| Author | 
		8/4-6 鬼無里街道 ・・・ 白馬 ・・・ Venus Line ミニ・レポ Replies | 
	
			 
		てつちゃん
 
  
  Joined: 05 Jan 2007 Posts: 63 Location: 長野県上田市 Usergroups:  
  | 
		
			
				  Re: 白馬でお会いできて良かったです。てつちゃん   Posted: 2007.08.14. 02:15 | 
               | 
			 
			 
				
  | 
			 
			
				cozyさん
 
白馬でお会いできよかったです。
 
1日目は雨と、2日目は暑さと戦いながら無事試乗会が
 
お陰様で終了できました。
 
それぞれの方が目的の新車に乗って頂いて喜んでお帰り
 
頂き、大満足の2日間でした。
 
その後たっぷり信州を楽しんでお帰り頂いた様子拝見しました。
 
今年最高気温で[ちょっと]ですがこちらでは旧盆が過ぎるとめっきり
 
風、空の色が変わりますのでもう少しかなと思っています。
 
お体ご自愛され次回お会いできるのを楽しみにしています。
 
17-18にユーロ仲間で秩父で横断計画会議(ノミーテイング)を3人で
 
計画してます。
 
 
  | 
			 
		  | 
	
	 
		| Back to top | 
		 | 
	
	 
		  | 
	
		 
		cozy
 
  
  Joined: 13 Oct 2006 Posts: 1075 Location: 【南東北】 山形市 Usergroups:  
  | 
		
			
				  Re: 堪能しました、ワインディングに高原の涼しさと眺望!   Posted: 2007.08.11. 12:48 | 
               | 
			 
			 
				
  | 
			 
			
				やざきさん、こんにちは!
 
 
山形は今日も最高気温36度の予想!これから蔵王の坊平高原1000mへ脱出です。
 
白馬の現地ではお会いできませんでしたが、またの機会によろしくお願いします。
 
 
6日はビーナスラインの走りと眺めと涼しさを堪能し、大満足でしたが、
 
佐久から先の上信越道ではスピードをいくら上げても熱い風が吹き付けるだけ!!! 
 
ついに走行断念、藤岡のハイウェイ オアシスでしばし休憩しました。
 
 
藤岡JCTから関越道を猛暑の関東平野を南下、東北道へ?それとも関越道を北上し新潟経由か?
 
と迷いましたが、そこで閃いたのが、伊勢崎IC〜大間々〜足尾〜日光経由で東北道へ出るルート。
 
藤岡から約5時間で山形蔵王ICに辿り着きました。今回は下界の猛暑で疲れがドッと、翌日までグッタリ。
 
では、また!
 
2007/08/11 cozy _________________ Koji@R_白RT<赤GS<銀RT<青RS_目指せ、20万キロ!(16.5万キロ/2017)
 
"モトラッド(Moto_Raddo?)"とは俺のことか?と "モトァ_ラート(Motor_Rad)" 言い。 Rad(ラート)とは車輪のこと。
 
http://ja.forvo.com/word/motorrad/ <-- 百見は一聞にしかず?! | 
			 
		  | 
	
	 
		| Back to top | 
		 | 
	
	 
		  | 
	
		 
		cozy
 
  
  Joined: 13 Oct 2006 Posts: 1075 Location: 【南東北】 山形市 Usergroups:  
  | 
		
			
				  Re: 遅くなりましたが   Posted: 2007.08.11. 11:15 | 
               | 
			 
			 
				
  | 
			 
			
				くろべぇさん&ディーさん、こんにちは。
 
 
今回はお会いできず、残念でした。くろべぇさんたちがいるはずのバーベキューの席も
 
あれだけ広いと、探すに探せず、周辺をグルッと回っただけで諦めました。
 
 
今年は9月の戸隠高原、10月の飛騨高山を予定しています。飛騨高山に行くときは、
 
今回断念した野麦峠、開田高原、上高地乗鞍高原も回りたいですね。
 
 
ちなみに、5日は昼前に会場を出発し、国道147と並行する県道306〜県道25を南下し、
 
安曇野市有明の「山の花」で蕎麦、県道319で松本市の北側を抜け、浅間温泉〜美ヶ原へ。
 
 
またの機会にお会いしましょう。ディーさんには秋の紅葉三昧ツーリングで会えるかな?
 
 
2007/08/11 cozy _________________ Koji@R_白RT<赤GS<銀RT<青RS_目指せ、20万キロ!(16.5万キロ/2017)
 
"モトラッド(Moto_Raddo?)"とは俺のことか?と "モトァ_ラート(Motor_Rad)" 言い。 Rad(ラート)とは車輪のこと。
 
http://ja.forvo.com/word/motorrad/ <-- 百見は一聞にしかず?! | 
			 
		  | 
	
	 
		| Back to top | 
		 | 
	
	 
		  | 
	
		 
		やざき@茅野
 
  
  Joined: 12 Oct 2006 Posts: 23 Location: 長野県茅野市 Usergroups:  
  | 
		
			
				  Re: 白馬会場の人気者(ミニレポート4)   Posted: 2007.08.11. 10:55 | 
               | 
			 
			 
				
  | 
			 
			
				cozyさん
 
 
 お返事遅れてご免なさい。真夏の信州を堪能されたみたいですね!
 
白馬はぬかるんでいる場所がありましたが、前日は夕立があったのでしょうか。
 
動研のブースでメッシュのシートを買っても良いかなぁ、と思ったのですが、よく考え
 
たら手持ちが1万円を切っていて手が出ませんでした。 _________________ やざき@茅野 | 
			 
		  | 
	
	 
		| Back to top | 
		 | 
	
	 
		  | 
	
		 
		Guest
 
 
 
 
 
  Usergroups: None
  | 
		
			
				  遅くなりましたが   Posted: 2007.08.11. 08:48 | 
               | 
			 
			 
				
  | 
			 
			
				cozyさん、ディーさん。お会いできなくて残念でした。
 
あれだけバイクが並ぶとバイクを探せず、人がいると人を探せずでした。
 
cozyさんとはケータイもお互いに「着信あり」のみで、連絡をとれずで。
 
 
私たちは翌日、開田高原から郡上八幡へ。
 
またどこかでお会いできたらいいですね。
 
 
ではまた。 | 
			 
		  | 
	
	 
		| Back to top | 
		 | 
	
	 
		  | 
	
		 
		cozy
 
  
  Joined: 13 Oct 2006 Posts: 1075 Location: 【南東北】 山形市 Usergroups:  
  | 
		
			
				  Re: 白馬会場の人気者(ミニレポート4)   Posted: 2007.08.09. 13:31 | 
               | 
			 
			 
				
  | 
			 
			
				1.フルチタンパネルのR1200GS ・・・ 値段は聞き損ねましたが。
 
2.すごい人ですねえ。GSアドベンチャーが小さく見えました。
 
3.てっちゃんに会えてよかった。試乗会や会場入口の整理でアセをかきかき、頑張ってました。
 
  ヨーロッパでのツーリングから帰ったと思ったら、北海道から九州まで日本縦断ツーリングとは
 
  畏れ入谷の鬼子母神でしたぁ。 _________________ Koji@R_白RT<赤GS<銀RT<青RS_目指せ、20万キロ!(16.5万キロ/2017)
 
"モトラッド(Moto_Raddo?)"とは俺のことか?と "モトァ_ラート(Motor_Rad)" 言い。 Rad(ラート)とは車輪のこと。
 
http://ja.forvo.com/word/motorrad/ <-- 百見は一聞にしかず?! | 
			 
		  | 
	
	 
		| Back to top | 
		 | 
	
	 
		  | 
	
		 
		cozy
 
  
  Joined: 13 Oct 2006 Posts: 1075 Location: 【南東北】 山形市 Usergroups:  
  | 
		
			
				  Re: ビーナスラインは2回走りました(ミニレポート3)   Posted: 2007.08.07. 23:24 | 
               | 
			 
			 
				
  | 
			 
			
				美ヶ原ではベコッコ(牛さん達)がのんびり草をはんでいました。GSもちょっとだけ草地(トラックの通り道)で遊んで来ました。
 
5日夕は寒さもあって1度走るだけで十分か?と思いましたが、
 
翌6日好天の下で走り抜けたビーナス・ラインはまた走りたくなるような魅力を感じさせてくれました。
 
2007/08/07 cozy _________________ Koji@R_白RT<赤GS<銀RT<青RS_目指せ、20万キロ!(16.5万キロ/2017)
 
"モトラッド(Moto_Raddo?)"とは俺のことか?と "モトァ_ラート(Motor_Rad)" 言い。 Rad(ラート)とは車輪のこと。
 
http://ja.forvo.com/word/motorrad/ <-- 百見は一聞にしかず?! | 
			 
		  | 
	
	 
		| Back to top | 
		 | 
	
	 
		  | 
	
		 
		cozy
 
  
  Joined: 13 Oct 2006 Posts: 1075 Location: 【南東北】 山形市 Usergroups:  
  | 
		
			
				  Re: ビーナスラインは2回走りました(ミニレポート2)   Posted: 2007.08.07. 23:06 | 
               | 
			 
			 
				
  | 
			 
			
				ミニ・レポートその2
 
5日夕は寒さのせいかビーナスラインは長く感じましたが、6日朝は好天に恵まれ、同じVLが短く感じました。最高の気分でした。 _________________ Koji@R_白RT<赤GS<銀RT<青RS_目指せ、20万キロ!(16.5万キロ/2017)
 
"モトラッド(Moto_Raddo?)"とは俺のことか?と "モトァ_ラート(Motor_Rad)" 言い。 Rad(ラート)とは車輪のこと。
 
http://ja.forvo.com/word/motorrad/ <-- 百見は一聞にしかず?! | 
			 
		  | 
	
	 
		| Back to top | 
		 | 
	
	 
		  | 
	
		 
		cozy
 
  
  Joined: 13 Oct 2006 Posts: 1075 Location: 【南東北】 山形市 Usergroups:  
  | 
		
			
				  ビーナスラインは2回走りました(ミニレポート)   Posted: 2007.08.06. 23:17 | 
               | 
			 
			 
				
  | 
			 
			
				やざきさん、こんばんは。
 
今回はあれこれ助言頂き、ありがとうございました。お蔭さまで念願のビーナスラインを2度走り、満願の信州ツーリングとなりました。
 
5日の夕方は、松本の浅間温泉から林道で美ヶ原へ、日暮が迫る中(かなり寒かった)蓼科高原ピラタスのペンションへ。
 
今朝は一旦蓼科湖まで下りてから、白樺湖へ、その後車山の花畑を見たりしながら北上。今日は天気も最高で、大満足でした。
 
今回は諦めた上高地乗鞍林道や野麦峠、開田高原などは、10月の飛騨高山でのMOJ ミーティングの時に狙うつもりです。
 
では、また!
 
2007/08/06 cozy _________________ Koji@R_白RT<赤GS<銀RT<青RS_目指せ、20万キロ!(16.5万キロ/2017)
 
"モトラッド(Moto_Raddo?)"とは俺のことか?と "モトァ_ラート(Motor_Rad)" 言い。 Rad(ラート)とは車輪のこと。
 
http://ja.forvo.com/word/motorrad/ <-- 百見は一聞にしかず?! | 
			 
		  | 
	
	 
		| Back to top | 
		 | 
	
	 
		  | 
	
		 
		やざき@茅野
 
  
  Joined: 12 Oct 2006 Posts: 23 Location: 長野県茅野市 Usergroups:  
  | 
		
			
				  白馬行って来ました。   Posted: 2007.08.05. 18:33 | 
               | 
			 
			 
				
  | 
			 
			
				 cozyさん
 
 
 写真撮影に間に合うよう、今朝7時過ぎには出発する筈が、朝飯を食べようと準
 
備しているところにブレーカーが落ちていきなり停電!どのスイッチを押せば良いの
 
かが分からずあたふたしているうちに20分以上があっという間に過ぎ、さて出発
 
の段になって今度はデジカメのバッテリーが充電されてない事に気付き、充電器にセ
 
ットして30分ほど待ってみたものの充電完了にならず、結局デジカメ持参を断
 
念して家を出たのが8時過ぎ。
 
 
 高速を飛ばし、9時半をかなり回った頃過ようやく現地入りしましたが、このイ
 
ベントに参加するのが初めての私は、想像を遙かに超える人出にただただ驚いてし
 
まい、cozyさんを探し出すのを早々に諦めました。結局、白ソーセージのボイルと
 
パンをお昼にいただき、あちこちの出店ブースを冷やかし、ニューモデルを眺め
 
回し、14時30分頃帰宅しました。あのドイツビール、ソーセージを肴にあの炎
 
天下で呑んだらどんなに美味しかった事でしょう・・・。
 
 
 帰路は下道をトコトコ走って帰宅するつもりでしたが、蒸し風呂の中をストップ
 
アンドゴーを繰り返しながら走る事が耐えられなくなり、風を求めて結局豊科から
 
高速で帰ってきてしまいました。高速走行で受ける風の心地よかった事!
 
 
 
 
 
  _________________ やざき@茅野 | 
			 
		  | 
	
	 
		| Back to top | 
		 | 
	
	 
		  | 
	
		 
		cozy
 
  
  Joined: 13 Oct 2006 Posts: 1075 Location: 【南東北】 山形市 Usergroups:  
  | 
		
			
				  Re: 三十路の頃もありましたが、・・・   Posted: 2007.08.01. 22:41 | 
               | 
			 
			 
				
  | 
			 
			
				やざきさん、こんばんは!
 
 	  | やざき@茅野 wrote: | 	 		   
 
  cozyさん、まだ三十路なのですね。羨ましすぎる・・・。 | 	  
 
えっ、私が三十路?ビックリ!三十路は遠い遠い昔のこと、というのが真実です。
 
但し、キモチだけはまだ三十路のままという意味でおっしゃっているのなら、嬉しい限りです。
 
 
ちなみに私のHNは、別にcozyでもCOZYでもCozyでも構いませんので ・・・ 念のため。
 
前にもどこかで書きましたが、「好々爺(こうこうや)」の「々」を取り、読みも変えて「好爺(こうじぃ)」=[kouzi]>英語のcozy
 
そう言えば、"Ginza Cozy Corner" なんていうのもありましたね。
 
 
お天気だけが心配ですが、台風5号が日本海に抜けるなら、新潟経由の予定を栃木〜群馬経由に変更することも検討中。
 
蓼科高原の宿は標高1700mのピラタス・ペンション村に予約しました。イタリアン料理と地酒ワインが楽しみです。
 
では、また。
 
2007/08/01 cozy@当地もついに梅雨明け、最高気温33.8度、フーッ! _________________ Koji@R_白RT<赤GS<銀RT<青RS_目指せ、20万キロ!(16.5万キロ/2017)
 
"モトラッド(Moto_Raddo?)"とは俺のことか?と "モトァ_ラート(Motor_Rad)" 言い。 Rad(ラート)とは車輪のこと。
 
http://ja.forvo.com/word/motorrad/ <-- 百見は一聞にしかず?! | 
			 
		  | 
	
	 
		| Back to top | 
		 | 
	
	 
		  | 
	
		 
		やざき@茅野
 
  
  Joined: 12 Oct 2006 Posts: 23 Location: 長野県茅野市 Usergroups:  
  | 
		
			
				  Re: 8/6 念願のビーナスライン、独り占め?   Posted: 2007.08.01. 10:49 | 
               | 
			 
			 
				
  | 
			 
			
				 cozyさん(ハンドル間違えました。ご免なさい)
 
 
 週末は、台風5号の動向が気がかりですね。今日現在の予想では、長野県がもっ
 
とも影響を受けそうなのは4日。この日は時間が遅くなるほど雨が強くなりそうな
 
予想ですが、なんとか良い方向に外れて欲しいものです。
 
 
 かつての乗鞍スカイラインの渋滞の凄さ(あの渋滞ぶりはマジ凄かったと今でも
 
思います)に比べればビーナスラインのそれはまだ可愛いものですが、私も田舎者
 
ですから、ああ言う光景を見ただけで「ご免なさい!」とか言いながらUターンをす
 
るクチです。早朝でしたら、美ヶ原までの往復には2時間もあれば十分かと思い
 
ます。
 
 
 上高地乗鞍林道は私も走ったことがあります。道幅は広くありませんが、全線
 
に渡ってほぼ綺麗な舗装がされていたと記憶しています。ただ、此処も国道158
 
号へは近づかないことを強くお勧めします!
 
 
 蓼科高原のペンションは既に何処かあてがあるのでしょうか。私も一軒だけ知っ
 
ているペンションがありますが・・・。
 
 
 cozyさん、まだ三十路なのですね。羨ましすぎる・・・。 _________________ やざき@茅野 | 
			 
		  | 
	
	 
		| Back to top | 
		 | 
	
	 
		  | 
	
		 
		cozy
 
  
  Joined: 13 Oct 2006 Posts: 1075 Location: 【南東北】 山形市 Usergroups:  
  | 
		
			
				  Re: 8/6 念願のビーナスライン、独り占め?   Posted: 2007.08.01. 09:17 | 
               | 
			 
			 
				
  | 
			 
			
				 	  | やざき@茅野 wrote: | 	 		  Cozyさん こんばんは
 
 二日目のスケジュールについて、休日のビーナスラインは激混みです!ストレスが溜まる
 
ことはあっても、ストレスが発散されることはないでしょう。いっそペンションに直行して
 
半日飲んだくれて過ごし、三日目に思い切り早起きして美ヶ原まで往復してから
 
山梨へ向かわれては如何でしょうか。早朝のビーナスラインは空いていてお勧めです! | 	  
 
 
やざきさん、おはようございます!
 
 
なるほど、激混みですか!アドバイスに感謝×感謝です。         
 
混雑とか渋滞とかの経験が余りない東北人 ・・・ 特に北東北ばっかり走っているので ・・・ 想像が及びませんでした。
 
3日目の早起きは三文の得どころか ・・・ 麗しのビーナスが独り占めになるかも。          
 
 
2日目はバイカーミーティングを午後も楽しむか、7月に計画した上高地乗鞍林道をサッと駆け抜けるかして早めに蓼科高原へ。
 
PILATUSの爽やかな風が吹き抜ける林の中で青春の (30代では中年か?) 想い出を楽しみたいものです。
 
アルコールに「弱い」私なので、ビザとチーズをつまみにゆったりとワインを愉しみたい。。。           
 
 
白馬で、あるいは茅野付近で偶然お会いしたらよろしくです。
 
2007/08/01 cozy@今日はこれからお盆前の親戚回りです。 _________________ Koji@R_白RT<赤GS<銀RT<青RS_目指せ、20万キロ!(16.5万キロ/2017)
 
"モトラッド(Moto_Raddo?)"とは俺のことか?と "モトァ_ラート(Motor_Rad)" 言い。 Rad(ラート)とは車輪のこと。
 
http://ja.forvo.com/word/motorrad/ <-- 百見は一聞にしかず?! | 
			 
		  | 
	
	 
		| Back to top | 
		 | 
	
	 
		  | 
	
		 
		やざき@茅野
 
  
  Joined: 12 Oct 2006 Posts: 23 Location: 長野県茅野市 Usergroups:  
  | 
		
			
				  Re: 8/4 鬼無里街道=R406はどうでしょう?   Posted: 2007.08.01. 01:42 | 
               | 
			 
			 
				
  | 
			 
			
				Cozyさん こんばんは
 
 
 二日目のスケジュールについて、休日のビーナスラインは激混みです!ストレスが溜ま
 
ることはあっても、ストレスが発散されることはないでしょう。いっそペンションに直
 
行して半日飲んだくれて過ごし、三日目に思い切り早起きして美ヶ原まで往復してから
 
山梨へ向かわれては如何でしょうか。早朝のビーナスラインは空いていてお勧めです! _________________ やざき@茅野 | 
			 
		  | 
	
	 
		| Back to top | 
		 | 
	
	 
		  | 
	
		 
		 |