View previous topic :: View next topic |
Author |
8/30海と・山岳路・湖を臨んで駆ける |
BlackBird

Joined: 25 Mar 2008 Posts: 36 Location: 埼玉県
|
Post subject: 8/30海と・山岳路・湖を臨んで駆ける Posted: 2008.08.25. 19:52 |
|
|
この処、雨が続きましたが、この週末は天気も、悪くて小雨か!!?
9月末、10月末、北東北でマスツーリングが企画されていますが
遠方から参加するとかなりの走行距離となります。私も参加しますが。
8月8日
〜一関厳美渓道の駅6:30発〜一般道〜荒川高原(睡眠中COZYさんと遭遇同走)
〜北山崎〜久慈〜八幡平樹海・アスピーテライン内回・外回〜盛岡冷麺〜会津若松
以来ご無沙汰なので、早起の練習兼ねて。
そこで
会津若松から埼玉に行く、ついでに長距離ツーのトレーニングと思い。
会津若松から反時計回りに太平洋と山岳路と湖を臨み福島県を1.25周して埼玉へ
日時 8月30日(土曜日)
−−−−−−−−−−−−−−午前の部−−−−−−−−−−−−−−−
(1) 東北自動車道 那須IC出口 5:10発(日の出)
山間部を走り太平洋へ
小名浜港市場食堂で朝食
(2)小名浜魚市場 8:30発
住所:福島県いわき市小名浜栄町5 ;常磐道いわき湯本ICより23分
太平洋を臨み
阿武隈山地を北上して
(3)R115と県道5交差点 11時頃
(R115を東進すると福島西ICへ)
−−−−−−−−−−−−−−午後の部−−−−−−−−−−−−−−−
磐梯吾妻スカイライン
昼食?
裏磐梯(レ−クライン・スカイバレー・ゴールドラインetc)
(4)磐梯河東IC 15時頃
西街道、白河街道、高速(時間次第で)
(5)宇都宮IC
(6)佐野SA
(7) 久喜IC
参加される方は(1)(2)出発時間までどうぞ ドタ参ドタキャンOK
B.B.@黄色のGS1200 |
|
Back to top |
|
 |
cozy

Joined: 13 Oct 2006 Posts: 1075 Location: 【南東北】 山形市
|
Post subject: Re: 8/30海と・山岳路・湖を臨んで駆ける Posted: 2008.08.28. 21:10 |
|
|
BlackBirdさん、こんばんは!
8月24日から4泊5日で信州へ=新潟・糸魚川経由で白馬へ、安曇野〜諏訪大社〜蓼科高原〜ビーナスライン往復。
今日は、懐かしの?日塩もみじライン〜那須山麓(県道30)〜白河〜R294〜会津若松〜R121と走り抜けてきたところ。
その途中・・・
大間々〜足尾間では、R122と平行する、対岸の崖の途中を走るチョー狭い!県道257に迷い込み、肝を冷やしましたぁ!!!
右側には落石で脹らんだ金網(ほぼ垂直の崖)、左側は渡良瀬川が遙か下を流れる崖っぷち、濡れた路面には落ち葉、小枝、土砂。
ところで、
8月30日の、那須ICから阿武隈山地を抜けて小名浜へ、というルートは走ったことがないので、すごく気になりますが、
今週末は家族(ヨメはん、ムスメ、マゴ)サービスから逃げられません ・・・
30日は、私の分も大いに楽しんできて下さいネ!
2008/08/28 cozy@BMWモートァラートGS
追伸:9月27〜29日(菅平&再びビーナスライン?)の前、6/7日or13/14日に何とか走りたいものと画策中。  _________________ Koji@R_白RT<赤GS<銀RT<青RS_目指せ、20万キロ!(16.5万キロ/2017)
"モトラッド(Moto_Raddo?)"とは俺のことか?と "モトァ_ラート(Motor_Rad)" 言い。 Rad(ラート)とは車輪のこと。
http://ja.forvo.com/word/motorrad/ <-- 百見は一聞にしかず?! |
|
Back to top |
|
 |
|