| Author | ■12V電気配線についてお聞かせください Replies | 
			 
		| tadami Club-RT WebMaster
 
  
 Joined: 30 Sep 2006
 Posts: 793
 Location: 島根県飯南町
 Usergroups:
 
 
 | 
			
				|  Re: ■12V電気配線についてお聞かせください   Posted: 2011.03.04. 22:01 |     |   
				| 
 |  
				|  	  | kirara wrote: |  	  | >LEDを切る必要は無い場合には、最初の図でもOKということでしょうか? 
 点灯させるだけでしたら最初の図で大丈夫です。
 二つのスイッチがONでもLEDに影響はないです。
 並列接続ですからそれぞれのスイッチに流れる電流値が半分になるだけです。
 負荷には設計電流が流れます。
 スイッチ二つONでも一つONでも負荷の電流値は同じです。理論上ですが(^^ゞ
 
 もしもの為にフューズは入れておいた方が賢明ですね、コードを挟み込んだりして何本かあ
 る導線が断線していたりするとその辺りの被覆が溶けます、熱で。
 
 防水の三路スイッチって見た事ないですがどこかで売ってますかね?
 色々活用できそうですね。
 | 
 
 ありがとうございます。
 なるほど理解いたしました。
 
 3回路スイッチなるものも初めて耳にしましたが、並列で電流が半分になるのも
 はじめて知識として知りました・・(汗
 
 私はてっきり12Vと12Vが行くから合計24Vになるのかと・・
 
 大変に勉強になりました。
 ありがとうございました。
 _________________
 Thanks, The Management
 BMW Motorrad Owner's Club "Club-RT" Author tadami nasu
 ------------------------------------------------------
 Club-RT Facebook
 https://www.facebook.com/bmw.motorrad.club
 |  | 
	 
		| Back to top |  | 
	 
		|  | 
		 
		| aobusa 
 
  
 Joined: 10 Feb 2008
 Posts: 23
 Location: 愛知県
 Usergroups:
 
 
 | 
			
				|  Re: ■12V電気配線についてお聞かせください   Posted: 2011.03.04. 21:09 |     |   
				| 
 |  
				| 検索すると防水トグルスイッチとかロッカースイッチはありますね。 けっこうなお値段ですけど・・・
 
 自分は1200RTのオーディオ電源をバッテリー直で引いているので、普通のトグルスイッチに防水ブーツを付けてONOFFさせてます。
 洗車しても全然大丈夫なので防水ブーツで十分だと思いますね。
 |  | 
	 
		| Back to top |  | 
	 
		|  | 
		 
		| Guest 
 
 
 
 
 
 Usergroups: None
 
 | 
			
				|  Re: ■12V電気配線についてお聞かせください   Posted: 2011.03.04. 18:52 |     |   
				| 
 |  
				| >LEDを切る必要は無い場合には、最初の図でもOKということでしょうか? 
 点灯させるだけでしたら最初の図で大丈夫です。
 二つのスイッチがONでもLEDに影響はないです。
 並列接続ですからそれぞれのスイッチに流れる電流値が半分になるだけです。
 負荷には設計電流が流れます。
 スイッチ二つONでも一つONでも負荷の電流値は同じです。理論上ですが(^^ゞ
 
 もしもの為にフューズは入れておいた方が賢明ですね、コードを挟み込んだりして何本かある導線が断線していたりするとその辺りの被覆が溶けます、熱で。
 
 防水の三路スイッチって見た事ないですがどこかで売ってますかね?
 色々活用できそうですね。
 |  | 
	 
		| Back to top |  | 
	 
		|  | 
		 
		| tadami Club-RT WebMaster
 
  
 Joined: 30 Sep 2006
 Posts: 793
 Location: 島根県飯南町
 Usergroups:
 
 
 | 
			
				|  Re: ■12V電気配線についてお聞かせください   Posted: 2011.03.03. 23:11 |     |   
				| 
 |  
				| 詳細にありがとうございます。 
 なるほd。。3回路スイッチなるものがあるのですね。
 勉強になりました。
 
 LEDを切る必要は無い場合には、最初の図でもOKということでしょうか?
 
 点灯させるタイミングだけできればそれでOKなんです。
 切る時はキーを抜くときで十分です。
 (図ではバッテリー直ですが、実際はIG電源かACC電源です)
 
 再度ご面倒をおかけいたします。
 _________________
 Thanks, The Management
 BMW Motorrad Owner's Club "Club-RT" Author tadami nasu
 ------------------------------------------------------
 Club-RT Facebook
 https://www.facebook.com/bmw.motorrad.club
 |  | 
	 
		| Back to top |  | 
	 
		|  | 
		 
		| aobusa 
 
  
 Joined: 10 Feb 2008
 Posts: 23
 Location: 愛知県
 Usergroups:
 
 
 | 
			
				|  Re: ■12V電気配線についてお聞かせください   Posted: 2011.03.03. 21:44 |     |   
				| 
 |  
				| その図ですとLEDをOFFにするにはスイッチ1も2も切らねばなりません。 一般的に一つの照明を二つのスイッチで操作するには3路スイッチというものを使用します。
 イメージとしては階段の照明スイッチを連想してもらうとわかりやすいと思います。
 
 3路スイッチ用に修正した図を書いておきますので参考にしてください。
 この方式の利点は相手側のスイッチの状態に関わらず、それぞれ単独でONOFFできることです。
 欠点としては互いの状態によってスイッチのON側OFF側が変わることです。
 |  | 
	 
		| Back to top |  | 
	 
		|  | 
		 
		|  |