| Author | 
		ご無沙汰しています。こんなことしています。 Replies | 
	
			 
		コシ
 
  
  Joined: 12 Nov 2006 Posts: 77 Location: 新潟県湯沢町 Usergroups:  
  | 
		
			
				  Re: 補助燈完成??   Posted: 2007.01.21. 21:30 | 
               | 
			 
			 
				
  | 
			 
			
				今日、サイドカウルを取り付けて、とりあえず完成です。
 
やっぱり、向かって右側のラクシオンの方が明るい
 
みたいです。LEDは結構個体差があり、なかなか
 
同じ色のものは、ありません。
 
最近、20WのLEDも出たようなのですが、
 
そのうち試したいと思っています。……やっぱり
 
止めておこっと。1ヶ8,000円もします。
 
でも、見てみた〜い。
 
http://www.shimarisudo.com/soul/index.html | 
			 
		  | 
	
	 
		| Back to top | 
		 | 
	
	 
		  | 
	
		 
		コシ
 
  
  Joined: 12 Nov 2006 Posts: 77 Location: 新潟県湯沢町 Usergroups:  
  | 
		
			
				  Re: 補助燈完成??   Posted: 2007.01.21. 00:31 | 
               | 
			 
			 
				
  | 
			 
			
				補助燈の明るさを同じような明るさのものに
 
しました。 | 
			 
		  | 
	
	 
		| Back to top | 
		 | 
	
	 
		  | 
	
		 
		コシ
 
  
  Joined: 12 Nov 2006 Posts: 77 Location: 新潟県湯沢町 Usergroups:  
  | 
		
			
				  Re: ご無沙汰しています。こんなことしています。   Posted: 2007.01.18. 22:34 | 
               | 
			 
			 
				
  | 
			 
			
				明るさを変えるために可変定電流キット
 
を組み込んでいます。
 
ドライバーで簡単に明るさを調整できます。 | 
			 
		  | 
	
	 
		| Back to top | 
		 | 
	
	 
		  | 
	
		 
		コシ
 
  
  Joined: 12 Nov 2006 Posts: 77 Location: 新潟県湯沢町 Usergroups:  
  | 
		
			
				  Re: ご無沙汰しています。こんなことしています。   Posted: 2007.01.18. 21:51 | 
               | 
			 
			 
				
  | 
			 
			
				補助燈の配線と仮設置してサイドカウルを取付てみました。
 
同じ5Wなのですが、左右のラクシオンの製品が違うので
 
明るさに差がでました。やっぱり最大にすると相当明るいです。
 
小さい割に凄い明るさです。 | 
			 
		  | 
	
	 
		| Back to top | 
		 | 
	
	 
		  | 
	
		 
		コシ
 
  
  Joined: 12 Nov 2006 Posts: 77 Location: 新潟県湯沢町 Usergroups:  
  | 
		
			
				  Re: ご無沙汰しています。こんなことしています。   Posted: 2007.01.14. 21:19 | 
               | 
			 
			 
				
  | 
			 
			
				続きです。
 
パワー全開状態です。かなり明るいですが、このまま点灯すると
 
補助燈のケースが熔けてしまいますので、若干明るさをセーブ
 
します。 | 
			 
		  | 
	
	 
		| Back to top | 
		 | 
	
	 
		  | 
	
		 
		 |