| View previous topic :: View next topic | 
   
   
		| Author | ETCはどうされています? | 
     
		| むらぐ 
 
  
 Joined: 01 Feb 2009
 Posts: 26
 Location: 兵庫県高砂市
 
 | 
			
				|  Post subject: ETCはどうされています?    Posted: 2009.02.05. 11:40 |     |   
		  | 
 |   
				| 昨年末に00式11RTユーザーとなった素人のむらぐと申します。 今後益々高速を使ってのロングツーリングが当然となってくるのですが、利便性、料金メリットなどを考えると当然ETCは必須として、みなさんすでに装着されている方も多いと思います。
 さらに来年度から休日高速料金の一律1000円制度なんかが本当に始まると、これはもう大変なことです。
 しっかし二輪のETCは高いですね〜
  なんでああも高いんでしょうか? 
 皆さんは普通に2輪用を仕方なく取り付けてらっしゃるのですか?
 車用は2輪で使用(セットアップ)できないと聞きますが本当なんですかね。また、高速2輪料金は軽自動車と同じなんで「軽四扱いでセットアップできる」なんて事も聞くのですが本当でしょうか?
 安価に取り付けできる良い方法があればご教示下さい。(合法的に・・・)
 過去すでに話題となったネタであろうと思いますが、最新情報があればと思います。
 |  | 
	 
		| Back to top |  | 
	 
		|  | 
     
		| maron 
 
  
 Joined: 19 Jun 2008
 Posts: 16
 Location: 中四国地区
 
 | 
			
				|  Post subject: Re: ETCはどうされています?    Posted: 2009.02.08. 22:38 |     |   
		  | 
 |   
				| apollor1200rtさん、IWAさん御返答ありがとうございます。 とりあえず問題無いようなので安心しました。
 どちらのタイプになるのか判りませんが、3月までには装着を完了したいと思います。
 
 むらぐさん、便乗投稿で申し訳ございません。
 私もETCのことが非常に気になっていました。
 
 暫くは通行料1000円で遠方へのツーリングが可能となります。
 しかし、これから休日の高速道路は混雑も予想されます。
 皆さん安全運転を心掛けましょう。
 _________________
 中四国地区の皆様、宜しくお願い致します。皆様と楽しい交流ができればと思います。
 |  | 
	 
		| Back to top |  | 
	 
		|  | 
     
		|  |