
 |  | 
	 
		| Back to top |  | 
	 
		|  | 
		 
		| omi 
 
  
 Joined: 17 Oct 2006
 Posts: 37
 Location: 北九州市
 Usergroups:
 
 
 | 
			
				|  Re: 基本的に   Posted: 2006.11.01. 17:40 |     |   
				| 
 |  
				| ディーさん、おやじいさん  こんにちは、 
 >1回押すごとに2km/hずつ速度が変わります
 
 これは、わたしも良く使います。
 
 些細な事ですが、
 追い抜きの後にスロットルから手を離すと、エンジンブレーキが掛かり、
 設定速度まで下がると、いきなり スロットルが開きます。
 両手を離していると相当チビリます。
 
 空いている高速道路で、ぬうわkm/hなら、数十分間はオートで走れます。
 その間に、右手のストレッチをしたり、ヘルメットやジャケットの具合を直したり、
 いろいろ出来ますが、
 ブーツを触ろうとすると左右バランスがずれて蛇行してしまいます。
 エクストリームっぽくタンデムシートに座って、足を上るようなことは、とても出来ません。
 
 ツーリング中に仲間の走行写真を撮るとき、
 カメラやビデオは、左手用には出来ていないので、
 右手が使えるととても便利です。
 
 二輪のオートクルーズは、ぜひ欲しい機能です。
 
 >「ぬゆわkm/h」
 
 でのオートクルーズは、RTの場合、どこからか煙が出てきそうですよね。
 GT の有り余るパワーが欲しいです。
 |  | 
	 
		| Back to top |  | 
	 
		|  | 
		 
		| おやじい 
 
  
 Joined: 12 Oct 2006
 Posts: 217
 Location: 岩手県久慈市
 Usergroups:
 
 
 | 
			
				|  基本的に   Posted: 2006.10.30. 22:24 |     |   
				| 
 |  
				| ディーさんこんばんわ 基本的に自分もメインスイッチはONです。
 
 ブレーキやクラッチを握ると解除されますので、そのように使っています。
 
 あと流が変わって、定速を替えたい時には、上方向(速度プラス)や下方向に
 1回押すごとに2km/hずつ速度が変わりますし、押し続けると指を離したところの速度が新しい定速になりますよね。
 
 多分「ぬゆわkm/h」までセットできると聞きました。
 |  | 
	 
		| Back to top |  | 
	 
		|  | 
		 
		|  |