| View previous topic :: View next topic | 
   
   
		| Author | ドライブシャフト・ブーツのオイル漏れ | 
     
		| yasu-crayon 
 
  
 Joined: 29 Apr 2007
 Posts: 49
 Location: 沖縄
 
 | 
			
				|  Post subject: ドライブシャフト・ブーツのオイル漏れ    Posted: 2015.11.25. 12:03 |     |   
		  | 
 |   
				| 久しぶりの投降です。 R-1150RTに長いこと乗っていますが、島に住んでいていまだ5万kmです。
 
 ドライブシャフトのタイヤに近い側のゴムパーツ、(ブーツ?)からオイルが漏れてきました。
 タイラップでしばっているあたりです。
 見た目のブーツ自体は柔らかく、極端な劣化は見られません。
 
 ぽたぼたではないですが、何日かすると、地面にシミが出来るぐらい。
 数日に一滴のペースかな?という感じです。
 
 まともなディーラーも近くにないので、自分でできることがあればしたいのですが、
 対策はないでしょうか?
 
 また、オイルはどこから足せばいいのでしょうか?
 
 よろしくお願いします。
 |  | 
	 
		| Back to top |  | 
	 
		|  | 
     
		| yasu-crayon 
 
  
 Joined: 29 Apr 2007
 Posts: 49
 Location: 沖縄
 
 | 
			
				|  Post subject: Re: ドライブシャフト・ブーツのオイル漏れ    Posted: 2015.12.03. 08:52 |     |   
		  | 
 |   
				| tadamiさんへ 
 写真まで添付して説明ありがとうございます。
 なるほど。ステンレスの物ですか。
 
 しかしブーツから漏れていることが問題なのではなく、その中なのですね。。
 やはりごまかしではなく、本気で直さないとやばそうですね。
 
 丁寧にありがとうございました。
 
 まだまだ走行距離は5万km台なので、長く乗れるようメンテしたいと思います。
 (島なので・・)
 
 
  	  | tadami wrote: |  	  | なるほど・・・そうですよね。 最初は私のもタイラップでしたが、オイル漏れをしてから、添付の写真のように、ステンレスの締め付けるバンドに変更されていました。
 
 前後共です。
 これで、ブーツからのオイル漏れはなくなりましたが・・
 でも、結局はオイルは中で漏れていますので、解決策になりません・・
 
 私の場合はデフのシールでした。
 これを変えてからはまったく心配ありませんでした。
 
 もしくはタイタップの長いやつはホームセンターで売ってますので、それを購入するかです。
 今ついているのを切ると、これは使い捨てです。
 
 
 
 
  	  | yasu-crayon wrote: |  	  | tadamiさん、こちらこご無沙汰しております。 戸隠のキャンプ、懐かしいです。
 
 ご回答をありがとうございます。
 
 > とりあえずの対策はいったんカバーを締めているリングを緩め、オイルを拭き、もう一度締めていました。
 
 リングを緩め、というのは、黒くて長いタイラップのことでしょうか?
 ぎりぎりでカットされているので、緩めることができても、入れられるのか?という気もしますが、なんとかなるものでしょうか?
 | 
 | 
 |  | 
	 
		| Back to top |  | 
	 
		|  | 
     
		|  |