| View previous topic :: View next topic | 
   
   
		| Author | ETCはどうされています? | 
     
		| むらぐ 
 
  
 Joined: 01 Feb 2009
 Posts: 26
 Location: 兵庫県高砂市
 
 | 
			
				|  Post subject: ETCはどうされています?    Posted: 2009.02.05. 11:40 |     |   
		  | 
 |   
				| 昨年末に00式11RTユーザーとなった素人のむらぐと申します。 今後益々高速を使ってのロングツーリングが当然となってくるのですが、利便性、料金メリットなどを考えると当然ETCは必須として、みなさんすでに装着されている方も多いと思います。
 さらに来年度から休日高速料金の一律1000円制度なんかが本当に始まると、これはもう大変なことです。
 しっかし二輪のETCは高いですね〜
  なんでああも高いんでしょうか? 
 皆さんは普通に2輪用を仕方なく取り付けてらっしゃるのですか?
 車用は2輪で使用(セットアップ)できないと聞きますが本当なんですかね。また、高速2輪料金は軽自動車と同じなんで「軽四扱いでセットアップできる」なんて事も聞くのですが本当でしょうか?
 安価に取り付けできる良い方法があればご教示下さい。(合法的に・・・)
 過去すでに話題となったネタであろうと思いますが、最新情報があればと思います。
 |  | 
	 
		| Back to top |  | 
	 
		|  | 
     
		| テツ 
 
  
 Joined: 12 Oct 2006
 Posts: 263
 Location: 東京都渋谷区
 
 | 
			
				|  Post subject: Re: ETCはどうされています?    Posted: 2009.02.05. 13:46 |     |   
		  | 
 |   
				| 2輪ETCが登場する迄は、軽4輪登録のETCを流用する者が多かった。 (何を隠そう、自分もかつては、その内の1人でした...)
 
 しかし、2輪ETCの販売開始により、その「正当性」は薄れつつある。
 区域によっては、軽4輪登録のETCで、バーが上がらない箇所もある。
 (これに関しては、最近のETC関連の投稿がある為、ご参照下さい!)
 
 1000円乗り放題は、未だ国会で議論を繰返してる為、断言できない。
 「仮に」補正予算案が通ったとして、施行となれば、品薄は必然です。
 (それを見込んで取付けても、「ぬか喜び」に成りかねない...爆笑)
 
 あくまでも、「むらぐ」さんの「バイクライフ」に長距離が多ければ、
 2輪ETCの取付けを、ご検討ください。軽4輪登録のは、自己責任で...
 |  | 
	 
		| Back to top |  | 
	 
		|  | 
     
		|  |