| View previous topic :: View next topic | 
   
   
		| Author | バイクの個人輸入方法について | 
     
		| Beemer 
 
  
 Joined: 12 Oct 2006
 Posts: 21
 Location: U.S.A オハイオ州
 
 | 
			
				|  Post subject: バイクの個人輸入方法について    Posted: 2007.06.08. 03:04 |     |   
		  | 
 |   
				| 相談に乗ってください。 現在アメリカに在住ですが、こちらで3年乗ったRT1150('03)を持ち帰る検討を始めました。
 
  当初は最後の旅の思い出としてLAまで自走(2500マイル)し、ロス港から船で横浜まで送るつもりでした。   が、業者と話をしてみると諸費用(排ガス検査、電波障害、手続き代行)などで、60万ほどかかるとかで頭を悩ませています。
   また、友人の中には「けっこう面倒くさいよ、アメリカで売ってしまい、日本に戻ってその分を足せばいいじゃない?」とありがたい忠告の声もあります。
 皆さんの中に個人輸入された方いらっしゃいませんか?
 いらっしゃれば、ぜひ経験談をお聞かせください。
 |  | 
	 
		| Back to top |  | 
	 
		|  | 
     
		| Beemer 
 
  
 Joined: 12 Oct 2006
 Posts: 21
 Location: U.S.A オハイオ州
 
 | 
			
				|  Post subject: Re: バイクの日本への持ち帰りについて    Posted: 2007.09.12. 03:47 |     |   
		  | 
 |   
				| ササヤンさん。 重ね重ね、お気遣いありがとうございます。
 
 法規的にはきちんと決められているものの、それをどのように解釈して運用していくのかは、やはり人と物と場所によるのでしょうね。
 ササヤンさんの場合はきっとよほど恵まれていたのだと思います。
 
 日本へバイクを運ぶ難しさも充分に理解できましたし、持って帰ってからの問題もわかりました。一概に”日本は高い”などと決め付けてはいけなく、高いにはそれなりの理由があることも今回を通じて勉強させていただきました。
 
 ま、今まではほとんどタダで勉強してしまいましたが・・・。
   これからが本当の勉強代を払うことになります。
 
 また教えてもらうことがあると思います。
 その時はよろしくお願いします。
 
  |  | 
	 
		| Back to top |  | 
	 
		|  | 
     
		|  |