| Author | 「いちご煮」食べに 一部「新緑下見」でした Replies | 
			 
		| かず 
 
  
 Joined: 15 Oct 2006
 Posts: 316
 Location: 神奈川県逗子市
 Usergroups:
 
 
 | 
			
				|  Re: イイネ!   Posted: 2011.03.06. 00:53 |     |   
				| 
 |  
				| 世の中には、まだまだおいしい珍味がわんさかある!と言うことですね。 そそられます。
 是非、行きたいです!魅惑のウニ、アワビ!
 |  | 
	 
		| Back to top |  | 
	 
		|  | 
		 
		| aoki 
 
  
 Joined: 12 Oct 2006
 Posts: 1810
 Location: 【東北地区】 盛岡市
 Usergroups:
 
 
 | 
			
				|  Re: イイネ!   Posted: 2011.03.05. 13:30 |     |   
				| 
 |  
				|  	  | かず wrote: |  	  | イチゴ煮ってジャムみたいに甘いのでしょうか? 喜多八や松楽を思い出させます、行きたい!
 | 
 
 かずさん BOGAN!
 
 こんな紹介でした
 「いちご煮(いちごに)とは三陸海岸周辺の伝統的な料理で、ウニ(キタムラサキウニ、エゾバフンウニなど)とアワビ(ツブ貝等で代用されることもある)の吸物である。赤みが強いウニの卵巣の塊が、野イチゴの果実のように見えることからこの名が付いた。
 湯または出汁でウニとアワビの薄切りを煮立て、塩とわずかな醤油だけで味付けをしただけのシンプルな料理である。」
 
 鮑とウニのお吸い物ですから、それはそれは美味しいのですよ。
 
 去年初めて行った種市の「喜利屋」さんの、生ウニといちご煮は今まで食べたウチで一番芳醇で美味しかったです。
 
 今年、行きますか?
  |  | 
	 
		| Back to top |  | 
	 
		|  | 
		 
		| かず 
 
  
 Joined: 15 Oct 2006
 Posts: 316
 Location: 神奈川県逗子市
 Usergroups:
 
 
 | 
			
				|  イイネ!   Posted: 2011.03.03. 00:49 |     |   
				| 
 |  
				| イチゴ煮ってジャムみたいに甘いのでしょうか? 喜多八や松楽を思い出させます、行きたい!
 |  | 
	 
		| Back to top |  | 
	 
		|  | 
		 
		| aoki 
 
  
 Joined: 12 Oct 2006
 Posts: 1810
 Location: 【東北地区】 盛岡市
 Usergroups:
 
 
 | 
			
				|  Re: 「いちご煮」食べに 一部「新緑下見」でした   Posted: 2011.02.24. 21:07 |     |   
				| 
 |  
				| オラはちゃんと新緑ツーリングの「下見」もしてきましたよ   
 新緑初日のお昼から午後は
 久慈〜久慈広域農道〜大野〜軽米〜まーずなー5 と繋ぐ予定ですが
 今日は
 大野〜軽米〜まーずな〜5 と下見してきました。
 
 開通直後の「まーずなー5」は、車が1台も走ってませんでしたよ。
 http://www.club-rt.net/forum/viewtopic.php?t=2790
 
 帰りは軽米ICから 八戸道(無料)−東北道で帰ってきました。
 
 この時期に300Km強のツーリングはスカッとしました。
 はぁ〜 面白かったです!
  |  | 
	 
		| Back to top |  | 
	 
		|  | 
		 
		| aoki 
 
  
 Joined: 12 Oct 2006
 Posts: 1810
 Location: 【東北地区】 盛岡市
 Usergroups:
 
 
 | 
			
				|  Re: 「いちご煮」食べに 一部「新緑下見」でした   Posted: 2011.02.24. 20:57 |     |   
				| 
 |  
				| 友人と太平洋に面したレストハウスで昼食。 
 種市と言えば「生ウニ」が絶品なのですが、今は冬。
 オラは「いちご煮定食」を頂きました。
 磯の香りのお汁とウニの炊き込みご飯が美味です。
 
 はぁ〜 やっぱツーリングは最高ですね!
  |  | 
	 
		| Back to top |  | 
	 
		|  | 
		 
		|  |